カルチャー

【雨に恋して】第2話:あなたはどれが好きですか?愛しい雨の名前たち。

2017年6月15日(木)

先週、雨が降ったのは覚えている。でも「それはどんな雨だった?」と聞かれたら、わたしはたぶん、こたえることができません。自然は好きなはずなのに、忙しい毎日で気づけば日々は過ぎ去って、...

【雨に恋して】第1話:日本人の中に生きつづける、美しき雨の世界。

2017年6月14日(水)

「あぁ、今日も雨か」梅雨時など毎日のように降りつづける様子につい気持ちがふさぎこんで、そう思ってしまったことは数しれません。けれどわたしが高校生の時、そんなどんよりした思いをさっと...

【文字の少ない本屋】憧れのあの人は、どんな散歩を楽しんでいる?歩く時間を心地よくするアイデア紹介。

2017年5月31日(水)

いらっしゃいませ。「文字の少ない本屋」へようこそ。ここは小さな本屋さんです。気を配って歩かなければ、通り過ぎてしまうような。お店も狭くて、たくさんの本を扱っているわけではないけれど...

【FMクラシコム】梅雨のモヤモヤした気分を吹き飛ばす、魔法のような1曲(Predawn 清水美和子さん)

2017年5月26日(金)

こんにちは。「FMクラシコム」のお時間です。この読みものは、まるでラジオ番組のように、ミュージシャンや音楽好きの著名人など様々な方から、気分に寄り添う「1曲」を伺っていきます。第1...

【大人のピクニック】後編:大人だって遊びたい!外だからこそ楽しい3つのシーン。

2017年4月28日(金)

「大人のピクニック」をテーマに、特集を全2話でお届けしています。第2話でお届けするのは、食事後のピクニックの楽しみ方。ワインやおつまみを思う存分味わったあとも、まだまだピクニックの...

【ゴールデンウィークはDIY】第3話:賃貸もOK!収納力がアップする「キッチン棚」の作り方

2017年4月28日(金)

元通りにもどせる!賃貸でもOKのキッチン棚。ゴールデンウィークにチャレンジしたい、DIY特集。第1話ではDIYの魅力や、スタッフ田中が初挑戦するまでのストーリーを、第2話では準備の...

【ご機嫌をつくるモノ】夏の湿原も冬のオーロラも!北欧旅行に欠かせない旅の道具(フォトグラファー かくたみほさん)

2017年4月28日(金)

▲北欧フィンランドの小さな街、ポルヴォーの湿原あと少しで、ゴールデンウィーク。みなさんは旅の予定はありますか?さまざまな方の愛用品に着目した連載「ご機嫌をつくるモノ」vol.21と...

【大人のピクニック】前編:シックに素敵に!「大人っぽいピクニック」を演出できるアイテム特集。

2017年4月27日(木)

すっかり青葉が茂り日差しもキラキラ、春がきたと思ったら、あっという間に初夏がくる。気持ちの良い緑と気候に誘われて、つい楽しみたくなるのがピクニックです。今回は全2話でピクニック特集...

【ゴールデンウィークはDIY】第2話:DIYは1日にしてならず。スムーズに進めるための準備のコツ

2017年4月27日(木)

つくる「前」が肝心!失敗しないための、DIYの準備がある?ゴールデンウィークにチャレンジしたい、DIYについてお届けする特集。第1話では、その魅力やDIYを楽しむ当店スタッフのエピ...

【ゴールデンウィークはDIY】第1話:「作る」って楽しい!私たちがDIYに惹かれる理由

2017年4月26日(水)

「DIY」って、よく聞くけれど……最近テレビや本屋さんでもよく見かけるようになった、DIYという言葉。「DoItYourself」が語源ということは、多くの人が知っているかもしれま...

【スタッフコラム】フィンランドで教わった、とびっきりのリフレッシュ方法

2017年2月10日(金)

いまから10年くらい前、わたしは仕事を辞めて、自由気ままにヨーロッパを旅していました。行き先は直前に決める。とにかくいろんな国を、自分の目で見て、感じて、歩きたい。いわゆるバックパ...

【文字の少ない本屋】植物のある暮らしのはじめ方。グリーンを今よりもっと楽しむために……

2017年2月10日(金)

いらっしゃいませ。「文字の少ない本屋」へようこそ。ここは小さな本屋です。気を配って歩かなければ、通り過ぎてしまうような。お店も狭くて、たくさんの本を扱っているわけではないけれど、ど...

【私たちの常連店】後編:主婦の日常をすっかり忘れさせてくれる、居心地のいい店

2017年1月13日(金)

クラシコムのスタッフがつい足を運んでしまう店を紹介するシリーズ「私たちの常連店」。第4弾では、新宿東口のアルタ裏にあるバー「イーグル」を訪れています。前編では、わたし寿山(すやま)...

【私たちの常連店】前編:バーなんて、遠い存在だと思っていた20代の頃

2017年1月12日(木)

「バーってどんなところだろう?」とワクワクする気持ちと「絶対入る勇気なんてない」と尻込みする気持ちのはざまで、行ったり来たりしていた20代。ありったけの度胸をたずさえて、重いバーの...

【文字の少ない本屋】読むのも飾るのも楽しい!みんなの本を使ったインテリア。

2017年1月11日(水)

いらっしゃいませ。「文字の少ない本屋」へようこそ。ここは小さな本屋さんです。気を配って歩かなければ、通り過ぎてしまうような。お店も狭くて、たくさんの本を扱っているわけではないけれど...

【ノルウェー日記番外編】映画「かもめ食堂」のあのレストランに潜入!焼き菓子作りも体験してきました。

2016年12月26日(月)

 あの「かもめ食堂」がフィンランドで開店!?映画『かもめ食堂』の撮影が行われたまさにその場所で、「RavintolaKAMOME(ラヴィントラかもめ)」というレストランが...

【ハワイと暮らし】第3話:心がガサガサしたとき、どうしたら「自分にも人にも」優しくできる?

2016年12月22日(木)

▲毎日眺めているという、鎌倉の海(赤澤さん撮影)。私たちが「会いたい!」とラブコールを送った、ハワイをこよなく愛する編集者・フリーライターの赤澤かおりさんに全3話でお話を伺っていま...

【ハワイと暮らし】第2話:フラショーやローカルフードを満喫!赤澤さん流ハワイの楽しみかた

2016年12月21日(水)

私たちが「会いたい!」とラブコールを送った、ハワイをこよなく愛する編集者・フリーライターの赤澤かおりさんに、全3話でお話を伺っています。1話目では赤澤さんがハワイに通うようになった...

【ハワイと暮らし】第1話:私たちが惹かれたハワイの本。その著者、赤澤かおりさんに会いに

2016年12月20日(火)

「暮らしも仕事、仕事も暮らし」ではない働きかた?よく働いて、おいしいご飯を作りたい。当店がモットーとして掲げている「暮らしも仕事、仕事も暮らし」。この働きかたに憧れて、私はクラシコ...

【文字の少ない本屋】寒くて出かけたくない、でも夜を楽しみたい人へ。家飲みのすすめ

2016年12月1日(木)

いらっしゃいませ。「文字の少ない本屋」へようこそ。ここは小さな本屋さんです。気を配って歩かなければ、通り過ぎてしまうような。お店も狭くて、たくさんの本を扱っているわけではないけれど...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像