カルチャー

【日曜ラジオ|チャポンと行こう!】第2夜:FIKA NIGHT番外編!家庭と仕事の両立、どうしていますか?

2018年6月3日(日)

こんばんは。日曜ラジオ「チャポンと行こう!」は、ナビゲーターの店長佐藤とアシスタントのよしべこと青木がおくる、インターネットラジオ番組です。今回は、5月26日(土)に開催した当店主...

【短編小説 |金曜日に花束を】第四話:花びらの記憶

2018年6月1日(金)

第四話:花びらの記憶Writtenbykim(UHNELLYS)/BouquetbyŒUVRE花屋を始めて2年。従業員は私しかいないし、建物もとても古いけど、私はここが気に入ってい...

【日曜ラジオ|チャポンと行こう!】第1夜:おやすみ前にラジオをどうぞ♪ ハナレグミとビヨンセ、そしてわたしの買い物事情

2018年5月27日(日)

こんばんは。日曜日の夜20時。みなさん、いかがおすごしですか?今晩からインターネットラジオ番組「チャポンと行こう!」がはじまりました。店長佐藤がナビゲート。アシスタントの青木ととも...

【短編小説 |金曜日に花束を】第三話:残された種

2018年5月25日(金)

第三話:残された種Writtenbykim(UHNELLYS)/BouquetbyŒUVRE「行ってくるね」「行ってらっしゃい」玄関で妻に見送られ、僕は新しい仕事に向かう。結婚して...

【35歳ヨーロッパひとり旅】第2話:美術館が広すぎて。建物のなかにいるのに迷子になった私は…

2018年5月23日(水)

ムダなく行動派だったのに、成り行きまかせに目覚めたできごと。はじめてヨーロッパを旅した、わたし・田中のひとり旅をイラストと共にお届けしている不定期連載です。さて、前回の到着から一夜...

【短編小説 |金曜日に花束を】第二話:曇り空のあとに

2018年5月18日(金)

第二話:曇り空のあとにWrittenbykim(UHNELLYS)/BouquetbyŒUVRE玄関を開けると、配達のお兄さんが大きな箱を持って立っていた。心当たりがなくて伝票を確...

【新連載|プロローグ】短編小説「金曜日に花束を」がはじまります

2018年5月11日(金)

ああ、今週も駆け抜けた。心穏やかに暮らしたいと願いつつも、つい怒ったり落ち込んだり、いろんな感情を抱えながら、私たちは毎日を過ごしているように感じています。1週間分の感情が積み重な...

【短編小説 |金曜日に花束を】第一話:めぐりくる季節

2018年5月11日(金)

第一話:めぐりくる季節Writtenbykim(UHNELLYS)/BouquetbyŒUVRE玄関のカギを閉め、靴を脱ぎながら時計を見る。23時40分。真夜中に帰る日々が続いてい...

【35歳ヨーロッパひとり旅】第1話:うきうき旅のはずが…長時間フライトの洗礼をうけて、アップダウンした初日。

2018年5月9日(水)

初めてのヨーロッパひとり旅は、珍道中?のんびりと綴ります。「北欧、暮らしの道具店」につとめて7年目…….。ようやっと本物の北欧を目にしたのは2017年の秋でした。行き先はオランダと...

【にほんのお菓子】第6話:お正月に家族でわいわい食べたい、和風フォーチューンクッキー!?

2017年12月26日(火)

「いつかまた食べたい」と、思うお菓子はありますか?わたし寿山は、日本中にもう1度食べたい、いつか食べたいお菓子がありすぎて、国内旅行に出かけるときは必ず何軒かの菓子店をハシゴするの...

【にほんのお菓子】第5話:クリスマス×郷土菓子のコラボ。乙女かわいい新スイーツ!

2017年12月14日(木)

「いつかまた食べたい」と、思うお菓子はありますか?わたし寿山は、日本中にもう1度食べたい、いつか食べたいお菓子がありすぎて、国内旅行に出かけるときは必ず何軒かの菓子店をハシゴするの...

【文字の少ない本屋】ご機嫌でいられないときだってある?

2017年12月13日(水)

いらっしゃいませ。「文字の少ない本屋」へようこそ。本日の店番は、わたし奥村です。この本屋では毎月、わたしたちが今おすすめしたい一冊をご紹介しています。読みたいときにさっと手に取れる...

【つたわる、手書き】後編:気の利いた文章が浮かばない…。おさえておけば、気軽に書き出せる3つのコツ

2017年12月12日(火)

つまずくのはいつも、「書き出し」のフレーズでしたもらうとうれしい、手書きのメッセージ。けれど、字のくせやありきたりな言葉選びが気になって、思うように書けずにいました。クリスマスや年...

【つたわる、手書き】前編:きれいな字じゃなくていい。手書きへのハードルが下がる、ペンと紙選び

2017年12月11日(月)

「今年もよろしくね」の一言が書けなくて印刷された年賀状の片隅に一言、手書きの言葉が添えられているだけで、その人のことがぐっと近くに感じられる。あたらしい年のはじまりに...

【にほんのお菓子】第4話:雪のようにまっしろなアクセサリーとお菓子。あこがれの街、富山のあれこれ

2017年11月27日(月)

「いつかまた食べたい」と、思うお菓子はありますか?わたし寿山は、日本中にもう1度食べたい、いつか食べたいお菓子がありすぎて、国内旅行に出かけるときは必ず何軒かの菓子店をハシゴするの...

【私たちの常連店】後編:心を満たしてくれるホテル。大切なものは、日常の中にありました。

2017年11月21日(火)

当店のスタッフがつい通ってしまうお店を紹介する「私たちの常連店」。シリーズ第5弾の今回は、はじめてホテルを取り上げています。鎌倉にあるそのホテルの名は、「aiaoi(アイアオイ)」...

【私たちの常連店】前編:何もしない、それで充分。わたしの価値観を変えた鎌倉のホテル。

2017年11月20日(月)

ホテルという場所は、まるで駅のように、いつでも通過点です。けれど駅とは違いただ待つだけでなく、わたしたちの生活の基礎をなす食事やねむりを行うところでもあります。通過点でありながら、...

【にほんのお菓子】第3話:なんだか他人とは思えない。岐阜県のとある老舗菓子店

2017年11月13日(月)

「いつかまた食べたい」と、思うお菓子はありますか?わたし寿山は、日本中にもう1度食べたい、いつか食べたいお菓子がありすぎて、国内旅行に出かけるときは必ず何軒かの菓子店をハシゴするの...

【FMクラシコム】女優のんさんが憧れる、40年以上愛されているキュートでパワフルな名曲って?

2017年10月20日(金)

こんにちは「FMクラシコム」のお時間です。この読みものは、まるでラジオ番組のように、ミュージシャンや音楽好きの著名人など様々なかたから、暮らしや気分に寄り添う「音楽」を伺っていきま...

【にほんのお菓子】第2話:乙女心を呼びおこすパステルカラー。香川生まれの郷土菓子

2017年10月18日(水)

「いつかまた食べたい」と、思うお菓子はありますか?わたし寿山は、日本中にもう1度食べたい、いつか食べたいお菓子がありすぎて、国内旅行に出かけるときは必ず何軒かの菓子店をハシゴするの...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像