【クラシコムの社員食堂】不思議な野菜「そうめんかぼちゃ」を調理しました!


◎豚しゃぶサラダ
◎茄子とピーマンのカレー炒め
◎そうめんかぼちゃのポン酢和え
◎おからとトマトのマリネ
【本日のメニューを盛りつけた食器】
◆ワンプレート皿
ARABIA/24H/AVEC/ブルー/パスタプレート
◆グラス
イッタラ/カルティオ/タンブラー/グレー
◆茶碗
ロールストランド/Swedish Grace/ボウル/メドウグリーン
◆箸
お箸/漆黒(しっこく)
◆トレイ
プレイスマット/木のトレー(LL)
大きな大きな瓜の正体は……かぼちゃです!
みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。
先日佐藤店長のインスタグラムにも書かれていたように、クラシコムに新しいスタッフさんが何人かはいり、ますます社食の量が増えてきました。
食材調達もお肉が3kg、きゅうりが6本、なすが10本、、、という塩梅で。
「かぼちゃは2個買わなきゃ足りないかなぁ、、、」と思いつつ、地場野菜のお店に行ったら、ひときわ大きな瓜を発見!
しかも、家庭で使うには大きすぎて買ってもらえなかったのか、値下がりもしている。これは私が来るまで待っててくれたのね!と勝手に解釈し、うきうき買ってしまいました。
片手で持ちきれない、ラグビーボール大の瓜には「そうめんかぼちゃ」と名前がついていました。

そうめんかぼちゃは普通のサイズでも大きいので、なかなかご家庭で食べる機会がないようで、社食を取り分けている時にも「これはなんですかー?」と何人かに質問されました。
「イカソーメンみたいにかぼちゃを細く切ったのがそうめんかぼちゃ?」と想像したかたも。そう思いますよね。
そうめんかぼちゃを切ってみると、一見普通のかぼちゃのようですが、果肉の部分がうっすら凸凹していますよね?
はい、そうめんのように細い繊維の果肉になっているのです。

種をとってお湯で20分くらい煮ると、実の部分がほぐれてきます。果肉自体はほとんど味がなく食感を楽しむ感じなので、ポン酢など酸味がある調味料で和え、かつお節をふりかけるとさっぱりした酢の物になります。
暑くて食欲がない時でもぱくぱく食べられちゃいます。
包丁でこんなに均一に美しく千切りにできたらいいですよねー。

そうめんかぼちゃ、小さいものを見つけたとき、持ち寄りパーティがあったときなどに使ってみてください。
保存も3・4日可能ですので、多めにできても常備菜に。夏にぴったりのさっぱりした1品ができますよー。
では、また次回の社員食堂の日にお会いしましょう!
感想を送る
本日の編集部recommends!
使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん



