【23時の、僕とおやつ】僕らの工房でおやつの販売をはじめます!
▲奥に見えるシャッターを開けると小窓が現れます。
こんにちは、OYATSUYA SUNの梅澤です。
僕たちがグラノーラをつくっているおやつ工房は東京都の国立市にあります。
中央線の線路と小道に挟まれた三角地帯の一軒家なのですが、実はこの工房、製造スペースだけでなく、タバコ屋さんのように対面で販売できる小窓が付いているのです。
この場所でグラノーラを焼き始めてから1年半。
そろそろこの小窓を開けてみよう!ということで、OYATSUYA SUNでは今週の土曜日(9月17日)から月に一回ほど、工房の小窓でおやつの販売をはじめます。
工房ではこんなものを販売します!

工房では、ふだんから「北欧、暮らしの道具店」で販売しているグラノーラの他に、賞味期限や輸送の問題からインターネットでの販売が難しいスコーンやマフィン、パウンドケーキなどを並べる予定です。
▲ベリーのスコーン。焼きっぱなしのラフさがウリです。
▲キャラメルりんごのマフィン。秋といえばりんご。蜜がたっぷりのりんごをキャラメル煮にしてごろごろっと混ぜています。
▲もちろん、大人気のグラノーラも販売しますよ!
工房のまわりは散歩するにもいい雰囲気です。
▲国立駅前の大学通りは春になると桜がこんなに。秋は銀杏がとてもきれいです。
工房のある国立駅の周辺は、大きくはないけれど魅力的なお店がたくさんあって、ふらりと歩いて回るのにも雰囲気がとてもいいんです。
以前、「はたらき方シリーズ」に登場した古道具店の”LET’EM IN”や、「料理家さんの定番おやつ」でもおなじみの、なかしましほさんの”foodmood”なども歩いて回ることができます。
ぜひ秋のお散歩も楽しんでみてください。
information
OYATSUYA SUN おやつ工房直売所
日時:2016年9月17日(土)12時〜17時
場所:東京都国立市北2-12-13 1階
JR中央線「国立(くにたち)駅」から徒歩7分ほど
個包装の焼き菓子をおひとつからご購入いただけます。イートインスペースはなく、お持ち帰りのみとなりますのでご注意ください。
万が一、商品が売り切れた場合は予定時間より早めに閉店する場合があります。また、ご予約やお取り置き等は受け付けておりません。予めご了承ください。
当日の販売状況やラインナップはOYATSUYA SUNのTwitterでお知らせします!
今後の販売日に関しまして、徐々に増やしていけたらと思いますが、まずは小さなことからコツコツとはじめてみます。
来月以降の予定はOYATSUYA SUNホームページに記載しますので、そちらをご覧ください。
工房直売に先駆けて販売する、今週のグラノーラは…

今週は温州みかんとシチリアレモンのグラノーラを販売します! みかんとレモンの爽やかさは、季節の変わり目でじめっとしがちな日々にもぴったりです。
天気の良し悪しが大きくて、どうにも食欲がわかない時も、さっぱり食べられるグラノーラです◎
▼季節の変わり目にもおすすめ。爽やかな風味のグラノーラです。

▼OYATSUYA SUNの公式インスタグラムでは、コラムには書かなかった裏話や工房の様子などを毎日更新しています。こちらもぜひご覧ください!

感想を送る
本日の編集部recommends!
使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん



