【スタッフのアイデア帖】整理収納の味方「つっぱり棒」の使い方(押し入れ&クローゼット編)

はじめに
つっぱり棒、どう使ってますか?
整理収納の強い味方、つっぱり棒。デッドスペースをうまく活用できたり、S字フックと組み合わせて小さなものを整理できたり、使い方はさまざまですよね。みなさんはどう使っていますか?
当店のスタッフたちもそれぞれの家で重宝しているようなので、その様子を教えてもらいました。気軽に取り入れられそうなアイデアばかりですので、ぜひご参考にどうぞ!
押し入れでの洋服の収納に

スタッフ加藤:
「わが家はクローゼットがなく押し入れのみなんです。奥行きを無駄にしたくなくて、縦に2本つっぱり棒を設置しました。自分用と主人用に分けてそれぞれのジャケットやシャツなどをかけていますよ」

スタッフ松田:
「わが家も押し入れのみなんです。ジャケットとかシャツをハンガーのままかけておきたくて、
かばんの収納にも使える
(撮影:鍵岡龍門さん)
(撮影:鍵岡龍門さん)
店長佐藤:
「押入れに突っ張り棒を渡して、そこにS字フックを使って自分のかばんを収納しています」

スタッフ齋藤:
「クローゼットのカバン収納用につっぱり棒を渡してS字フックをかけてトート系を掛けています。上にモノを載せられるタイプのつっぱり棒なので、上部には使用頻度の低い小さめバックを置いています」
おわりに
スタッフたちのつっぱり棒を活用した、押し入れ&クローゼットまわりの整理収納アイデアをお届けしました。気になるアイデアなどはありましたでしょうか。ご参考になれば嬉しいです!
また今後、別の場所での活用方法などお届けできればと思いますので、楽しみにお待ちくださいね。
感想を送る
本日の編集部recommends!
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
ニットフェア開催中!
一緒に注文すると送料無料に◎ 毎年人気のベーシックニットから新作アイテムまで、これからの季節に大活躍のアイテムが多数揃っています♩
【送料無料】当店のスキンケアシリーズに待望の「保湿クリーム」がついに誕生!
乾燥する季節の味方!べたつかず、しっとり肌をキープ。スキンケア対象のプレゼントキャンペーンも実施中です♩
【動画】しあわせな朝食ダイアリー
1日の運勢を占う? おみくじ感覚で作るダッチベイビー。



