【スタッフのアイデア帖】雨の日の気分を上向きにしてくれる道具たち。
文 スタッフ津田、写真 クラシコム
雨の日をご機嫌に。
雨の日って天気がどんよりしているからか、ちょっと気分も落ち込みがちになりませんか。
掃除や洗濯など、やらなきゃいけないことがあるのに、なんだか晴れの日よりはかどらないように思えたりして…。
そこで、そんな雨の日でもごきげんに過ごす、小さな助けになってくれそうなかわいい暮らしの道具をご紹介します!
これからの季節、夏の終わりは夕立も増えてくるので、ぜひご参考にしてみてくださいね。
静かにコーヒーを淹れる。

雨とコーヒー。なんだか素敵な響きですよね。
出先で突然の雨に降られて、思わず駆けこんだ喫茶店の珈琲を思い出すからでしょうか。

いつもよりゆっくり丁寧にコーヒーを淹れながら、静かな気分で雨の音を楽しむのも素敵な過ごし方で憧れます。
まだまだ暑いから、アイスコーヒーを作り置きしておくのも良さそうですね。

・CHEMEX/ケメックス、ハリオ/コーヒーツール、ハリオ/フィルターインコーヒーボトル
靴みがきに精を出す。

特別な用事もない休日に雨が降ったら、みなさんはどうやって過ごしますか?
どこかに出かける、という気分でもないから、家しごとに励むという方もいらっしゃるかもしれませんね。
スタッフのなかには、靴みがきに精を出すというものも。
お気に入りの靴を丹念に磨いたら、気分もすっきり。晴れた日に履いて出かけるのが楽しみになりそうです。
こちらのシューズブラシは入っている巾着もとってもかわいくてオススメです!

傘のマークのナイフで料理を楽しく。

持ち手に並んだ傘のマークがかわいい、L’ECONOME(レコノム)のナイフたち。
雨にまつわるモチーフが付いた道具なので、今回セレクトしてみました。
こんなポップでカラフルなナイフがあったら、どんより雨の日でも気分が明るくなりそうですよね。

使い込むほどに持ち手にいい味わいが生まれるのも、魅力のひとつ。
たくさん使って「私だけの一本」に育てていただけると嬉しいです。
使い心地のばつぐんの長靴と傘。

通勤や買い物など、雨だからといって避けられない外出の用事もありますよね。
そんなときにおすすめしたいアイテムを2つご紹介します。
まずは、こちらの日本野鳥の会の長靴。
デニムやワンピなど普段の服装とも相性がよくて、スタッフ愛用率も驚くほど高いんです!

柔らかな履き心地だから長靴なのに足が疲れにくいんです。くるくるっと丸めて仕舞えて、長靴なのに収納しやすい、というのもポイント。
私・津田ももう2年ほど愛用していて、家族や友人にも「これいいよ!」とおすすめしているほど。
こちらのコラムでサイズ選びについてお伝えしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

次におすすめしたいのが、マリメッコの折りたたみ傘。
どんより雨でも、こんなかわいい傘が目に留まったら途端にご機嫌になれそう。
「プケッティ」と呼ばれる愛らしい小花柄のテキスタイルは、エコバッグやクッションカバーでも人気ものなんです。

コンパクトで軽量だから、持ち歩くときのストレスが少ないのも魅力的。
これからの季節は夕立も増えるので、お出かけのときにバッグにしのばせておけば安心ですね。

・マリメッコ/折りたたみ傘(取扱い終了)
**********
どんより空模様の雨の日も楽しく過ごすための暮らしの道具を5つご紹介しました。
もしも次に雨が降ったら。アレを使ってみよう、コレをしてみよう。
そんなお楽しみがあったら、すこし気分も上向きになるかもしれません。
夏の終わりから秋にかけては、季節の変わり目で雨の日も増えてくる季節。
こちらのコラムが雨の日をごきげんに過ごすヒントとなれば、嬉しく思います。
感想を送る
本日の編集部recommends!
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【送料無料!】当店スキンケアシリーズに待望の「保湿クリーム」が誕生!
多くのお客様にリピートいただいているスキンケアシリーズに仲間入り。化粧水・乳液とのお得なセットもございます。
【動画】しあわせな朝食ダイアリー
1日の運勢を占う? おみくじ感覚で作るダッチベイビー。



