【クラシコムの社員食堂】いちご農家さんで「うど」を入手してきました!
◎豚肉と大根、小松菜の炒め煮
◎ブロッコリーの白和え
◎にんじんとうどのきんぴら カレー風味
◎キクイモと白菜のはっさくマリネ
【本日のメニューを盛りつけた食器】
◆ワンプレート皿
イッタラ/ティーマ/プレート 26cm/ブラック
◆グラス
イッタラ/カルティオ/タンブラー/クリア
◆茶碗
ロールストランド/Swedish Grace/ボウル/メドウグリーン
◆箸
お箸/漆黒(しっこく)
◆トレイ
プレイスマット/木のトレー(LL)
ジャムでお世話になっているいちご農家さんを訪問!
みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。
先日、KURASHI&Tripsでお世話になっているいちご農家さんへ行って参りました。農家さんはKURASHI&Tripsの工房から数キロほどのところにあります。
意外とご近所さんの場所で、こんな見渡す限りのいちごに出会えるなんて!と興奮してしまいました。
いろいろお聞きしたお話は、また後日しっかりとご報告します〜。
いちご農家で育った、うどをきんぴらに。
いちご農家さんといっても、農作物をいろいろ作られているので、社食用にといろいろ入手してきました!
中でもうどは、武蔵野台地といわれる国立周辺の特産物。特に私が育った立川市ではたくさん作られているなじみの野菜なんです。こちらの農家さんでも育てられているというので、懐かしくなって入手してしまいました。
日が当たらないように育てているので、白くて柔らかく、アクも少ないのです。
今回は、にんじんもあったので、きんぴらにしました。
いつもは皮の部分だけをきんぴらにするのですが、社食ではそれでは足りないので、穂先などもすべて使いました。
他のおかずが醤油味だったので、きんぴらは醤油を使わずカレー風味に。
バルサミコで炒めても美味しいですよ〜。
採れたてで新鮮なうどは、少し水にさらすだけで苦みもほとんどなく、クラシコムスタッフにも好評でした!
では、また次回の社員食堂の日にお会いしましょう!
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるカーディガンやベーシックニットなど揃ってます。
Noritakeコラボ企画第2弾!「グリーンの野ばらシリーズ」
第2弾は、1970年に描かれた当時は製品化されなかった“幻の原画”を形に。
期間限定の送料無料キャンペーン開催中!
18年の感謝を込めて。当店一押しアイテムのご紹介もしています♩
【動画】北欧に暮らすひと|前編
二児の母になったソフィアさんに会いに、ストックホルム郊外の新居を訪ねました。