【庭のある家に暮らしたい】第2話:晴れた日は、庭でのんびり朝ごはん

2021年8月12日(木)

丘の上の一軒家で、緑たっぷりの庭を楽しんでいる「nusumigui」主宰の山杢勇馬(やまもく・ゆうま)さん、瞳(ひとみ)さん夫妻を訪ねている連載。1話目では、初心者のふたりが庭づく...

【スタッフ使用レビュー】当店オリジナルのネイルカラーを5名のスタッフが試してみました!

2021年8月12日(木)

本日発売の「シンボリックネイルカラー」は暮らしに馴染むことをテーマにつくった、柔らかい色合いが特徴のネイルです。実は当店スタッフ、ネイルに興味はあるけど上手に塗れない!という悩みを...

【新商品】洗うたび自分の髪を好きになる。あのLISARCHからシャンプーとトリートメントが新登場。

2021年8月11日(水)

こんにちは!バイヤーの郡です。夏も真っ只中、まだまだ汗ばむ季節が続きそうですね。そんな本日は、頭皮がストレスを感じやすい今の季節にもおすすめしたい、シャンプーとトリートメントをご紹...

【庭のある家に暮らしたい】第1話:毎日が実験!夫婦で始めたゼロからの庭づくり

2021年8月11日(水)

住宅街を抜け、細く急な階段をのぼりきると現れる丘の上の一軒家。「NUSUMIGUI」と書かれた看板を目印に門をくぐれば、そこには緑に囲まれた庭が広がります。ここが、今回の物語の舞台...

【スタッフのお買いもの】小玉スイカは、あまりにも皮の近くまでおいしくて。

2021年8月11日(水)

編集スタッフ青木:「最近買ったものと聞かれたら、スーパーでの買い物くらいでしょうか。この前、ちょっとだけ贅沢をして小玉スイカを買いました。スイカが好きで、夏になったら食べたくなるの...

【使用レビュー】LISARCHのシャンプーを、髪質・長さの異なる5人が使ってみました!

2021年8月11日(水)

LISARCHのシャンプー&トリートメントが本日発売になりました。当店のスタッフの中にも「じつはシャンプー探しをしていた」「髪質に合うかどうか試してみたい」という声があがっていまし...

【57577の宝箱】 託された役目を果たした道具から 1ミリグラムの重みが抜ける

2021年8月11日(水)

文筆業を始めてから、丸4年が経った。物書きというのは、身軽な職業だ。納品するのは文章なので、仕入れもないし、在庫もない。材料もいらないし、工場もいらない。まさに体が資本。でもそんな...

【小さな家のインテリア】第1話:ダイニングテーブルを主役にした部屋づくり

2021年8月10日(火)

コンパクトな部屋の賃貸マンションやアパートでも、心地いい暮らしはできるはず。限られた空間だからこそ生まれる、間取りやディスプレイの工夫には、住む人の個性が映し出されていて魅力的です...

【毎日の、ちょっといいコト】キッチンづくりからタオル選びまで。暮らしに加わった新しいモノサシ

2021年8月10日(火)

連載『毎日の、ちょっといいコト』。本日ご登場いただくのは、水上淳史(みずかみ・あつし)さんです。水上さんは1年前に戸建をフルリノベーション。妻と6歳の娘の3人で暮らしています。動線...

【わたしの朝習慣】7軒目のマイホームで、庭の植物を見廻りながらペットと気持ちよく迎える朝じかん

2021年8月10日(火)

毎日変化があるから、パトロール。庭の植物とペットと心地よく過ごす朝時間1日のはじまりは、その日の自分を整える、大切な時間。「Morning Routine わたしの朝習慣」は、さま...

【スタッフの愛用品】小さな浅漬鉢で、ゆるく夏バテ対策しています

2021年8月10日(火)

この夏、小さな浅漬鉢を迎えてみたら、今のところ夏バテ知らず。もしや今年は無敵になれたのかとさえ思えてきまして、ぜひ皆さんにもこの良さをご紹介させてください。こうも暑いと、食欲がなか...

【45歳のじゆう帖】習いごとのよさ

2021年8月10日(火)

習いごとをはじめた息子小学一年生の息子がこの夏、スイミングに行きはじめました。はじめての習いごとです。彼の保育園時代に私はそれなりに悩んでいました。周りのお友達は何かしらの習いごと...

【エッセイラジオ】第28夜:藤原 奈緒さんのエッセイ「頑張りすぎず、心地よく」(読み手 スタッフ鈴木)

2021年8月8日(日)

今日も1日おつかれさまでした。皆さんこんばんは。日曜日の20時、いかがお過ごしでしょうか?週末でリフレッシュされた方や、明日からの一週間に備えて気持ちを整えている方、思い思いの時間...

【夏の味方、豆腐】第4話:豆腐だけで、こんなになめらか。とろける濃厚「アイスクリーム」

2021年8月6日(金)

暑い日でもさっぱり食べられて、お財布にやさしく、お腹にもたまる。豆腐は夏の味方です。そんな豆腐が主役の料理を、今回は料理家のスズキエミさんに教わりました。最終回は、豆腐で作るアイス...

【でこぼこ道の常備薬】後編:自分の中にある「言葉じゃないタイプの辞書」(フローリスト / 越智 康貴さん)

2021年8月6日(金)

生きていると、時々できてしまう心の切り傷や擦り傷。そんな傷を癒してくれるような、「あの人の言葉」や「あの人の姿」ってありませんか?『でこぼこ道の常備薬』は、そういった常備薬のような...

【新番組|わたしの偏愛ストーリー】15年集めつづけた花瓶がずらり。お花を取り入れて変化したことって?

2021年8月6日(金)

偏った“好き”だって、たのしい新番組「わたしの偏愛ストーリー」ついつい集めてしまう“偏愛的”な道具や雑貨。他人からはどれも同じに見えるかもしれないけれど、わたしにとっては毎日に彩り...

【レシート、拝見】耳をすまして知る、わたしの心のありか

2021年8月6日(金)

 藤原奈緒さんのレシート、拝見 「この日は楽しいレシートがいっぱいありますよ。鎌倉へ行ってきたんです」友人が営む雑貨店に、大好きな老舗のカフェ。アンティークショップにイタリアンレス...

【日常に音楽を】夏の1日の始まりに。「わたしの朝習慣」プレイリストを更新しました

2021年8月6日(金)

1日を気持ちよく始めるための朝の支度。好きな音楽を聴きながらだと気持ちも自然と上がって、ちょっと楽しく進められるかもしれません。今回は、そんな朝時間をゆったりと楽しい雰囲気にしてく...

【でこぼこ道の常備薬】前編:花を通して落ち込んで、花によって回復する(フローリスト / 越智 康貴さん)

2021年8月5日(木)

人生のほとんどは平坦な道だけど、時にはつまずいたり、うまく進めなくなったりすることもあります。人に頼るまでもないけれど、なんだかちょっと調子が悪い……そんな時、自分の中にある「あの...

【大人のワンマイルコーデ】前編:いつもの白いTシャツを、大人っぽく。今の気分に合うTシャツコーデ

2021年8月5日(木)

うだるような暑さが続く8月は、大好きなTシャツを着て、リラックスして過ごしたい。でも暑さのせいか、どうしても気が抜けすぎて、同じTシャツコーデばかりだったり、シンプルだからこそどん...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像