【クラシコムの社員食堂】作り方のバリエーションは無限? ロールキャベツで夜ごはん

2020年1月24日(金)

こんにちは、社食担当のPerch.まきです。例年1〜2月はお仕事のペースが比較的ゆったりとしています。フリーになったばかりの頃は、焦ったり、不安になったりとジタバタしましたが、最近...

【気持ち上向くスキンケア】敏感肌でも納得できるものを選びたい。エッセイスト・柳沢小実さんを訪ねました

2020年1月23日(木)

鏡の中の自分と向き合うとき、漠然と感じる「もっと、きれいな肌だったらいいのになぁ」という思い。でも、きれいな肌ってどんな肌でしょう。 なりたいのは、揺らぎに負けない強い肌? シワが...

【本棚を主役に】横置きでもっと便利に? 知って納得、本棚収納3つのアイデア

2020年1月23日(木)

 本棚収納を使いこなせば、より暮らしやすく誰かの家にお邪魔したとき本棚を見つけると、なぜかわくわくする。そう感じる人は少なくないはず。私もその一人で、インテリアの主役になるような、...

【スタッフ着用レビュー】待ち遠しい春を感じたくて。当店オリジナル「コットンニット」を3名のスタッフが着てみました!

2020年1月23日(木)

本日発売した、当店オリジナルの「やわらかコットンニット」。まだまだ寒いけれど、気分だけでも待ち遠しい春を感じたい……。そんな想いを叶えるためにつくりました。軽やかで暖かく、やわらか...

【スタッフコラム】わたしの「好き」の遍歴を辿ってみました。

2020年1月23日(木)

最近、当店のバイヤーたちが集まって、それぞれの「好き」の遍歴を発表しあう機会がありました。その発表のために、家に帰って昔のアルバムを見返したり、クラシコムの採用を受けるときにまとめ...

【新商品】バイヤーも毎日愛用! さっと使えてシワが取れる「±0」の洋服スチーマー

2020年1月22日(水)

こんにちは、バイヤーの山根です。年が明け、春に向かうこの時期。みなさんは生活や暮らしに変化はありましたか?我が家は子どもが生まれまして、年末から引き続きドタバタとしています。さて今...

【メイク迷子のための往復書簡】vol.2 第3話:ベースメイクは軽やかに。肌にほどよいツヤを出す、SUQQUのコンシーラー

2020年1月22日(水)

自分らしいメイクがしたいのに、正解がわからない……。前にメイクの特集で、店長佐藤がそんな悩みをこぼしました。それに対して「メイクは“こんな人になりたい”に近づくための手段」と教えて...

【本棚を主役に】「余白」と「壁」がポイント?本棚が垢抜ける、雑貨のしつらえ4つのコツ

2020年1月22日(水)

 雑貨のチカラで本棚はおしゃれに見える?誰かの家にお邪魔したとき本棚を見つけると、なぜかわくわくする。そう感じる人は少なくないはず。私もその一人で、インテリアの主役になるような、そ...

【スタッフコラム】10年前のわたしからの手紙

2020年1月22日(水)

年末に大掃除をしていたら、引き出しの奥から思いもよらないものが見つかりました。それは、ちょうど10年前の私が今の私に宛てて書いた手紙。怖いもの見たさで茶色い封筒を開けて読んでみると...

【僕のおやつ日記】「箱の外を考える」ために。例えば、大河ドラマやコスメについて。

2020年1月22日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。NHKの大河ドラマ「麒麟がくる」、はじまりましたね。大河はおろか、ドラマ自体もなかなか毎週見続けられない僕ですが(忘れちゃう)、「麒麟...

【店長の今日のエッセイ】1年のあいだ花の写真を撮り続けて、今こんなことを思う。

2020年1月21日(火)

25回。この数字は、2019年の一年間、わたしが自分のInstagramに花の写真を投稿した回数。少ないでも多いでもない数だけれど、平均して月に2回ずつくらい花の写真をあげていたこ...

【北欧に暮らすひと】03:スウェーデンの長い夜の過ごしかた「家族で過ごすフィーカ」

2020年1月21日(火)

北欧に暮らすひと#03家族で過ごす「夜のFika」スウェーデンのお茶の時間、Fika(フィーカ)。昼でも夜でも、家でもオフィスでも、「とりあえずフィーカしよう」そんなが声が聞こえて...

【本棚を主役に】本棚をおしゃれに見せるには?選んだポイントや置き方のマイルールを聞いてみました

2020年1月21日(火)

 ふつうの本棚と、おしゃれな本棚ってなにが違うんだろう誰かの家にお邪魔したとき本棚を見つけると、なぜかわくわくします。すーっと吸い寄せられるように近くへ行き、すてきな本棚だなと見惚...

【ときめく手みやげ】第19話:冬の手みやげはコレ!見ためもオシャレな、あったかアイテム4選

2020年1月21日(火)

寒い日はもうしばらく続くから、ぬくぬく温かアイテムを。暦の上では今は「大寒」。冬の寒さがもっとも厳しい時期ということもあり、朝布団から抜け出すのもひと苦労な日々が続いています……。...

【本棚を主役に】本棚インテリアのおしゃれに見せるコツや収納術、DIYアイデアなど

2020年1月21日(火)

シリーズ連載「暮らしにひとさじ」では、日々の暮らしに役立つアイデアやヒントをご紹介しています。この記事は、当店の編集チームが気になるトピックについて、専門知識をお持ちの方にお話を伺...

【大人のヘアケア】だんだん変わる、髪の悩み。元美容師で2児の母・泉谷さんと「シャンプー」について考えました

2020年1月20日(月)

服やコスメと同じく、年齢をかさねて変化してきたものの一つに髪の悩みもあると思います。これまでとは違って、パサつきが解消されにくかったり、頭皮のにおいを感じ始めたり……。とはいえ、そ...

【今春最後の再入荷】当店のフォーマルアイテムが揃いました!愛用スタッフの感想や当日のコーデもご紹介します。

2020年1月20日(月)

こんにちは、商品プランナーの加藤です。本日は、今の季節にぴったりの再販アイテムのお知らせです。完売していた当店オリジナルのフォーマルジャケット、コサージュ、フォーマルバッグが本日入...

【密着!】79歳で接客業に挑戦。年齢にとらわれず、”好き”を追い続けて。「call」スタッフ・小畑滋子さん

2020年1月20日(月)

79歳でも「トライする勇気」を持てた。“歳をとるって、なかなかいいものです”私たちが大好きな「あの人」のいまの生き方に迫る、ドキュメンタリー番組『うんともすんとも日和』、第13弾を...

【スタッフコラム】いつもコラムを読むときは

2020年1月20日(月)

1月も半ばを過ぎ、すっかり日常を取り戻しつつある今日この頃。今年はどんな年になるだろうと考えていたら、この春でクラシコムに入社して丸4年が経つことに気が付きました。前職を3年とちょ...

【スタッフの愛用品】モノトーンが白壁にスッキリとなじむ、BRAUNの壁掛け時計

2020年1月20日(月)

引っ越して約1年半。実は我が家には「時計」がひとつもありませんでした。時間はスマホをチェックするか、洗面所にある浴室用リモコンの時刻表示だけが頼りという生活。壁掛けの時計はもちろん...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像