【多肉植物の育て方】01:多肉は「湿度」が苦手。夏の育て方の基本とは?

2018年8月6日(月)

 夏の多肉植物の育て方って?ぷりぷりと可愛らしい見た目に、おしゃれで手に取りやすいサイズ感。ご自宅で多肉植物を育てているというかたも多いのではないでしょうか。しかしながら、「夏に枯...

【スタッフの愛用品】小さくて頼もしい、ダンスクのバターウォーマー

2018年8月6日(月)

今まで我が家で一番小さいサイズのお鍋といえば、直径16cmの片手鍋でした。二人分の煮物やお味噌汁が作れるサイズでとても重宝していたのですが、少量の食材を茹でたり、一人分の料理を温め...

【バイヤーのコラム】MDグループに新しく加わった下平です!

2018年8月6日(月)

はじめまして。新しくMDチームに加わりました、下平(しもひら)と申します。主に当店のオリジナルアパレルの企画開発、トップページの更新を担当しています。現在は、来年春に展開するオリジ...

【多肉植物の育て方】:多肉植物が夏を乗り越えるための、育て方・水やり・置き場所のコツ。

2018年8月6日(月)

衣食住のなかで、いま私たちが知りたい日々の暮らしに役立つ、小さなアイデアをお届けする「暮らしにひとさじ」のシリーズ。この記事は、当店の編集チームが気になるトピックについて、専門知識...

【日曜ラジオ|チャポンと行こう!】第10夜:夏バテ予防に!体の不調を感じたときに実践する、自分なりの対処方法は?

2018年8月5日(日)

こんばんは。日曜ラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。暑さと冷房で体調を崩しやすい今の季節、みなさん夏バテなどしていませんか?体の不調を察知したとき、自分なりの対処方法がわかっ...

【クラシコムmovie】お皿洗いがちょっと楽しくなる、キッチンの相棒

2018年8月3日(金)

スタッフが自信を持っておすすめしたい商品を、動画ならではの目線でお届けしている「クラシコムmovie」。今回の主役は、爽やかな香りと美しいデザインが魅力の「マーチソン・ヒューム食器...

【スタッフコラム】帰省の手土産。「自分だったら欲しいもの」目線で、選んでみました。

2018年8月3日(金)

もうすぐ帰省シーズン。実家・義実家への手土産や、久しぶりに会える友人へのギフトを考えるタイミングでもあります。今週末は準備のためにお買い物する予定という方も多いかも? というわけで...

【イベントレポート】仙台で「北欧、暮らしの道具店」のトークイベントを行いました!

2018年8月3日(金)

先月7/17(火)に書籍『「北欧、暮らしの道具店」店長のフィットする暮らし』(パイインターナショナル)のトークイベントをおこないました。会場は、東北地方の伝統工芸品や職人さんの作品...

【金曜エッセイ】無知の力(文筆家・大平一枝)

2018年8月3日(金)

第二十一話:無知の大きな力  つねづね、“自分は無知である”と知っている人が一番強いなあと感じる。とくに私などはつい知ったかぶりをしてしまうので、「自分はなにも知らないのです」と言...

【お知らせ】2018年 夏季休業について

2018年8月3日(金)

いつも「北欧、暮らしの道具店」をご利用いただき、誠にありがとうございます。当店では、下記のとおり夏季休業を予定しています。この間ご不便をおかけしますが、お買い物をご検討中のお客さま...

【新商品】本格的な味わいを手軽に♪ 佐賀県嬉野市から「水出し緑茶」が届きました。

2018年8月2日(木)

・ENTEA/水出し緑茶(ティーバッグ7個入り)各種¥1,080(税込)こんにちは、バイヤーの佐藤です!今年の夏は例年以上に暑い日が続いていますね〜。暑さは苦手な私ですが、夏は大好...

【私たちのものづくり】後編:自分が本当に欲しいものは何?現場で奮闘するスタッフに聞きました

2018年8月2日(木)

クラシコムのオリジナルブランドとして誕生した「KURASHI&TripsPUBLISHING」も、この夏で3年目を迎えます。ジャムから始まったオリジナル商品は、雑貨や服、リトルプレ...

【民藝から考える】第4話:暮らしと向き合い、自分なりの答えをだすこと。これが「民藝」でした

2018年8月2日(木)

「今よりもっと、いい暮らしを」約100年前、そんな想いを持った人たちにより生まれたと言われる「民藝」。彼らは、誰も目に留めることのなかった、日常の生活道具こそ美しいと語り、それらを...

【スタッフコラム】夏の暮らしにちょうどいいもの。

2018年8月2日(木)

関東の早すぎる梅雨明けから早1ヶ月。いや、まだ1ヶ月かもしれません。夏の訪れの早さに加えて、暑さのパワーも幾分落ち着いたものの、なかなかこたえます…。気をつけなきゃと思いつつ、手が...

【ネコかるたイングリッシュ】「M」から始まる…「memory」

2018年8月2日(木)

はっきりしているようで、ぼんやりしてて、定かではない「記憶」。普段の生活では忘れていても、ふとした瞬間に、サプライズギフトみたいなタイミングで鮮明に思い出すことがあります。そんな時...

【私たちのものづくり】前編:アイディアが生まれる、店長佐藤の家を訪ねました

2018年8月1日(水)

北欧、暮らしの道具店のオリジナルブランドとして誕生した「KURASHI&TripsPUBLISHING」も、この夏で3年目を迎えます。2014年3月にオリジナルジャムの製造から始ま...

【私にちょうどいい美容】第2話:「何を選ぶか」より、「どう使うか」。

2018年8月1日(水)

第2話:コスメ以前の「美容仕草」 例えば、ドラマでヒロインがスキンケアをするシーン。よく、化粧水をパシッパシッと叩き込んで「よし!」なんていう描写がありませんか? その度に、「あら...

【暮らしノオト最新号】手間はかけない、でもちゃんと美味しい。「ラクごはんレシピ」大集合!

2018年8月1日(水)

当店のリトルプレス・暮らしノオトの最新号、テーマは「ラクごはん」。日々、仕事や家事、子育てに追われていると、ごはん作りに手をかけたくてもかけられないのが日常です。ラクでも美味しくで...

【スタッフのアイデア帖】暑〜い夏。暮らしに「涼」をもたらす5つのこと

2018年8月1日(水)

猛暑がつづいてますね。ずいぶん汗もかいたし、夏はもう満喫しきったな〜。なんて思っていたら、なんと今日から8月に突入したばかりだとか(!)家のドアを開けたときのむっとした熱気とも、も...

【僕のおやつ日記】おいしい朝ごはんで、なんとか夏を乗り切りたい。

2018年8月1日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。暑い日が続いていますが、皆さん、朝ごはんちゃんと食べていますか?僕は、もともと朝が弱く、特に気温が上がってきたここひと月ほどは、毎日起...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像