【スタッフコラム】フィンランドで教わった、とびっきりのリフレッシュ方法

2017年2月10日(金)

いまから10年くらい前、わたしは仕事を辞めて、自由気ままにヨーロッパを旅していました。行き先は直前に決める。とにかくいろんな国を、自分の目で見て、感じて、歩きたい。いわゆるバックパ...

【文字の少ない本屋】植物のある暮らしのはじめ方。グリーンを今よりもっと楽しむために……

2017年2月10日(金)

いらっしゃいませ。「文字の少ない本屋」へようこそ。ここは小さな本屋です。気を配って歩かなければ、通り過ぎてしまうような。お店も狭くて、たくさんの本を扱っているわけではないけれど、ど...

【今日のクラシコム】日々ドラマが生まれる?オフィスの片隅にある、スタジオでのひとコマ

2017年2月10日(金)

オフィスの様子や、スタッフが業務に奮闘する姿をお届けしている「今日のクラシコム」。本日はオフィスの片隅にある、スタジオについてお届けします。日頃からたくさんの商品や特集の撮影に使わ...

【ドジの哲学】母と娘。家族だからこそ、イラっとしてしまうときは

2017年2月10日(金)

ドジのレポート その12怒りは笑い返しで  正月を長野の実家で過ごした。息子は海外、夫は亡父の整理で自分の実家へ。家族ばらばらで、初めて私は娘とふたり、実家で四日間を過ご...

【メディア掲載】「暮らしのおへそ vol.23」に掲載されました。

2017年2月10日(金)

アプリ利用で新たな「おへそ」作りをこの「暮らしのおへそ」シリーズでは、その人だけがもつ習慣のことを「暮らしのおへそ」と呼び、毎号個性豊かな方々の暮らしの習慣がたっぷりと紹介されてい...

【新商品】バイヤー愛用のバックパック。軽さ、ポケット使いに惚れました。

2017年2月9日(木)

STANDARDSUPPLY/スタンダードサプライ/DAILYDAYPACK:17,280円(税込)こんにちは!バイヤーの竹内です。本日は意外にも当店ではご紹介したことが少ない、バ...

【ただいま収穫中!】旬の宅配野菜で作る、かんたん常備菜

2017年2月9日(木)

こんにちは!京都の八百屋『坂ノ途中』の倉田です。わたしたちは、提携する農家さんたちが大切に育てた「そのときいちばんおいしい野菜」や「ちょっと珍しい野菜」を「旬のお野菜セット」に詰め...

【バレンタイン特集】第3話:こだわり派のあの人も喜ぶ!プチギフトに想いを込めて

2017年2月9日(木)

もうすぐ2月14日、バレンタインが近づいてきましたね。先週お届けした手作りチョコレシピに引き続き、本日の第3話では「想い伝わるプチギフト」についてお送りします。最近疲れ気味のあの人...

【今日のスケッチ】猫ポーズに、肩甲骨ぐるぐる、、わたしの肩こり解消法

2017年2月9日(木)

肩がこって、こって…固まっています(涙)立春を過ぎたとはいえ、まだまだ寒いですね。仕事柄、パソコンに向かう時間も長いので、肩がこっている状態が普通になっていますが、冬は...

【バイヤーのコラム】展示会シーズンがやってきました!

2017年2月9日(木)

▲大規模な合同展示会が開催される東京ビッグサイト。日が暮れるまで歩き回りました〜。現在バイヤーチームは、展示会シーズンの真っ只中。今年の春夏やさらにその先の新商品の買付けをしに、毎...

【子ども部屋のつくり方】第3話:楽しく片付けができる、子ども向けの収納術

2017年2月8日(水)

全3話でお届けしている「子ども部屋のつくり方」特集。お話を伺ったのは、ライフオーガナイザーとしてフリーで活躍する宇高有香さん。8歳の長男と5歳の長女の育児のかたわら、整理収納に関す...

【スタッフの愛用品】3年越しで見つけた!寝室の読書灯にフィットしたライト。

2017年2月8日(水)

もう、買い物は焦りたくないから。寝室の読書灯、ほしいな〜。そう思いながら気付けば3年が過ぎてしまいました。寝る直前まで本を読んでウトウト……けれど天井灯を消すためには、いったんベッ...

【料理家さんの定番レシピ】包丁いらず!お弁当の定番食材「ピーマン」を使った簡単レシピ

2017年2月8日(水)

シンプルな材料と簡単な手順で人気の、料理家・フルタヨウコさんに教わる定番レシピの連載です。今回のテーマは、お弁当のおかず。忙しい朝でもサッとつくれて、お弁当にいろどりを添えてくれる...

【スタッフコラム】わたしが会社を辞めた時。宙ぶらりんの期間に見えたもの。

2017年2月8日(水)

ありのままでいたら、居場所がなくなるような気がしていました。何もしなくて良い時間がある、そんなの贅沢だ。そう言われてしまうかもしれませんが、大人になったわたしは自分でも気付かないう...

【23時の、僕とおやつ】バレンタインのために特別なケーキをつくりました。

2017年2月8日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。年が明けて一ヶ月。あっという間にもうすぐバレンタインですね。バレンタインに限らず、誰かに何かを贈るというのは気持ちがいいことだなぁと思...

【バレンタインデー限定】フランボワーズとバナナを使った新感覚の「チョコレートジャム」。

2017年2月7日(火)

今年のバレンタインは新感覚の「チョコレートジャム」をどうぞ〜今までに味わったことのない組み合わせ、新感覚の「チョコレートジャム」を今年のバレンタインギフトにはいかがでしょう。ふだん...

【子ども部屋のつくり方】第2話:心から買ってよかったと思える、子どもの小物や雑貨えらび

2017年2月7日(火)

全3話でお届けしている「子ども部屋のつくり方」特集。お話を伺ったのは、ライフオーガナイザーとしてフリーで活躍する宇高有香さん。7歳の長男と5歳の長女の育児のかたわら、整理収納に関す...

【店長コラム】賃貸マンション、12畳のLDKで間接照明をどう楽しむ?

2017年2月7日(火)

 はじまりは、ソファーの買い替え。「子どもが小学生になったら、ソファーを買い替えよう」。数年間にわたって、叶えるのを楽しみにし続けてきた、小さな夢でした。いよいよそれが現...

【朝の過ごしかた】30分の掃除から1日がはじまる。「繰り返し」を大切にした朝時間(木全さん夫妻)

2017年2月7日(火)

掃除にはじまり、子どもと登園。木全さんの朝時間。本日から「朝の過ごし方」は、リレー形式でお届けします。前回ご登場いただいた冨田ただすけさんからバトンを渡されたのは、愛知県のご自宅で...

【クラシコムの社員食堂】旧暦のお正月と節分にちなんだ社食でした!

2017年2月7日(火)

今日のメニュー◎豚肉とザーサイ、白菜の炒めもの◎柚子大根◎にんじんとごぼう、黒豆、桜海老のかき揚げ◎干し柿と春菊の白和え節分にちなんで黒豆いりかき揚げ!あっという間に2月ですね。こ...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像