【憧れの、大人に会いに】吉祥寺・お茶とお菓子「横尾」元店主 後編:おおらかに、素直に、自分の「楽しい」と向かい合う

2016年10月28日(金)

写真 千葉充自分のやりたいことに素直でいる人は、いつも輝いています。そんな気持ちに従って、ある程度年齢を重ねた「大人」になってから、新しいことを始めた方々にお話を伺うこのシリーズ。...

【お茶の間会議】一度だれかに聞いてみたかったんです。「飲みニケーション」て、やっぱり必要?

2016年10月28日(金)

お茶の間会議のテーマ#01「飲みニケーション」て、必要? 昨日公開した「お茶の間会議プロローグ」で決めた企画にまつわるルールその5で「たまには居酒屋やバーで」と書きました...

【我が家のイヌとネコ】第18話:「それでいいんだね」とホッと気楽になる、ネコとの暮らしから教わったしあわせ探し。

2016年10月28日(金)

 しあわせになるコツを知っている、それが「猫」。不定期連載でお届けしている、イヌやネコ、どうぶつと暮らす方々にお話をきくシリーズ。今回は、映画からインスピレーションを得てお菓子をつ...

【料理家さんの定番おやつ】旬の果物を楽しむ、ビスケット生地の「フルーツデザート」レシピ

2016年10月28日(金)

秋の味覚を満喫できる「フルーツコブラー」料理家・熊崎朋子(くまざきともこ)さんに教わる、発酵いらずのクイックブレッドをご紹介しています。本日は「フルーツコブラー」のレシピをお届けし...

【新商品】飾るのが楽しくなる仕組みたっぷり。オリジナルカレンダー2017が登場!

2016年10月27日(木)

こんにちは、デザイナーの佐藤です。本日からKURASHI&TripsPUBLISHINGオリジナルカレンダー2017の販売開始しました!もう秋も深まると、来年のカレンダーの...

【憧れの、大人に会いに】吉祥寺・お茶とお菓子「横尾」元店主 前編:新しい扉のカギは、いつも身近に

2016年10月27日(木)

写真 千葉充子どもの頃「大きくなったら◯◯になりたい」と思っていたように、大人になった今だって、未来に思いをはせていたい。子育てや仕事で多忙な時期だからこそ、時には心を自由にして「...

【お茶の間会議】店長佐藤の突然の思いつきで新しい読みものがスタートします。

2016年10月27日(木)

ある日シャンプーしてたら突然ふってきた。頭を洗っている最中にアイデアが浮かぶ、ということがよくあります。集中力が極まってくると、2回つづけてシャンプーしちゃうこともあるくらい(笑)...

【ただいま収穫中!】都会暮らしから農家へ。「食べてくれる人」を思う、野菜づくり

2016年10月27日(木)

こんにちは!京都から日本全国へ、環境負荷の小さな農業で育てられた野菜をお届けする『坂ノ途中』の倉田です。うつわや革小物など、日々の暮らしに欠かせない道具たち。デザインや使い心地のよ...

【スタッフコラム】目標なしノルマも決めない。私にフィットする、ゆるいランニング。

2016年10月27日(木)

目標なく、ひたすら走る日々。週3~4日くらいランニングをしています。平日の夜は仕事がおわってから、そして休日は気持ちが良いので明るいうちに近くの公園内を何周もするのです。(上の写真...

【愛着が宿る革】第3話:永く使うために覚えておきたい、革のお手入れ。

2016年10月26日(水)

全3話でお届けしている「革」の魅力を探る特集。第1話と第2話では、革靴屋「そのみつ」のお2人にお話を伺いました。革が経年変化し味わい深くなった姿は、言葉では言い表せない魅力がありま...

【23時の、僕とおやつ】体も心も温まる?スパイスたっぷり「マサラ・チャイ」の作りかた。

2016年10月26日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。ここ数日急に寒くなってきて、心も体も冬支度が全然間に合いません。特に、朝が寒くて布団から出るのが辛くなってきました。厚手のパジャマを出...

【スタッフコラム】救世主を呼ぶのはタンバリン。それが我が家のルールです。

2016年10月26日(水)

風邪のとき、必要なものは……薬と体温計とタンバリン。これらは僕が風邪を引いたとき、枕元に置いているものです。先日38.5℃の熱が出てしまい、丸3日ほど寝込んでしまいました。そのとき...

【ノルウェー日記】言葉はやっぱりムズカシイ。それでも、楽しく学べている理由とは……

2016年10月26日(水)

言葉の壁がもどかしい……ノルウェーに引っ越してきて、4ヶ月とすこし経ちました。生活にはだいぶ慣れてきたものの、まだまだ言葉には慣れず、苦労する日々。こちらで...

【料理家さんの定番レシピ】作っておけば、忙しい日も安心!いろいろアレンジできる「ネギ醤油だれ」

2016年10月26日(水)

  万能調味料!「ネギ醤油だれ」のレシピをご紹介 シンプルな材料と簡単な手順で人気の、料理家・フルタヨウコさんに教わる定番レシピの連載です。テーマは、なす・豚肉...

【朝の過ごしかた】マイルールは「適当、がんばらない!」インスタグラムを楽しむ、働く母の朝時間(中野晴代さん)

2016年10月25日(火)

人気インスタグラマー、中野さんの朝時間本日の朝時間は、特集「Instagram(インスタグラム)写真講座」にご登場いただいた、デザイナーの中野晴代さんにお話を伺いました。中野さんは...

【愛着が宿る革】第2話:ものづくりの裏側へ。靴職人の革への想い。

2016年10月25日(火)

革製品を通し、ものへの愛着や想いをお伝えする特集を、全3話でお送りしています。1話目では「自分に合った革の探し方」を、革靴屋「そのみつ」の常木(つねき)さんに教わりました。そして2...

【今日のスケッチ】この秋、あたらしい服を買うときに肝に命じたことは?

2016年10月25日(火)

服をじぶんに「なじませる」、着こなしが大切だとわかった。季節がかわり、この秋ほしかった服をちょこちょこ揃えました。このお買い物で肝に命じていたことがあります。それは「その服、着こな...

【2種類販売】どちらのりんごジャムがお好み?「バニラ風味」と「プルーンのミックス」

2016年10月25日(火)

KURASHI&TripsJAMLABORATORY(クラシアンドトリップスジャムラボラトリー)のジャム販売のお知らせです。秋から冬にかけてはやっぱりりんごが美味しくなる季...

【新商品】キャニスターとバスケット。飾りたくなる収納見つけました。

2016年10月24日(月)

・KILNER/セラミックキャニスター(オフホワイト/グレー):2,376円・アラログ/バスケット(S/M):3,024円~4,104円こんにちは!バイヤーの竹内です。先日の店長佐...

【愛着が宿る革】第1話:自分に合った、革を探しに出かけよう。

2016年10月24日(月)

20代も半ばになった頃、そろそろ私も「ずっと愛せるものを持ちたい」と思うようになりました。流行でも気まぐれでもなく、自分が本当に良いと思えるものを持っている大人に、憧れがあったのか...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像