エッセイ・コラム

【ただいま収穫中!最終回】野菜がもっと好きになる。「ワクワク」を伝えたい

2017年12月25日(月)

こんにちは!京都から全国へ、環境負荷の小さな農法で育てられた野菜をお届けする『坂ノ途中』の倉田です。「ただいま収穫中!」では、1年半にわたって、坂ノ途中のこと、私たちがお届けしてい...

【スタッフの愛用品】子どもは朝ごはん、大人は自分じかんの相棒に。折りたたみ式ローテーブルのある1日。

2017年12月25日(月)

※写真の天板ロゴは焼印風ですが、現在は刻印のみに仕様変更されております。子どもも大人も、こんなに使えるなんて……!無くてもいいかもしれない。でも、あったとき...

【スタッフコラム】「くすんだ青」とともに思い出す、社会人になった頃のこと。

2017年12月22日(金)

こないだ、人生でいちばんテンションの上がる「タオル」と出会いました。乗っけから大げさですみません。でも、そのくらいうれしい買い物だったのです。ちょっと肉厚で柔らかい、そんなところも...

【ネコかるた】「ら」から始まる…「ラッキー!」

2017年12月22日(金)

いつも通るあの家の窓辺で、ネコを見かけた日はとってもラッキー。「わ!ネコいる〜♪」って。その後は必ず、嬉しさと福々しい気持を抱えて歩くのですが、こんな気持ちになれること自体が超ラッ...

【木曜日になったら、純喫茶】熱々の軽食とおいしいコーヒー。冬の夜に訪れたい、ほっとできる純喫茶

2017年12月21日(木)

これまで1700軒以上の喫茶店をめぐってきた難波里奈が、月1でおすすめの喫茶店をご紹介する連載「木曜日になったら、純喫茶」。いよいよ寒さも厳しくなった12月は、「冬の夜に、ほっと...

【スタッフコラム】息をゆっくりすって、はいて。

2017年12月21日(木)

▲今年一番いやされた場所、新潟県糸魚川市の蓮華温泉。常に万全でいたいのに。常に万全の体調でいたいのに、どこかしら不調を感じることが続いた昨年。いつも体調バッチリ!と言えるようになり...

【盛り付け図鑑】第3話:お家ご飯をもっとおいしそうに!トマトパスタの盛り付けいろいろ。

2017年12月20日(水)

お家でカンタンにできる盛り付けについての特集を、全3話でお届けしています。第1話ではサラダ、第2話ではチーズの盛り付けをご紹介しました。そして今回は、トマトパスタの盛り付け方。お皿...

【ロングセラーには理由がある】4ヶ月ぶりの再入荷!冬もリネンが心地よい、fog linen workのスリッパ

2017年12月20日(水)

こんにちは。スタッフの岡本です。当店のロングセラー商品の魅力を、改めてお届けしているこちらのコラム。今回はスタッフ愛用率が高い、foglinenworkのリネンスリッパが主役です。...

【23時の、僕とおやつ】引っ越したい欲がメラメラ。あれこれ想像を巡らせています。

2017年12月20日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。最近、「引っ越し、したい欲」が高まっています。具体的な予定は立てていませんし、必要に迫られてもいないのですが、ちょっと生活を変えたいな...

【クラシコムの社員食堂】なんとなくお正月、のようなメニューの社食でした!

2017年12月20日(水)

今日のメニュー◎鶏の唐揚げ◎3色にんじんと紫水菜、ケールのサラダ◎柿と春菊の白和え◎白菜と冬瓜の中華風お雑煮 おすそわけの柿と農家さんお手製のお餅、カラフル野菜で賑やかな...

【盛り付け図鑑】第2話:切って置くだけ!簡単なのにセンスよく見えるチーズの盛り合わせ。

2017年12月19日(火)

お家でカンタンにできる盛り付けについての特集を、全3話でお届けしています。第1話ではサラダの盛り付けをご紹介しましたが、つづく第2話で取り上げるのは、チーズの盛り付け方。家でゆっく...

【ケの日のこと】編み物をする娘と、お菓子をつくるわたし。

2017年12月19日(火)

第4話:娘のマフラー ぐんと寒くなってきて、毛糸の靴下や手袋が恋しい季節になりました。実家の母は編み物が上手で、幼い頃は手編みのセーターやお揃いの帽子、手袋を身につけてい...

【盛り付け図鑑】第1話:マンネリサラダからはもう卒業!食卓が華やぐ盛り付け方。

2017年12月18日(月)

家で過ごす時間が好き。だから「いつものごはん」をステキにしたいと思いました社会人になったばかりの頃は外食に憧れていたけれど、最近はすっかり家でご飯を食べる派になりました。キッチンで...

【スタッフの愛用品】Kay Bojesenのスープスプーンでレストラン気分。

2017年12月18日(月)

食器は新しいものを買う機会が多いのですが、意外とずっとそのままになっていたのが“カトラリー”。買い替えたいなという気持ちはあったものの、一度に替えるのはハードルが高く、なんとなく長...

【おせっかいスイーツ】ネコの手も借りたい!仕事で忙しいとき、癒してくれるスイーツ。

2017年12月17日(日)

暮らしていればオトナだもの、いろいろあります。でもそんなとき、ご機嫌にしてくれるスイーツがあれば……。この読み物では甘いものが大好きなスタッフ二本柳(にほんやなぎ)が、悩めるスタッ...

【金曜エッセイ】クリスマスにお正月に。季節のめぐりは止まらない(文筆家・大平一枝)

2017年12月15日(金)

第六話:季節のしっぽ  12月も半ばだというのに、じつはまだクリスマスのしつらえにまつわる小物を出していない。箱にまとめ、すぐ取り出せるようにしてあるのだが。出して飾り付...

【今日のスケッチ】「小学生時代」のわたしに、言っておきたいことがある。

2017年12月15日(金)

小学生時代の「わたし」に、言っておきたいことがある。先日、あるクリスマスコンサートに行きました。友人がコントラバスを務める、吹奏楽団の演奏は、織りなすハーモニーがうつくしく、心が洗...

【バイヤーのコラム】愛すべき郷土料理、そば米汁。

2017年12月14日(木)

胃が弱く、寒い季節になると特に不調が続きます。朝食がろくに食べられない日もしばしば。そんな弱った胃でも食べられる、私のふるさと徳島の郷土料理、「そば米汁」をご紹介したいと思います。...

【スタッフの愛用品】ぐるぐる巻いたり、羽織ったり。ぽかぽかショールで冬対策もばっちり♪

2017年12月13日(水)

当店でも定番となった、minaperhonen×クリッパンのあったかショール。ちょうちょの柄が愛らしく、でも落ち着いた配色だからコーディネートに合わせやすい。「ちょっと甘すぎるかな...

【スタッフコラム】母とわたしの “買い物ブギー”

2017年12月13日(水)

先日、上京した母親とともに、久しぶりに都心のきらびやかなデパートを訪れました。地元にあった唯一のデパートがつぶれて以来、母の楽しみのひとつが、上京したときに娘と街にくりだして買い物...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像