エッセイ・コラム

【盛り付け図鑑】第2話:切って置くだけ!簡単なのにセンスよく見えるチーズの盛り合わせ。

2017年12月19日(火)

お家でカンタンにできる盛り付けについての特集を、全3話でお届けしています。第1話ではサラダの盛り付けをご紹介しましたが、つづく第2話で取り上げるのは、チーズの盛り付け方。家でゆっく...

【ケの日のこと】編み物をする娘と、お菓子をつくるわたし。

2017年12月19日(火)

第4話:娘のマフラー ぐんと寒くなってきて、毛糸の靴下や手袋が恋しい季節になりました。実家の母は編み物が上手で、幼い頃は手編みのセーターやお揃いの帽子、手袋を身につけていたわたし。...

【盛り付け図鑑】第1話:マンネリサラダからはもう卒業!食卓が華やぐ盛り付け方。

2017年12月18日(月)

家で過ごす時間が好き。だから「いつものごはん」をステキにしたいと思いました社会人になったばかりの頃は外食に憧れていたけれど、最近はすっかり家でご飯を食べる派になりました。キッチンで...

【スタッフの愛用品】Kay Bojesenのスープスプーンでレストラン気分。

2017年12月18日(月)

食器は新しいものを買う機会が多いのですが、意外とずっとそのままになっていたのが“カトラリー”。買い替えたいなという気持ちはあったものの、一度に替えるのはハードルが高く、なんとなく長...

【おせっかいスイーツ】ネコの手も借りたい!仕事で忙しいとき、癒してくれるスイーツ。

2017年12月17日(日)

暮らしていればオトナだもの、いろいろあります。でもそんなとき、ご機嫌にしてくれるスイーツがあれば……。この読み物では甘いものが大好きなスタッフ二本柳(にほんやなぎ)が、悩めるスタッ...

【金曜エッセイ】クリスマスにお正月に。季節のめぐりは止まらない(文筆家・大平一枝)

2017年12月15日(金)

第六話:季節のしっぽ  12月も半ばだというのに、じつはまだクリスマスのしつらえにまつわる小物を出していない。箱にまとめ、すぐ取り出せるようにしてあるのだが。出して飾り付けて、クリ...

【今日のスケッチ】「小学生時代」のわたしに、言っておきたいことがある。

2017年12月15日(金)

小学生時代の「わたし」に、言っておきたいことがある。先日、あるクリスマスコンサートに行きました。友人がコントラバスを務める、吹奏楽団の演奏は、織りなすハーモニーがうつくしく、心が洗...

【バイヤーのコラム】愛すべき郷土料理、そば米汁。

2017年12月14日(木)

胃が弱く、寒い季節になると特に不調が続きます。朝食がろくに食べられない日もしばしば。そんな弱った胃でも食べられる、私のふるさと徳島の郷土料理、「そば米汁」をご紹介したいと思います。...

【スタッフの愛用品】ぐるぐる巻いたり、羽織ったり。ぽかぽかショールで冬対策もばっちり♪

2017年12月13日(水)

当店でも定番となった、minaperhonen×クリッパンのあったかショール。ちょうちょの柄が愛らしく、でも落ち着いた配色だからコーディネートに合わせやすい。「ちょっと甘すぎるかな...

【スタッフコラム】母とわたしの “買い物ブギー”

2017年12月13日(水)

先日、上京した母親とともに、久しぶりに都心のきらびやかなデパートを訪れました。地元にあった唯一のデパートがつぶれて以来、母の楽しみのひとつが、上京したときに娘と街にくりだして買い物...

【23時の、僕とおやつ】超個人的!「今年買ってよかったもの大賞5選」発表します!

2017年12月13日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。工房のある東京国立市は、天気がいいのに寒い日が続いています。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。最近僕は日中と朝夜の寒暖差にやられ気味...

【クラシコムの社員食堂】キッチンを頼もしき「お手伝いし隊」に独占されました。

2017年12月12日(火)

今日のメニュー◎チキンとキャベツ、かぶのママレードナンプラーグリル◎にんじんのかき揚げ◎ラーパーツァイ(白菜の中華風甘酢漬)◎ブロッコリーの海苔和え 今季も無事に、葉つきにんじんを...

【スタッフの愛用品】ひとり時間のおともに。そっと空間に溶け込む木のトレー。

2017年12月11日(月)

 調べ物に集中したいときや、まったり読書をしたいとき。そんな「ひとり時間」に、我が家でよく登場するのがKINTOの木のトレー。中でもこのSサイズは、「一人分」にベストなサイズなので...

【今日のクラシコム】ランチで味わう故郷の味。エンジニア濱崎と山口県のご当地グルメ「瓦そば」

2017年12月8日(金)

とあるクラシコムのお昼どき。「ジュ〜、ジュ〜」と、美味しそうな炒めものの音と匂いが、キッチンからやってきます。それらにつられて向かってみると、キッチンには編集スタッフの奥村(写真左...

【ネコかるた】「よ」から始まる…「よしよし」

2017年12月8日(金)

人や花、そしてモノでも「ヨシヨシ^^」って大事にすると、自分のほうが癒されてる事がよくあります。ヨシヨシされるより、ヨシヨシした方が、色々満たされるから不思議。身の回りを大事にする...

【店長コラム】「ちょうどいい」可愛さの雑貨が好き。だから私も使っています。

2017年12月7日(木)

「北欧、暮らしの道具店」の開店10周年を記念して、自分たちにとっても強い愛着をもてるオリジナルのアイテムをつくろう。そんなことを言い出したのが、今からちょうど一年前。思い付いたらい...

【ただいま収穫中!】宅配野菜をおいしく5日間で使い切り♪二人暮らしの冬の献立のコツは?

2017年12月7日(木)

こんにちは!京都の八百屋「坂ノ途中」の倉田です。前回のコラムでは、坂ノ途中の「旬のお野菜セット」のSサイズをモデルに、野菜が届いたらまずしておくとよいことをご紹介しました。宅配に興...

【バイヤーのコラム】思い出は、おいしい記憶とともに。

2017年12月7日(木)

新幹線で九州へ向かう道中、富士山がとても綺麗に見えました。先日祖母が亡くなり、久しぶりに親戚一同が集まる機会がありました。子どものころは毎年夏になると、家族みんなで訪れていた熊本県...

【23時の、僕とおやつ】新しいスタッフが入りました!工房の裏側、こんな感じです。

2017年12月6日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。最近、工房に新しいスタッフが加わりました(今度改めてちゃんと紹介しますね!)。僕を入れて総勢5名。朝から晩まで毎日せっせとおやつを作っ...

【スタッフコラム】無理しないでね。

2017年12月6日(水)

もし、いつもの通勤時間であったなら、わたしは慌ただしさにいっぱいいっぱいになってしまい、おそらく周囲には気を払わなかったと思います。けれどこの日は取材に向かっていたため、迷ったり万...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像