エッセイ・コラム

【スタッフコラム】わたしが会社を辞めた時。宙ぶらりんの期間に見えたもの。

2017年2月8日(水)

ありのままでいたら、居場所がなくなるような気がしていました。何もしなくて良い時間がある、そんなの贅沢だ。そう言われてしまうかもしれませんが、大人になったわたしは自分でも気付かないう...

【23時の、僕とおやつ】バレンタインのために特別なケーキをつくりました。

2017年2月8日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。年が明けて一ヶ月。あっという間にもうすぐバレンタインですね。バレンタインに限らず、誰かに何かを贈るというのは気持ちがいいことだなぁと思...

【店長コラム】賃貸マンション、12畳のLDKで間接照明をどう楽しむ?

2017年2月7日(火)

 はじまりは、ソファーの買い替え。「子どもが小学生になったら、ソファーを買い替えよう」。数年間にわたって、叶えるのを楽しみにし続けてきた、小さな夢でした。いよいよそれが現実となるタ...

【クラシコムの社員食堂】旧暦のお正月と節分にちなんだ社食でした!

2017年2月7日(火)

今日のメニュー◎豚肉とザーサイ、白菜の炒めもの◎柚子大根◎にんじんとごぼう、黒豆、桜海老のかき揚げ◎干し柿と春菊の白和え節分にちなんで黒豆いりかき揚げ!あっという間に2月ですね。こ...

【店長佐藤の愛用品】シューズラックに出会って、下駄箱が拡張されました。

2017年2月6日(月)

 この玄関だから「好き」だったのに……。いまの家に住むことを決めたとき、引っ越し当日より前に、下駄箱のうえに飾る雑貨を買い集めたことを思いだします。それくらい、ディスプレイの余地が...

【ノルウェー日記】なつかしいなぁ〜、小さいころに姉とよく見た「スプーンおばさん」

2017年2月6日(月)

ノルウェーの子供が読んでいる絵本ってどんなの?言語の勉強にと、絵本を探していたときのこと。どうせ読むならノルウェーの子供たちがいつも読んでいる本がいいなぁ〜と思い、ご近所さんに聞い...

【バイヤーのコラム】ガチャ柱をつかって、パントリーの食器棚づくり。

2017年2月6日(月)

脱・見てみぬフリ。新居へ引っ越して早いもので3ヶ月。「まだ片付いていないの?」我が家に来るたび、知人友人に言われる言葉。はじめのうちは「はい・・・」と、恥ずかしい気持ちがあったのに...

【Buyer’s selection】新調したトートと過ごす、新しい日々。

2017年2月3日(金)

発売以来とってもご好評いただいている当店オリジナルのコラボトート。昨日再入荷して、人気のラインナップが揃いました!スタッフでも愛用率が高く、実際に使っていると日々のいろんなシーンで...

【ドジの哲学】共働き、家事分担でなぜかモヤモヤ

2017年2月3日(金)

ドジのレポート その11夫の家事には“もやっ”が残る!?  海外取材で九日間、家を空けた。夫は掃除洗濯から高校生の娘の弁当作りまで家事の一切を担当した。映画の仕事をしている夫もロケ...

【今日のクラシコム】働き方は変わった?クラシコムの仕事ってどんなものだろう。

2017年2月3日(金)

先月から2017年の採用プロセスがスタートしました。応募を検討している方の参考になればと、前回に引き続きスタッフの仕事にフォーカスしてお届けします。話を聞いたのは写真左からバイヤー...

【スタッフコラム】自然とスイッチが切り替わる。15年ぶりの習い事

2017年2月3日(金)

クラシコムに入社して半年が経ちました。転職以外にも、個人的な変化(引越しや結婚など)が多く落ち着かない日々を送っていましたが、やっと腰を据えて毎日を過ごせているように感じます。そう...

【スタッフコラム】お客さんがやってくる!わが家の「ゆる〜い」おもてなし。

2017年2月2日(木)

久しぶりにお客さんがやってくることになったとある休日の朝。こんな日は、朝からそわそわしてしまいす。「リビングの片付けをして、テーブルをもうひとつ出さないとな〜」「グラスはあと何個必...

【ネコかるた】「は」から始まる…「はいたっち」

2017年2月2日(木)

北欧、暮らしの道具店さん(@hokuoh_kurashi)がシェアした投稿–20172月21:00午前PST違うテリトリーからやってきたネコどうしが道端で出会ったときは「シャーシャ...

【スタッフの愛用品】ストレス知らずのアイロンで、苦手意識を克服できました!

2017年2月1日(水)

アイロンへのこだわりが特になく、ずっと適当に買ったアイロンを使っていました。けれどなかなかシワが取れなかったり、見た目もあまり気に入っていなかったり。そしてとうとうアイロン掛けをす...

【23時の、僕とおやつ】手がけたものが育っていく。グリーンのある暮らし、はじめました。

2017年2月1日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。最近、ソファの場所を変えたりテレビの向きを変えたり、気分転換を兼ねてちょこちょこと部屋の模様替えをしていました。普段、平日は仕事が終わ...

【クラシコムの社員食堂】ヤンソンさんの誘惑、ザワークラウトで北欧料理風のランチに!

2017年1月31日(火)

今日のメニュー◎タンドリーチキン◎ヤンソンさんの誘惑◎ブロッコリーの黒ごま和え◎りんごいりザワークラウト紫キャベツでザワークラウトを作りました!以前から興味があったのですが、最近ま...

【スタッフコラム】小4男子、負けた時の態度から見える心の成長。

2017年1月31日(火)

夕ご飯やお風呂も終えて、いつもより時間に余裕のある夜は、家族でゲームをすることがあります。トランプやUNOなどのカードゲームもよくやりましたが、昨年から続いているブームは「カタン」...

【ノルウェー日記】やっぱりツライかも……寒くて暗〜い冬の北欧。

2017年1月30日(月)

冬の朝、街全体が青色に染まる「ブルーアワー」があります。何度見てもハッとするほど美しい!北欧の冬は、長いのです。夏は1日中太陽がしずまない「白夜」。それとは逆に、冬には太陽が昇らな...

【バイヤーのコラム】はじめての南半球、ニュージーランドの旅のこと。

2017年1月30日(月)

昨年の11月にちょっと遡りますが、冬休みをもらって、学生のとき以来はじめての長期旅行に行ってきました。目的地は赤道の向こうの国、オセアニアのニュージーランドです。▲はじめての南半球...

【ドジの哲学】いい年なのに、お酒のドジがとまらない

2017年1月27日(金)

ドジのレポート その10お酒の失敗  ドジと言ったら誰にもある、お酒の失敗。とは開き直り過ぎか。私だけかもしれない。綴っていたら2〜30は書けるが、ここは控えよう。 最近あったのは...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像