エッセイ・コラム

【スタッフの愛用品】「茶色」を選んで大正解◎お出かけに頼れるスニーカー

2021年12月27日(月)

スニーカーの気張らない佇まいが好きです。1日中歩いていても疲れなくて、多少の雨だって大丈夫。多少泥が跳ねたり、水に濡れても傷まない。どんな洋服でも合わせられる。そんなスニーカーが理...

【エッセイラジオ】第38夜:一田憲子さんのエッセイ「片付けられる人も、片付けられない人もいる」(読み手 スタッフ寿山)

2021年12月26日(日)

今日も1日おつかれさまでした。皆さんこんばんは。日曜日の20時、いかがお過ごしでしょうか?週末でリフレッシュされた方や、明日からの一週間に備えて気持ちを整えている方、思い思いの時間...

【金曜エッセイ】母のネックレスをほどきながら

2021年12月24日(金)

 自著に、すぼらな私は、アクセサリーケースにしまってあるネックレスがたいてい絡まっていて、出掛けに格闘するがほどけず、いつも「あーあ、なんて自分はだめなんだろう」と思いながら家を飛...

【クラシコムのしごと】「北欧、暮らしの道具店」の商品や世界観ができるまで。当店のデザイン室に密着しました

2021年12月23日(木)

開店15年目を迎える「北欧、暮らしの道具店」。徐々にはたらくスタッフも、チームも増えて、2年前からはリモートワークが中心に。日々それぞれのチームごとに、お客さまのことを想像しながら...

【店長コラム】ひと足早いメリークリスマス!『スーツケース・ジャーニー』前編、後編ともに公開しました。

2021年12月22日(水)

お客さまに宛てて「新しいドラマができました」と書くのが2年ぶりなので、とてもドキドキしています。オリジナルドラマとしては3作品目となる『スーツケース・ジャーニー』。前編と後編にわか...

【スタッフのお買いもの】パールのピアスが、自分の「好き」を取り戻してくれました

2021年12月22日(水)

デザイナー波々伯部:「娘の七五三の時に、いつもより少しきちんとした雰囲気にしたくて、パールのアクセサリーが気になっていたんです。昔から好きだったお店のサイトをのぞいてみると、このケ...

【45歳のじゆう帖】未来に想いを馳せること

2021年12月21日(火)

先のことがなかなか考えられない人間という生き物は、現時点では200歳とか300歳まで生きることは不可能なわけで、必然的にそれなりのところで寿命を迎えます。最近は「人生100年時代」...

【スタッフの愛用品】はき心地も色合いも◎ 迷ったときに頼れるマイ定番靴下

2021年12月20日(月)

冬といえば厚手の靴下、と思っていました。けれどもお出かけするときは、厚手の靴下だといつもの靴が入らなかったりするんですよね。そんなとき、タイツと重ねばきできる厚すぎない靴下は重宝す...

【スタッフのお買いもの】歯みがきが、気持ちのあがる時間になりました

2021年12月13日(月)

バイヤー郡:「コーヒー、紅茶、チョコレートが大好きなのですが、年々、歯のステインも気になり始めて。こまめな歯みがきを意識するためにも、ちょっといい歯みがき粉を使ってみようかなと考え...

【エッセイラジオ】第37夜:山本 ふみこさんのエッセイ「艶!」(読み手 スタッフ鈴木)

2021年12月12日(日)

今日も1日おつかれさまでした。皆さんこんばんは。日曜日の20時、いかがお過ごしでしょうか?週末でリフレッシュされた方や、明日からの一週間に備えて気持ちを整えている方、思い思いの時間...

【45歳のじゆう帖】嘘っていけないこと?

2021年12月7日(火)

嘘がつけない性格は立派なのか嘘はつかないに越したことはない、とずっと思っている節があります。それはなぜか。私の性格に起因しています。私はとても単純な性格をしていて、さらに忘れっぽい...

【スタッフのお買いもの】スニーカー迷子だった私が選んだ一足

2021年12月7日(火)

スタッフ安部:「ここ数年、自分の中でスニーカーがしっくりこなかったんです。スニーカーだと、足元の存在感がもりもりになって、重くなりすぎる感じがしていて。なので、バレエシューズやぺた...

【スタッフの愛用品】これなら子供っぽくならない。初めてのサロペットにおすすめしたい「JOHNBULL」

2021年12月6日(月)

30代になってから、着るものの好みが昔よりブレにくくなりました。シンプルで違和感がなく、動きやすいもの。それは着ていて落ち着くものだけど、「変化のなさ」とも紙一重で。新しいワクワク...

【スタッフのお買いもの】ふっくらもちもちの肉まんに一目惚れして

2021年12月2日(木)

編集スタッフ中村「気になるお店をスマホのマップにピンし続けていて。出かけた近くにピンしたお店があったら、ちょっと立ち寄ってみるというのが最近の楽しみです。この『鹿港(ルーガン)』の...

【スタッフの愛用品】360度どこから見ても美しい、アルネ・ヤコブセンのテーブルクロック

2021年11月29日(月)

ちょっと良い時計を迎えました。北欧デザインの巨匠であるアルネ・ヤコブセンのテーブルクロックです。きっかけは、10年ほど使っていた置き時計が壊れてしまったこと。置き時計が無くなって、...

【エッセイラジオ】第36夜:徳田 民子さんのエッセイ「白シャツとボーダーの不思議」(読み手 スタッフ小林)

2021年11月28日(日)

今日も1日おつかれさまでした。皆さんこんばんは。日曜日の20時、いかがお過ごしでしょうか?週末でリフレッシュされた方や、明日からの一週間に備えて気持ちを整えている方、思い思いの時間...

【金曜エッセイ】新居の照明から思うこと

2021年11月26日(金)

 越して2カ月になる。 旧居のリビングにはダウンライト数個のほかに大きな照明をふたつ備えていた。新居にもダウンライトがあり、自然な流れで大照明ふたつそのままとりつけた。 この家を内...

【もっと雑貨のはなしをしよう】ついつい集めたくなる。日用品愛好家が選んだ毛玉取り機

2021年11月25日(木)

僕は冬が好きです。ほかの季節も素敵ですけど、冬ってなんだか特別な感じがします。好物の魚がおいしくなるとか、いろいろと理由がありまして、「セーターが着られるようになる」のもそのひとつ...

【スタッフのお買いもの】あなどれないマッサージアイテム

2021年11月24日(水)

バイヤー山根:「リモートワークが始まった頃から腰痛と肩こりに悩まされていたんです。なので、ストレッチポールやフォームローラーなど、マッサージグッズで気になるものを色々とチェックして...

【我がままな晩酌】その時間もいいつまみになるのです

2021年11月22日(月)

オーブンって、とても便利な調理道具だと思う。と言いつつ、私も20年ほど前までは、その存在を忘れていたくらい自宅のオーブンレンジのオーブン機能とは無縁な生活を送っていました。でも、海...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像