エッセイ・コラム

【お買い物ダイアリー】前編:みんなの買ったものを見てワクワクしたい!私物紹介

2021年1月13日(水)

誰かが買ったものを見るのって、なんだか楽しい。「え?こんなのあるの?」という驚きや「なんて〇〇さんにぴったり」と妙に納得してしまえるものまで。自分が買ったわけではなくとも、見ている...

【スタッフの愛用品】リモートのお供におすすめ。KINTOダブルウォールグラス

2021年1月13日(水)

リモートでの仕事がメインになってから、気分を上げようとずっと気になっていたKINTOのダブルウォールグラスを迎えてみたら、これが大正解でした。今回はこのグラスをしばらく使ってみて、...

【スタッフコラム】年始の目標が決められなくて。

2021年1月13日(水)

▲初日の出は見に行きました。毎年1月になると、抱負だとか目標を聞かれる場面や自分から言わなきゃというときが訪れます。もともと人より抜きん出たい競争心が低いし、克服したい、2倍速で仕...

【44歳のじゆう帖】新年に読む、占いのすすめ

2021年1月12日(火)

新年に読みたい文章といえば……毎年、年明けの時期にとても楽しみにしている文章があります。それは、石井ゆかりさんによる「年報」です。石井ゆかりさんは、ホロスコープを読み、それを文章に...

【スタッフコラム】ファミレスでするような話がしたくなって

2021年1月12日(火)

学生の頃に夢中で聞いていた深夜ラジオ。またここ2〜3年でしょうか、再びはまっております。リスナーからのお便りやパーソナリティーの話が、ファミレスの隣の席から聞こえてくるみたいなゆる...

【エッセイラジオ】第13夜:秀島 史香さんのエッセイ「悩むのは良いサイン」(読み手 スタッフ寿山)

2021年1月10日(日)

今日も1日おつかれさまでした。皆さんこんばんは。日曜日の20時、いかがお過ごしでしょうか?週末でリフレッシュされた方や、明日からの一週間に備えて気持ちを整えている方、思い思いの時間...

【金曜エッセイ】絶対に見つからないと思った指輪が

2021年1月8日(金)

第七十八話:大事な落とし物  丹後の里山が夕闇に包まれ、額に汗して稲を天日干した昼間が嘘のように、急に空気が冷たくなり始めた。と、同行の女性カメラマンAさんが叫んだ。「指...

【今日のクラシコム】ちょっぴり現実的?小さく叶えたい今年の抱負を聞きました

2021年1月8日(金)

当店の舞台裏をお届けしている「今日のクラシコム」。新年を迎えて最初の1週間、いかがお過ごしでしょうか?手帳の隅に目標を書き出してみたり、叶えたいことを声に出してみたり。新しい年の始...

【スタッフコラム】素朴で愛おしい。ふるさとのシブい銘菓セレクション

2021年1月8日(金)

子供の頃から、シブいお菓子が好きです。祖父母と暮らしていたこともあり、こしあんがぎゅうぎゅうに詰まったおまんじゅうや、羊羹、もち菓子などを好んで食べていました。とくに私の地元徳島県...

【スタッフコラム】真冬にかいた汗

2021年1月7日(木)

昨年末、久々に大量の汗をかきました。初めての「酵素浴」体験をしたんです。私は末端冷え性なので手足がつねに冷たいんですが、ここ1年、在宅でのデスクワークでさらにひどくなっている気がし...

【スタッフコラム】冬を楽しむアイテム

2021年1月6日(水)

あっという間にお正月が終わり、パタパタとした日常が戻っています。家で過ごす年末年始は、帰省する代わりに、楽しい気分になれそうなアイテムをいくつか購入してみました。ひとつめは、人生ゲ...

【スタッフコラム】「お正月感」の正体

2021年1月5日(火)

帰省しなかったせいか、控えている引越しのせいか、今年はなんだか気持ちが伴わない年越しになってしまいました。大掃除もせず(申し訳程度にコンロだけはピカピカにしましたが)、おせちも食べ...

【スタッフの愛用品】パンプスが苦手な私でも履けた!やわらかレザーのパンプス

2021年1月4日(月)

「これがあるから大丈夫」そう思えるパンプスをずっと探していました。私がヒールのある靴を履くのは、年に一度か二度。子供の行事がほとんどです。足は痛くなるけれど、きちんとした身なりで付...

【スタッフコラム】いつもとちょっと違う、新年を迎える気持ち。

2021年1月4日(月)

2021年が始まりました。みなさんは、年末年始をどのように過ごされましたか?私はといいますと、この新年をいつもとはちょっと違った気持ちで迎えています。というのも、ついに、いよいよ、...

【年内最後の店長コラム】今年の「ありがとう」と「おつかれさま」を。

2020年12月28日(月)

この先忘れないと思った、ある雨の日の光景少し前の、ある雨の休日のこと。その1週間は重めのミーティングが続いて、なかなかにヘロヘロな状態で休日を迎えました。それでも伸びた髪の毛を切り...

【金曜エッセイ】手紙は一点物だと思い出させてくれたもの

2020年12月25日(金)

第七十七話:ものぐさな私の悩みを解決してくれた紙片  美容室で、なぜだか“請求書”の話になった。美容師も私も個人事業主なので、時節柄、お金を処理する作業って大変だよねとい...

【スタッフの愛用品】コーディネートを考えるのが楽しみに。スリムで使いやすい「コートラック」

2020年12月25日(金)

毎年、冬を迎える頃になると楽しみなことがあります。それは、大好きな冬服を着られること。学生時代にアルバイトのお金を貯めて買ったお気に入りのコート、編み目に一目惚れしたニット、ぽって...

【スタッフコラム】ときめく景色を散りばめて

2020年12月25日(金)

今の家に暮らし始めて2年半が経ちましたが、まだまだ発展途上のわが家。ソファやテレビボードにカーテン。新生活のために慌てて買い揃えたものもあり、もっと気に入るものに変えたいなぁと思う...

【みんなのほしいものリスト】自分へのご褒美を贈るなら? スタッフたちに聞いてみました!

2020年12月24日(木)

2020年ももうすぐ終わり。街は、クリスマスや年末のにぎわいやキラキラしたムードに包まれています。今年は私たちみんなの暮らしががらりと変わり、例年と違う日々を送ってきました。それで...

【もっと雑貨のはなしをしよう】灯りって、愛だと思った。日用品愛好家が選んだLEDキャンドル

2020年12月24日(木)

「部屋が真っ暗だとよく眠れなくて」まわりでこんなことを言っている人はいませんか? なにを隠そう、僕もその一人です。情けない話ですが、眠るときに灯りがないと不安になります。なぜ心細く...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像