エッセイ・コラム

【スタッフコラム】「好き」がわからなかったけれど。

2020年12月9日(水)

「○○さんらしいね」という言葉をかけられるような人に、憧れます。「きっとこんな服が好きだろう」とか、「こんな雑貨をお部屋に飾っているはずだ」とか、人となりが透けて見えるような、モノ...

【44歳のじゆう帖】自分に似合う色を探す旅

2020年12月8日(火)

パーソナルカラー診断を受けてみた先日、パーソナルカラー診断を受ける機会がありました。パーソナルカラー診断とは、いわゆる「自分に似合う色」を診断するしくみです。有名なのは「ブルベ(ブ...

【スタッフの愛用品】自分へのクリスマスプレゼントに迎えた、憧れの「ティーポット」

2020年12月8日(火)

早いもので、もう12月。今年一年もお疲れさまでした!そんな風に声を掛け合いたくなる時期がやってきました。振り返ってみると、できなかったこともあったけれど、その分頑張ったことも多かっ...

【スタッフコラム】スーパーセーブを思い出そう

2020年12月8日(火)

今年の3月、子どもの抱っこで腰をピキッと痛めました。それ以来、近所の整骨院に通いながらケアを続けています。幸い良い先生にめぐり逢えたので、肝心の腰痛はもうずいぶん前に落ち着き、それ...

【スタッフコラム】ふいに現れる、おまけ

2020年12月7日(月)

寒さがとにかく苦手です。それなのに、毎年寒い日がやってくるまでそんな自分の性質を忘れてしまっているのです。つい数週間前まではポカポカしていたはずなのに、ここ数日でぐっと冷え込んで。...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第72夜:インテリアを自分好みにしていきたい! “自分の城” はどう築けばいい?

2020年12月6日(日)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。皆さんは今暮らしているインテリアにどんな思いを持っていますか?好きなテイストが分からない、家...

【スタッフコラム】明日、考えが変わっても。

2020年12月4日(金)

今年1年を振り返ると、仕事やプライベートで、何かを決めるというシーンが増えました。昔から超がつくほどの優柔不断で、一つ一つの選択にとにかく時間がかかります。(バシっと物事を決断でき...

【スタッフコラム】3番目に並んだら

2020年12月3日(木)

ある火曜日のお昼休みのこと、翌日の朝食用のパンを切らしていることに気づき、近所のパン屋に小走りで向かっていました。この頃「忙しい」がすっかり口ぐせになっていて、頭の中は、仕事や家の...

【スタッフコラム】もうすぐ、冬ですね

2020年12月2日(水)

今朝ゴミを出すついでに、家の向かいの公園を少し歩いたら、地面に霜が張っているのに気づきました。今年は秋がだいぶ長かったけれど、いよいよ冬の気配を感じますね。 昨年の11月...

【スタッフの愛用品】気づけば毎日使っていた。日常から特別な日まで活躍してくれるオーバルプレート

2020年12月1日(火)

我が家のキッチンは収納スペースが少なく、何を買うにしても置き場所を確保してからが鉄則です。食器1枚買うにしても重ねて収納できるか、汎用性はあるかなどチェックポイントは山ほど……とは...

【スタッフコラム】ど・ち・ら・にしようかな?

2020年12月1日(火)

日々の生活のなかに、どれほど多く選択の機会があることか。子供の頃によくしていた歌遊びを思い出しました。「ど・ち・ら・にしようかな?」今はもう、その歌を歌うことはなくなってしまいまし...

【スタッフコラム】寒い朝には、朝マラソンを思い出す

2020年11月30日(月)

早朝、寒いうちに外を歩いていると、小学生の頃の「朝マラソン」のことを思い出します。ちょうど冷たい風が吹き始める時期、通っていた小学校では始業前の時間に毎日、朝マラソンがありました。...

【エッセイラジオ】第11夜:甲斐みのりさんのエッセイ「雨の休日のとっておき、 家の中でピクニック」(読み手 スタッフ岡本)

2020年11月29日(日)

今日も1日おつかれさまでした。皆さんこんばんは。日曜日の20時、いかがお過ごしでしょうか?週末でリフレッシュされた方や、明日からの一週間に備えて気持ちを整えている方、思い思いの時間...

【もっと雑貨のはなしをしよう】泣きたいときにそばにいて。日用品愛好家が選んだティッシュボックスケース

2020年11月27日(金)

 みなさんは日常でドキドキすることはありますか?僕はそれなりにあります。といっても、その対象はほとんど「もの」に対してですが……。新しくできた雑貨店に行ったり馴染みのネットショップ...

【スタッフコラム】ブロッコリーがおしえてくれたこと

2020年11月27日(金)

ブロッコリーがおいしい季節になりました。そのまま茹でて食べるもよし、塩とオリーブオイルと和えるもよし、ごま油を和えるだけでもまたよし。ものすごく食べ応えがあるのに、茹で時間も短くて...

【スタッフコラム】これからの住まいのこと

2020年11月26日(木)

ここ最近、夫との会話の中で定期的に話題になるのが、これからの住まいのこと。年齢やタイミング的にも、同級生や知人たちが家を購入したという話を聞くことが、本当に多くなりました。そのたび...

【スタッフの愛用品】白い「電気ケトル」が、キッチンの頼れる相棒になりました

2020年11月25日(水)

するっと伸びた注ぎ口に、丸みを帯びつつも無駄のないフォルム。憧れるなぁ、でも、私に使いこなせるのかな……当店でお取り扱いを始めて数年、ずっと気になる存在だったBALMUDA(バルミ...

【スタッフコラム】「泣きながらご飯を食べたことのある人は、生きていけます」

2020年11月25日(水)

こころの奥深くにしまっている大事な箱のなかから、時折取りだしては眺めてみる、おまもりのような言葉があります。「泣きながらご飯を食べたことのある人は、生きていけます」2017年に放映...

【44歳のじゆう帖】「旅行」についての反省文

2020年11月24日(火)

最初の旅行は、インドでした私は大学でインドの文化について勉強していたのですが、その流れで、同じクラスの友人たちと2度ほどインドへ旅行に行きました。寝袋をくくりつけた大きなリュックを...

【スタッフコラム】スイカのおばけになっていた

2020年11月24日(火)

「WhenIseethewatermelon,Irememberyou.」台湾に住む友人から、泣き笑いしている絵文字と共に、このメッセージがポッと送られてきました。きっと口調は「ス...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像