【23時の、僕とおやつ】月曜日の憂鬱を吹き飛ばす、横浜のお弁当。思い出はシウマイとともに。
▲由比ヶ浜をコーヒー片手に彼女と散歩……なんてことを夢見ていた大学生でした。
こんにちは、OYATSUYA SUNの梅澤です。
生まれも育ちも東京なのですが、大学だけは横浜の学校に通っていました。
大学受験を避けるため、推薦で行ける上に、自分に合いそうなところを探したら、たまたま横浜だったんです。
ふとしたきっかけでできた、横浜との縁。
友達も住んでいますし、ずっと工事中だった横浜駅にも愛着があります。(今はもうすっかりきれいになってますね。いいなあ)
そんな “横浜” に先日、思いがけないところで出会いました。

それがこのお弁当。
横浜の老舗「崎陽軒」さんのシウマイ弁当です。
関東の方以外にはあまり馴染みがないかもしれませんが、神奈川や関東圏の方なら「横浜といえば崎陽軒だよね!」と言うほど、ザ・横浜のイメージがある崎陽軒。(僕だけですかね?)
なんと先日、工房のある国立駅のお隣、立川駅の構内で発見してしまったんです。
最近は横浜に行く機会もなくしばらく食べていなかったので、思わずお店を見つけて駆け寄ってしまいました。
月曜の朝、あまりやる気のないタイミングでしたが、一瞬でご機嫌に。
▲こちらはチャーハン弁当。エビとグリーンピースの色合いがかわいいんです。
成り行きで関わった横浜という土地に対して、なんとなく愛着が湧いたように、去年行ったロンドンや仙台や福岡、毎年イベントを行なっている香川なども、ふとしたきっかけで接点ができてから、愛着が湧くようになりました。
例えば、物産展なんかをやっているとのぞいてしまいますし、行った町のニュースを目にするとグッと見ちゃいます。
そこで出会った人々やおいしかったものなどを思い浮かべると、距離や言語は関係なく、ご近所の出来事みたいに感じるんです。

でも、それもこれも大人になったからこそだと思いました。
自分の意思で行きたいところに行ったり、食べたいものを食べたりできるのは、大人ならではの自由だな、と。
そんなことを考えながら、久しぶりの味を堪能しました。
これからの季節、旅のお供に新幹線でシウマイ弁当!なんていうのも楽しそうですね。
インターネットは世界と繋がっていますが、自分の体を世界につなげることも大事なんじゃないかと思っている今日この頃です。
▼三種のクッキーが詰まった「花束のような特別なおやつ」人気のクッキーボックス再販です!

▼OYATSUYA SUNの公式インスタグラムでは、コラムには書かなかった裏話や工房の様子などを毎日更新しています。こちらもぜひご覧ください!

感想を送る
本日の編集部recommends!
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
冬支度、はじめませんか?
一気に寒くなりましたね。防寒しながらおしゃれも楽しめる、当店の「あったか小物」が続々入荷中です。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝



