【密着!】憧れの背中を追いかけて、32歳で会社員から陶芸家に。小川麻美さん

編集スタッフ 澁谷


遠回りでもいい?

自信を持てる自分に出会うまで


私たちが大好きな「あの人」のいまの生き方に迫る、ドキュメンタリー番組『うんともすんとも日和』、第46弾をお届けします。

今回は、陶芸家の小川麻美さんご登場いただきました!

日々の食卓に馴染む、シンプルで素朴な器が人気の陶芸家・小川さんが書いた「私に出会うまで想いつづける」という言葉の意味とは-。


小川さんが陶芸家として活動を始めたのは32歳の頃。

会社員として働く傍ら趣味で通い始めた陶芸教室で、土と触れる面白さにのめり込むように惹かれていったのが最初のきっかけだったといいます。

「自分に自信が持てる仕事に就きたい」

そんな漠然とした思いを持ちながらも、しっくりくる場所が見つからずに会社を転々とする20代を過ごしていた小川さんにとって、ものづくりで生計を立てる今の暮らしは想像もしていなかった未来でした。

会社員時代が長かった小川さんに、陶芸家としての一歩を踏み出す勇気をくれたのがひとりの友人の存在でした。

彼女は小川さんと同い年の陶芸家で、生活と仕事が混じり合うように両方を楽しみながら暮らしている姿が、小川さんにとって希望であり、憧れる背中を見せてくれました。

しかし、彼女は病気を患い、あまりにも突然の別れがやってきました。

数年が経った今も、その存在は小川さんの中にずっと変わらず居続けている、かっこいい憧れの姿なのだと話してくれました。

小川さんは数年前、結婚と子育てを機に神奈川県相模原市へ移住しました。

自然に囲まれた高台に立つ、煙突が可愛らしい平屋。ひとつ屋根の下には、居住空間と工房が繋がっていて、朝は家事のルーティンを済ませると、キッチンのすぐ横にある工房に移って制作を始めます。

季節の移り変わりに気づいたり、家族との時間を大切にしたり、そんなささやかで尊い日々の出来事に目を向けられる今の暮らしは、ずっと憧れていた未来でもありました。

小川さん :
「いまこうして納得して過ごせているのは、遠回りした分ありがたいことだなと思っていて」

自分にしっくりくる場所を見つけて、少しずつ自信が持てるようになったかも? そんな風に話す小川さんのとある1日に密着しました。

 

オリジナルドキュメンタリー、いかがでしたか?

 

バックナンバー

 チャンネル登録で最新動画をチェック!

YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。モーニングルーティン番組や、ドキュメンタリー、ドラマ『青葉家のテーブル』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。
チャンネル登録はこちらから


感想を送る

本日の編集部recommends!

【期間限定プレゼント!】 オイルインミストの「ミニボトル」がもらえるキャンペーン中!
フェイスクリーム発売を記念して、スキンケア商品を含む税込1万円以上ご購入で、人気のオイルインミストをプレゼント。

秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。

【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。

【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝

暮らしカテゴリの最新一覧


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像

カテゴリーから探す