【スタッフの愛用品】アナログ作業が愛おしい。苦手な家事が「趣味」に変わった、D.B.K.のアイロン

2018年10月15日(月)

アイロンがけが苦手なんです……私的・苦手家事ランキングの上位に君臨するアイロン。上手にシワが伸びない・そもそも面倒くさい・やらなくても生きていける。などなど、理由をつけては優先度が...

【スタッフコラム】暮らしの中に散りばめたかったのは「かわいい瞬間」

2018年10月15日(月)

ひと雨ごとに気温が下がり、長袖を自然と手に取る日が増えてきました。秋が来たんですね〜。ひたすらに暑かった夏は、涼しく快適に過ごすことに注力していたので、インテリアどころではありませ...

【わが家の朝支度】花を活けて、繰り返しの日々にリズムをつける朝時間(フラワースタイリスト平松朋子さん)

2018年10月15日(月)

1日を気持ちよく始めるための朝の支度を、さまざまな方に伺う連載「わが家の朝支度」。その人らしく「朝支度」を進める工夫や、こだわりについてお聞きしています。今回ご紹介するのは、東京・...

【日曜ラジオ|チャポンと行こう!】第15夜:ときには自分に優しく。心が疲れたとき、どうやってわたし自身を甘やかしますか?

2018年10月14日(日)

こんばんは。隔週でお届けしている日曜ラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。最近は「秋バテ」なる言葉もあるそうですが、季節の変わり目、みなさんいかがお過ごしですか?今宵は「疲れた...

【髪型を変えたくて】後編:「似合う・似合わない」にルールはある?

2018年10月12日(金)

前編では、髪型のイメージがないまま来店してもいいの?から始まる疑問を、表参道の美容院・Dot+LIM(ドットプラスリム)のスタイリスト・中原彩さんに伺いました。お話を伺ううちに分か...

【足元のおしゃれ】脱ぎ履きしやすさ第一!のママコーデでも、おしゃれに見せるコツ

2018年10月12日(金)

 脱ぎ履きしやすい靴重視!ママコーデをおしゃれに見せるには子どもが生まれて一番変わったことは、靴選びかもしれません。脱ぎ履きのしやすさにこだわるようになりました。子どもの...

【チームではたらく】「やさしさ」って、なんだろう?

2018年10月12日(金)

特集「チームではたらく」は、お客さま係のスタッフが、自分たち自身でこのチームの「らしさ」をつくるものについて考える全3回の不定期連載。お客さま係の私・石井が今年1月に入社したときに...

【新連載】「チームではたらく」が始まります!

2018年10月12日(金)

今日から、お客さま係がつくる読みもの「チームではたらく」がスタートします。北欧、暮らしの道具店のお客さま係は、いただいた注文の確認から出荷手配、返品や交換の対応、お便りへのお返事、...

【新米って、おいしい。】第2話:朝からおかわりしたくなる、5分でお手軽「のっけめし」

2018年10月12日(金)

新米の季節がやってきました。今しか味わえないそのおいしさを存分に堪能すべく、お米農家やまざきの山﨑宏(ひろし)さん・瑞弥(みずや)さん夫妻に、新米ならではの食べ方・楽しみ方を伺って...

【着用レビュー】アトリエナルセと作った2型のフォーマルワンピース。身長別にスタッフが着てみました!

2018年10月11日(木)

▲「コクーン」(左)と「プリーツ」(右)本日発売の、アトリエナルセ×当店オリジナルフォーマルワンピース。今年は「コクーン」と「プリーツ」2型のデザインを、「レギュラーサイズ」と身長...

【スタッフの愛用品】有孔ボードの壁面収納で見つけた、「お気に入り」の定位置。

2018年10月11日(木)

▲息子のお気に入り(一軍)たち。スーパーボールは特に迷子になりがち。こまごまとしたおもちゃの管理が苦手です。「おかあさ〜ん!(おもちゃの)マイクどこ〜?」「ドクターイエローのキーホ...

【髪型を変えたくて】前編:美容師さんとの「二人三脚」で見つける、私らしい髪型

2018年10月11日(木)

髪型で気分を一新!といきたいけれど…「最近の自分に飽きてきた」そう思うタイミングって、時々やってきませんか?私は今まさにそのタイミングで、そんな時に変えたくなるのが髪型です。思い切...

【スタッフコラム】「おやつミーティング」がいつのまにか「全体会議」へ

2018年10月11日(木)

今から3年前(2015年)は、いくつかテーブルをくっつけて会議をしていたようです。月に一度、クラシコム社内では、全社員が顔をあわせる「全体会議」があります。遡ることひと月前、会議が...

【ネコかるたイングリッシュ】「U」から始まる…「umbrella」

2018年10月11日(木)

雨の日が多かった9月。夕ご飯の支度をしながらよく聴いていたのは「雨に唄えば」などの、ミュージカル音楽でした。なぜだか最近、昔の音楽が気になるんです。オーケストラの演奏にウキウキ。ダ...

【BRAND NOTE】だしも、だしがらもおいしい? 「茅乃舎だし」だからできるお助けレシピ

2018年10月10日(水)

おいしさは最優先。でも、手軽さは譲れない、というのが毎日のごはん作りへの本音ではないでしょうか。おいしさと手軽さは同時に叶うもの?という疑問に、「だしから食卓を見直そう」と新しい提...

【私にちょうどいい美容】最終話:“ちょうどいい” は、自分にしか見つけられない。

2018年10月10日(水)

やさしく肌に触れたり、好きな色で彩ったり。暮らしに美容を取り入れることで、心地よい瞬間が増え、自分と仲良くなる手助けになる。この連載は、美容に対してどこか遠ざかり気後れしがちな人に...

【スタッフコラム】はじめまして、編集チームに入った糸井です!

2018年10月10日(水)

みなさま、はじめまして!7月から編集チームに加わった、糸井です。現在、当店で扱う商品の紹介ページを作っています。今後は連載記事など、読み物の制作にも携わっていく予定です。クラシコム...

【35歳ヨーロッパひとり旅】第6話:観光名所が閉まってる?!オフシーズンの罠にハマった、コペンハーゲン街歩き。

2018年10月10日(水)

はじめてヨーロッパを旅した、わたし・田中のひとり旅をイラストと共にお届けしている不定期連載です。デンマークはコペンハーゲンでの旅が始まりました。この日は、現地で知り合った日本人の方...

【僕のおやつ日記】食欲の秋到来!お店で焼いた秋の味覚をご紹介します!

2018年10月10日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。この前まで夏だと思っていたのに、もうすっかり秋の陽気ですね。秋といえば、僕の大好きな「いも・栗・かぼちゃ」の季節。さらには、気候も良く...

【BRAND NOTE】だしの香りが家族の記憶に。愛用中ママスタッフの、だしパックのおいしい使い方

2018年10月9日(火)

晴れの日も、雨の日も。ご機嫌な日も、ちょっと仕事で疲れた日も、私たちは毎日ごはんを作ります。それは、誰かの誕生日のようなお祝いや、季節の行事ごと、そんな特別なものではありません。家...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像