【いいわたし、いい暮らし。】もう1度いきたい旅先ってどこですか?

2018年7月26日(木)

こんにちは、コーポレートスタッフの筒井です。当店と生姜とハーブのぬくもり麦茶「moogy(ムーギー)」(キリンビバレッジ株式会社)で、インターネットラジオ番組を不定期にお送りしてい...

【新商品】特別な日にも使いたくなる北欧のグラス、やっと見つけました

2018年7月26日(木)

▲リュンビューポーセリン3,240円(税込)こんにちは!バイヤーの森下です。今日は、北欧デンマークのグラス「リュンビューポーセリン」をご紹介します。初めて見たとき、蚤の市で見つけた...

【民藝から考える】第3話:かわいいだけじゃない。背景を知ると見えるもの

2018年7月26日(木)

「今よりもっと、いい暮らしを」約100年前、そんな想いを持った人たちにより生まれたと言われる「民藝」。彼らは、誰も目に留めることのなかった、日常の生活道具こそ美しいと語り、それらを...

【夏のくらしを整える】暑中見舞い・残暑見舞いを送る理由とは?

2018年7月26日(木)

 この時期に、手紙をおくる理由年賀状は、新年を祝う意味があることはわかりますが、暑中見舞いや残暑見舞いって、なぜ送らなければいけないの?という疑問が私にはありました。三浦...

【スタッフコラム】電車がすぐそばを通る部屋に住んでみたら。

2018年7月26日(木)

今住んでいる賃貸マンションに引っ越してきてからもうすぐ2年が経ちます。この部屋に引っ越すかどうかを考えていた時、一番の不安要素が「電車と踏切の音」でした。マンションの向かいは、道路...

募集終了【キャリア採用】2018年秋の新スタッフ採用がはじまります!

2018年7月26日(木)

*こちらの募集は終了しております。最新の募集状況についてはこちらをご覧ください。▼クラシコム採用情報★重要★(8/2714:38am更新)ご案内しておりました通り、本日8/27(月...

【お坊さんのお悩み相談室】第2回:早起きが苦手。ギリギリまでベッドから出れません。

2018年7月25日(水)

家事や子育て、日々の仕事。私たちのくらしには、小さなことから大きなことまで「悩み」がつきものです。連載「お坊さんに聞く、くらしの悩み相談室」は、日々のモヤモヤを、お坊さんに答えてい...

【夏のくらしを整える】旬の「枝豆」、きほんの茹で方

2018年7月25日(水)

 「枝豆」きほんの茹で方が知りたい!6月から9月にかけて旬の枝豆。旬の食べ物を摂ることも、土用の時期には大切な食い養生のひとつなのだそう。季節の変わり目でくずしがちな体調...

【僕のおやつ日記】夏の我が家の定番!「セロリ餃子」の作り方。

2018年7月25日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。夏といえば、そう、餃子ですよね。暑い日に食べる焼きたてアツアツの餃子。口に入れた途端にあふれてくる肉汁、お酢と醤油のさっぱりした味わい...

【バイヤーのコラム】MDグループに新しく加わった中居です!

2018年7月25日(水)

はじめまして!新たにMDグループに加わりました、バイヤーの中居です。入社して早くも3ヶ月が経とうとしています。前職で生活雑貨の企画や品質管理をしていた経験から、主にオリジナル雑貨の...

【BRAND NOTE】家を買うってたやすくないから。後悔しない、 リノベーション住宅の見立てかた

2018年7月24日(火)

家を買うってすごく大きな決断。興味はあっても果たしてどこにアプローチすればいいの?という疑問を、株式会社ツクルバが運営するサービス「cowcamo」とのお取り組みで一緒に考えていま...

【夏のくらしを整える】丑の日に食べるなら。スーパーのうなぎをおいしく仕上げるコツ

2018年7月24日(火)

「丑の日」って何?ニュースや情報番組などでは、土用の丑の日にをよく聞きます。その「丑の日」って何だ?と私は疑問に思っていました。三浦さんによると、それは暦の上での呼び名でした。じつ...

【店長コラム】真夏の沖縄で。19歳だった頃の自分と、42歳で再会しました。

2018年7月24日(火)

よくも悪くも忘れられない旅の思い出がある。わたしが19歳で、兄が22歳だった頃。そこに父と母、家族4人で初めて出かけた海外旅行でのこと。マウイ島とオアフ島をめぐる計7日間の旅程だっ...

【クラシコムの社員食堂】自家製パンでサンドイッチの昼ごはん

2018年7月24日(火)

こんにちは。社食担当のまきです。今週の社食は2種類の自家製パンのサンドイッチ。Perch.にはパンとお菓子の専門家がいて、パンのお料理をする時には、なるべくオリジナルのパンでお届け...

【お知らせ】今夜、メルマガエッセイvol.24が配信されます。

2018年7月24日(火)

「明日がちょっといい日になりますように」と手紙をお届けするようにスタートした、メルマガエッセイの配信。今夜、そのvol.24を配信します。 手紙を届けるように送るエッセイ...

【BRAND NOTE】リノベーション住宅に暮らして1年。憧れの「北欧テイストの家」に出合って

2018年7月23日(月)

「フィットする暮らし、つくろう」をテーマにかかげているクラシコム。そこで働くスタッフも、やはり暮らしのことには興味津々です。そんななか、近ごろよく挙がるトピックのひとつが「家を買う...

【新商品】フィンランドのラプアンカンクリより、夏にぴったりの爽やかなトートとポーチが届きました!

2018年7月23日(月)

▲LAPUANKANKURIT/SADEKUURO(サデクーロ)/トートバッグ・ポーチ各3,780円(税込)こんにちは、バイヤーの郡です!暑い日が続いていますね。早くも夏バテ気味な...

【夏のくらしを整える】梅雨明けは、なぜか体調を崩しやすい?その理由は「土用」にありました。

2018年7月23日(月)

梅雨明けは、なぜか体調を崩しやすい?梅雨明けの時期は、急に暑くなって少し体調を崩しやすいことも。毎年のごとく体調不良になる私・田中はもしかしたら「土用(どよう)」の時期であることが...

【スタッフコラム】家ではない場所の、居心地づくり。

2018年7月23日(月)

お出かけしよう!となっても、とにかく走りたい・騒ぎたい男子と、抱っこ&マイペース命!の女子と一緒に楽しめる場所選びに、四苦八苦していた最近。親も子どもも、のびのび〜と過ごし...

【スタッフの愛用品】お花初心者のわたしにも心強い、ガラスのフラワーベース。

2018年7月23日(月)

クラシコムに入社して半年が経ちました。入社して気づいたことの一つといえば、グリーンや花を飾る習慣を持つスタッフがとても多いということ。それも皆、結構本格的に楽しんでいます。一方わた...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像