【今日のクラシコム】フリーアドレス、始まりました

2018年7月20日(金)

オフィスの様子など、当店の舞台裏をお届けしている「今日のクラシコム」。今日は7月から始まった「フリーアドレス」についてお伝えします。 最近のオフィス、こんな感じです〜スタ...

【金曜エッセイ】はじまりの味(文筆家・大平一枝)

2018年7月20日(金)

第二十話:はじまりの味  友達と、人生で一番おいしかったビールの話になった。 代理店に勤める彼女は真夏、1日屋外のイベントに立ち会ったのち、仲間と打ち上げで飲んだビールが...

【ネコかるたイングリッシュ】「K」から始まる…「koala」

2018年7月20日(金)

話題のパンダもたまらなくかわいいけれど、コアラの可愛さも格別。マレーバクもかわいいし、コビトカバも。しばらく動物園に行ってないからなのか、生き物たちを愛でたい欲が爆発しております。...

【新商品】陶芸家・飯高幸作さんの新作、食卓を彩る小皿付きマグの登場です!

2018年7月19日(木)

▲小皿付きマグ/飯高幸作3,996円(税込)こんにちは!バイヤーの森下です。本日は、当店の人気作家、飯高幸作さんの新作「小皿付きマグ」をご紹介します。形の美しさと繊細さの中にも、日...

【民藝から考える】第2話:より良い暮らしとは?今も昔も変わらないモヤモヤから生まれたもの

2018年7月19日(木)

「今よりもっと、いい暮らしを」約100年前、そんな想いを持った人たちにより生まれたと言われる「民藝」。彼らは、誰も目に留めることのなかった、日常の生活道具こそ美しいと語り、それらを...

【バイヤーのコラム】年に一度だからこそ!

2018年7月19日(木)

先日、美容院にて。美容師さんと「地元のお祭り」トークで盛り上がりました。私の地元は「阿波踊り」の徳島県。一方、美容師さんの地元はあの「だんじり祭り」で有名な岸和田。「祭りの空気や匂...

【わたしを導く人生のルール】第2話:43歳ではじめて母に。水野美紀さんの「イライラに左右されない」ルールとは

2018年7月19日(木)

人生には、ルールが必要?人前で感情を露わにしない。1日1万歩以上あるく。私たちは、誰から強制されるでもなく、自分のルールを決めています。それはきっと少しでも「今より、いい自分」にな...

【わたしを導く人生のルール】第1話:幸せをポイント換算する、水野美紀さんの「暮らしの指標」

2018年7月18日(水)

あなたにとって、ルールとは?「ルール」と聞いて連想するのは、“型にはまった、なんとなく堅苦しい”。そんなところでしょうか。たしかに子ども時代においてのルールは自分の意思と関係なく、...

【メガネとわたし】後編:「好き」の気持ちを大切に。もっと楽しくなる、メガネの選び方

2018年7月18日(水)

顔に似合うことだけが、メガネの正解じゃない? この特集では眼鏡ライターの伊藤美玲(いとうみれい)さんに、「フィットするメガネ」に出合うコツを全2話で伺っています。前編では、似合うか...

【僕のおやつ日記】あったら嬉しい “おやつ的なもの” に日々助けられています。

2018年7月18日(水)

▲写真家、ソール・ライターの個展でお土産に買ってきたポスターを額装して。こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。毎週、おやつに関することを書いているこのコラム。ときには解釈の...

【新連載|私にちょうどいい美容】第1話:マンネリ、悪くない。

2018年7月18日(水)

みなさま、こんにちは。ライターの長田杏奈(おさだあんな)です。普段は、雑誌やwebに美容にまつわる記事を書く仕事をしています。この連載では、美容と聞くと何か構えてしまったり遠いもの...

【新連載|プロローグ】コラム「私にちょうどいい美容」がはじまります。

2018年7月18日(水)

もし、メイクを楽しめるようになったなら1日の始まりと、終わり。顔を洗ってスキンケアをして、出かける前にはメイクをして。わたしたちが自分の肌に触れている時間は、ひとつひとつは短いよう...

【スタッフの愛用品】家の鍵も入る!収納力がうれしいカードケース

2018年7月18日(水)

▲いつの間にか増えていた革小物。使っていくうちに印象が変わっていくところが好きです。私を悩ませるカード問題数ヶ月前、がま口付きの二つ折り財布から、シンプルでちいさい財布に変えました...

【新商品】当店オリジナル!水切りできる、戸棚下ラックをつくりました。

2018年7月17日(火)

▲水切りもできる、戸棚下ラック¥4,320こんにちは、バイヤーの加藤です。本日は、当店オリジナル水切りもできる、戸棚下ラック/KURASHI&TripsPUBLISHING...

【メガネとわたし】前編:顔立ちだけじゃない。服装や気分に合わせたメガネ選びって?

2018年7月17日(火)

メガネは似合わない。そう諦めていましたメガネを掛けた自分の顔が、昔から好きになれなかったわたし奥村。憧れつつも、心のどこかで「似合わないから」とメガネを避けてきました。けれど最近視...

【ケの日のこと】「寝落ちとの闘い」に終止符をうちました。

2018年7月17日(火)

第18話:「子供時間」のススメ 夜の8時に布団に入る生活を始めて1年ちょっと。一昔前だったら夕ご飯を食べていた、そんな時間に眠りにつく日がくるなんて想像もしていませんでし...

【クラシコムの社員食堂】ミートボールとキャロットラペの夜ごはん

2018年7月17日(火)

こんにちは、社食担当まきです。(自己紹介はこちらから)クラシコムの社員食堂は、木曜日のランチタイムのほかにもう一つ、月曜日の「夜ごはん」があります。こちらは主菜と副菜の2種類のお惣...

【お知らせ】今夜、メルマガエッセイvol.23が配信されます。

2018年7月17日(火)

「明日がちょっといい日になりますように」と手紙をお届けするようにスタートした、メルマガエッセイの配信。今夜、そのvol.23を配信します。 手紙を届けるように送るエッセイ...

【日曜ラジオ|チャポンと行こう!】第7夜:見て見ぬふりをしたい苦手な家事。どうやってバランスをとっていますか?

2018年7月15日(日)

こんばんは。日曜ラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。毎日毎日、終わりなく続く家事。名もなき家事(洗剤のストックを気にする、トイレットペーパーの芯を捨てるなど)を含むと、私たち...

【窓辺ライフ】後編:これならできる、窓辺をもっと愛したくなるしつらえ

2018年7月13日(金)

おうちのインテリアを考えるときに、意外と手付かずになっていたり、有効活用できていなかったりする窓辺。でも、窓辺はもっとすてきに、そして自由に楽しめる。そんなスペースにするための工夫...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像