【BRAND NOTE】前編:1万円で暮らしを変える、インテリアの新提案って?
2017年6月19日(月)
住まいをもっと「自分らしく」するには?部屋の模様替えをしてみたら、大きな家具を迎え入れてみたら、今の暮らしがより良くなるのかなぁ。わたしはときどき、家の中を見回しながら、ぼんやりと...
2017年6月19日(月)
住まいをもっと「自分らしく」するには?部屋の模様替えをしてみたら、大きな家具を迎え入れてみたら、今の暮らしがより良くなるのかなぁ。わたしはときどき、家の中を見回しながら、ぼんやりと...
2017年6月19日(月)
・フリルTシャツ(ブラック)¥9,504・バックフリルボーダーTシャツ¥10,260こんにちは、バイヤーの加藤です。梅雨入りしましたが、晴れた日は半袖1枚で過ごす日も多くなりました...
2017年6月19日(月)
その日は突然やってきた。「Tシャツが似合わない」若い頃から、Tシャツが大好きでした。20代前半はバンドを組んで音楽をやっていたのですが、バンドといえばやっぱりTシャツです。デニムを...
2017年6月19日(月)
誰かの家にお邪魔をしたとき、つい気になってしまうのがキッチンやダイニングのスペース。食事は毎日の暮らしをつくる、大切な時間だから。料理が生まれるキッチンや、家族とテーブルを囲むダイ...
2017年6月19日(月)
毎日避けられない家事のひとつといえば、食器洗い。料理は嫌いではないけれど、そのあとの洗い物の事を考えると、できるだけ洗い物が少なくすむものを…とついつい考えてしまいます。生活感が隠...
2017年6月19日(月)
オフィスの様子をお届けしている「今日のクラシコム」の中に出てきた「夜社食」の話を覚えていらっしゃいますか?こちらの彼、当店のジャム工房で働いている福成(ふくなり)が、週に一度おかず...
2017年6月16日(金)
ジンジャーエールの味は、ひとつじゃない夏といえば?と聞かれたら、すかさずビール!と答える人が多いでしょうか。ならお酒が強くない人は、なにを飲みたくなるんだろう。そのうちの一人である...
2017年6月16日(金)
不定期連載「うちのイヌ、うちのネコ」では、動物と暮らすかたのライフスタイルを写真と共にお届けしています。今回は東京R不動産・toolboxなどで活躍する、デザイナー・アートディレク...
2017年6月16日(金)
「雨」をテーマにした特集を、全3話でお届けしています。第2話では「雨の名前」をご紹介しましたが、第3話でお届けするのは「雨の音の表現」。聞いた音をどう表現するかは人それぞれ。そのた...
2017年6月16日(金)
▲今年は昨年の倍量仕込んだ、梅シロップ。夏が楽しみです八百屋さんで青梅を見かけ、はりきってたくさん買ってしまいました。近所の軒先には、紫陽花が顔を出すように。気づけばもう6月も半ば...
2017年6月16日(金)
オフィスの様子やスタッフが働く姿をお届けしている「今日のクラシコム」。突然ですが、ただ今WEBエンジニアを募集している弊社。詳しくはこちらにてご紹介しています。今日はそんなクラシコ...
2017年6月15日(木)
grin/グリン/フラワードット刺繍ワンピース20,520円(税込)こんにちは!バイヤー竹内です。しとしと雨が降ったかと思えば太陽が顔を出してムシムシしたり、今年はなんだか忙しい梅...
2017年6月15日(木)
先週、雨が降ったのは覚えている。でも「それはどんな雨だった?」と聞かれたら、わたしはたぶん、こたえることができません。自然は好きなはずなのに、忙しい毎日で気づけば日々は過ぎ去って、...
2017年6月15日(木)
月1でおすすめの喫茶店をご紹介する連載「木曜日になったら、純喫茶」第3回をお届けします。6月も半ば。関東も梅雨入りし、不安定な天気がつづいていますね。カラッと晴れた空が恋しくなるこ...
2017年6月15日(木)
身長153cmで、膝がすっぽり隠れる丈の長さでした編集スタッフ奥村:「背が低いため、ワンピースはどれも長めの丈になりがち。普段はベルトや紐でブラウジングするなど、丈を短く調整できる...
2017年6月15日(木)
新芽とともにグングン伸びる、ある気持ち新緑の季節です。冬の間ずーっと静かにしていたわが家の観葉植物たちも、いっせいに芽吹いてくれました。やわらかい黄緑色の新芽たちが、とにかくかわい...
2017年6月14日(水)
「あぁ、今日も雨か」梅雨時など毎日のように降りつづける様子につい気持ちがふさぎこんで、そう思ってしまったことは数しれません。けれどわたしが高校生の時、そんなどんよりした思いをさっと...
2017年6月14日(水)
▲ブナシメジと豚肉のオイスター炒め、白菜と塩昆布の浅漬け、梅干しのお弁当。こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。最近、なぜか冷凍ご飯をストックするのにはまってしまい、多めに...
2017年6月14日(水)
本当は「和室」な寝室兼子供部屋に、これならば置ける!我が家の寝室兼子供部屋はマンションによくあるタイプの「和室」です。ただリビングの隣なので、床の見え方を「畳」ではなくしたくて、チ...
2017年6月14日(水)
料理家・フルタヨウコさんに教わる、改めて知りたい「和食のきほん」。定番の和食献立をもっとおいしく作るための、意外と知らないポイントを、料理別でご紹介します。今回は、お弁当やおやつに...