【スタッフと台所道具】お粥、ひとり分の袋麺、スンドゥブに蒸し野菜まで。「小さめお鍋」の愛用シーンをご紹介します!

2024年1月10日(水)

くつくつ煮えた小さい土鍋から、ふんわと湯気がのぼる。芯まで冷えた日は、自分のごはんも、誰かに作ってあげるごはんも、お腹も心もあたたまるものが恋しくなります。そんな気持ちに寄り添いた...

【助かるおかず】第2話:白菜をおいしく消費! あと1品にうれしい「白菜と焼きささみの塩昆布サラダ」

2024年1月10日(水)

おやすみモードがなかなか抜けない正月明け。頑張らなくても作れて、ちゃんとおいしい「助かるおかず」3品を、arikoさんに教わりました。2品目は、旬の白菜で作る手軽なサラダ。さっぱり...

【あの人のバッグ】つかの間のひとり時間を、心地よく過ごすためのマイバッグ

2024年1月10日(水)

リップに手帳、お財布、ポーチ。名前をみるだけで心おどる、そんなアイテムたちが一堂にあつめられた「バッグの中身」には、そこかしこに「その人らしさ」が詰まっているのかもしれません。特集...

【新商品】自分のために取り入れたい。マタンエエトアルから心をほぐすバスアイテムが新登場

2024年1月9日(火)

こんにちは、バイヤーの吉野です。イベントの多い年末年始が過ぎ、気がつけば通常モードに戻り始めた今日このごろ。本日は、シャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュの3つのバスアイテ...

【わたしの朝習慣】8.3畳のワンルームで、苦手な朝を乗り切るための好きな作業

2024年1月9日(火)

時間にゆとりのある日はじっくりとその作業を楽しんで1日のはじまりは、その日の自分を整える、大切な時間。「MorningRoutineわたしの朝習慣」は、さまざまな方の朝時間にお邪魔...

【スタッフの愛用品】苦手なヘアセットも、頑張りたいヘアケアも、このヘアオイルがあれば

2024年1月9日(火)

メイクが上手くいくか、しっくりくるコーディネートを組めるか。朝、身だしなみを整える時間は、その日をごきげんでスタートできるかが決まる、大事な時間です。私の中では、特に、髪型がうまく...

【助かるおかず】第1話:かぶは「2分炒め」がコツ。ごはんがすすむ「豚バラ肉とかぶの炒め」

2024年1月9日(火)

おやすみモードがなかなか抜けない正月明けは、ごはん作りがいつも以上にしんどくなることも。そんなときは、手軽に作れて栄養も食べ応えも満点の「助かるおかず」で乗り切りましょう!今回は、...

【今年最初の特別企画】店長佐藤のこだわりを詰め込んだ「理想のトレンチコート」ができました!

2024年1月6日(土)

こんにちは。商品プランナーの市川です。今日は、2024年初めとなる特別な企画を、みなさまにお披露目させてください。ご紹介するのは、店長佐藤自ら企画した「こんなの欲しいを、詰め込んで...

【クラシコムのしごと】フィットする暮らし、つくろう。1年の振り返りとみつけた希望を共有する、リアル全社会議を開催しました。

2024年1月5日(金)

当店で働くスタッフたちの現場をお届けしている連載「クラシコムのしごと」。今回は、年末に開催した、クラシコムのリアル全社会議のレポートです。普段はリモート中心で業務をしている、クラシ...

【ついでの体リセット】後編:寝起き&歯磨き中にもできる。体が整う「おすすめ動作」4つ

2024年1月5日(金)

新しい年のはじまり。ふだんの生活に戻るときには、毎年エンジンのかけ方に悩みます。できるならば、心身ともに軽やかに一年を始めたいもの……そこで今回は、日常生活の延長でできる体を整える...

【連載エッセー『たゆたゆ – くまがや日記』】第三回:あんしん屋

2024年1月5日(金)

 東京での仕事の帰り道、熊谷駅から歩いて帰ることにしました。 歩くのが好きなのです。なにかというと、すぐ歩きます。家人たちとも、友人とも、歩きながら話します。わたしのまわりには歩く...

【ついでの体リセット】前編:ちょっとの意識で階段は筋トレに。日中にこっそりできる動作4つ

2024年1月4日(木)

新しい年のはじまり。ふだんの生活に戻るときには、毎年エンジンのかけ方に悩みます。なんとなく重たい体を引きずっているうちに寒さは増していき、体調を崩してしまうことも……できるならば、...

【食器棚ものがたり】: “ヘンなの” って大好きな言葉。そういう自分が選ぶものを大切にしたいです(vol.2 髙はしこごうさん)

2024年1月4日(木)

きょうは、どの器で食べようか? 食器棚を覗いて、自分のための器を選ぶのは愉しい時間。この読み物は、食器棚と器を訪ね歩く連載です。どんな家にもあるけど、一つとして同じものはない。そん...

【スタッフのお買いもの】ちょっかく歯ブラシが、便利です

2024年1月4日(木)

スタッフ田中:「ふらっと立ち寄った駅ナカのセレクトショップで見つけた『MISOKA』の携帯用歯ブラシ。これが持ち運びに最適だったんです。それまでも携帯用歯ブラシは持っていたのですが...

【一年のおわりと始まりに】2023年の背中を押してくれたのもお客さまでした。年の瀬に、店長 佐藤の家を訪ねました

2023年12月28日(木)

2023年もあと少し。振り返ると今年は、TV特集『カンブリア宮殿』出演や、久しぶりの当店でのお菓子販売、新番組『あさってのモノサシ』の公開、当店初の試着会などがありました。そんな挑...

【年末年始にほしいもの】冬小物から日用品まで一挙にご紹介。愛用スタッフのリアルな声を集めました

2023年12月28日(木)

慌ただしい12月を駆け抜けて、もうすぐ今年も終わり。いつもよりゆっくり過ごせる年末年始は、お買いもの気分が高まる時期でもあります。そこで今回は、今年一年を振り返ってお店でご紹介した...

【今年ベストな本&映画】後編:1年の終わりに、心の栄養チャージ。スタッフの「おすすめ映画」10本集めました!

2023年12月28日(木)

心にも時間にも、ちょっぴりゆとりのできる年末年始。読もうと思っていた本や、観ようと思っていた映画に手を伸ばしてみるチャンスかもしれません。今回の特集では、スタッフが今年心に残った本...

【暮らしのみずうみ – 松本便り】第24話:いつもの大晦日。

2023年12月28日(木)

祖母は商店街にある小さな化粧品店を営んでいました。家の一部が店舗になっていて、店の奥の小上がりを進むと、祖父母の暮らす台所と居間へとつづくのです。祖父の定位置は、居間のすみっこに鎮...

【年末年始のひとときに】映画『青葉家のテーブル』U-NEXTでも見放題配信開始しました

2023年12月28日(木)

当店初の映画作品『青葉家のテーブル』が、AmazonPrimeVideo、Hulu、leminoに続いて、U-NEXTでも見放題配信が開始いたしました。そこで、本日は改めて『青葉家...

【しあわせな朝食ダイアリー】レシピを見なくても大丈夫。目分量でも美味しくできるフレンチトースト(スープ作家・有賀薫さん)

2023年12月27日(水)

生活スタイルの変化に合わせて朝食メニューも見直して毎日やってくる朝ごはんに、みなさんはどんなものを食べていますか?『しあわせな朝食ダイアリー』は平日と休日の朝ごはんを見せてもらいな...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像