エッセイ・コラム

【23時の、僕とおやつ】お待たせしました!工房で2回目のおやつの販売をします!

2016年10月19日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。先月、初めて国立のおやつ工房で焼き菓子を販売してから、長野に材料を仕入れに行ったり、香川でイベントを行ったりと、少しずついろんなことを...

【スタッフコラム】体が思うようについてこない!そんなときは。

2016年10月19日(水)

▲お守りグッズに助けられています。しつこい風邪に悩まされています…季節の変わり目と、目まぐるしく変わる天気からでしょうか。のどの痛みからスタートし、くしゃみと鼻水、そして咳。治った...

【店長コラム】スッキリもいいけれど、やっぱり飾りたいんです。

2016年10月18日(火)

「ウチって飾りすぎだなぁ」と思うことがあります。例えば、こんなとき。余分なものが何ひとつ表に出ておらず、本当の意味でスッキリとしたお宅の写真を見るとき。「これは確実に掃除がしやすい...

【スタッフの愛用品】木のトレー(S)で目指すはすっきりデスク!

2016年10月17日(月)

デスクをすっきりさせたい!デスク上はいつもすっきり保ちたい、でも実際は気づけばごちゃごちゃ…の繰り返しで、どうにかしたいなぁとずっとモヤモヤしていたんです。そのモヤモヤと向き合うき...

【ネコかるた】「ぬ」から始まる…「ぬくぬく」

2016年10月17日(月)

インスタグラムの投稿で、ネコたちが寄り添ってねむる様子を見るのが最近の楽しみです。夏のあつさで床に伸びていたネコたちも、温かい場所を求める気候になってきたんですね〜。その様子を見る...

【クラシコムの社員食堂】ニンジン葉と落花生で秋を感じた社食でした。

2016年10月17日(月)

◎ごぼうと豚肉の豆板醤炒め◎茹で落花生◎きゅうりと大根、ザーサイのサラダ◎にんじんのかき揚げ◎新れんこんとさつまいものグリル【本日のメニューを盛りつけた食器】◆ワンプレート皿アラビ...

【今日のクラシコム】時短の工夫やお弁当箱のこだわりは?スタッフのお弁当事情

2016年10月14日(金)

 お弁当生活を、はじめてみたいけど……クラシコムのランチタイムは、外に出るスタッフとオフィス内で食事をするスタッフが、大体半々くらいに分かれます。中にはお弁当を持ってきている姿も。...

【バイヤーのコラム】おいしい秋、見つけた♪

2016年10月14日(金)

秋晴れの空は爽快!気持ちいい〜。秋といえば、スポーツの秋・読書の秋・食欲の秋…などいろいろな楽しみがありますね。みなさんは今年の秋、どんな楽しみ方をされているでしょうか。 季節を丸...

【スタッフの愛用品】レンジもオーブンもOK!憧れのパラティッシがある毎日

2016年10月13日(木)

初めて見たのはたしか、ネットストアだったでしょうか。画面を通してでも、このお皿の持つパワーを感じたことを覚えています。それまではシンプルな器ばかりに囲まれていた我が家。大胆に描かれ...

【23時の、僕とおやつ】本棚を買ったら見えてきた、自分の好きな方向性。

2016年10月12日(水)

棚は「無印良品」で購入したもの。こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。今の家に引っ越してきて一年ほど経ちましたが、先日やっと大きな本棚を買いました。引っ越してからそのうち買...

【ノルウェー日記】北欧の秋のたのしみ?ノルウェーの森で「キノコ狩り」してきました。

2016年10月12日(水)

 北欧の秋のたのしみ?「山に登って採ってきた、キノコで料理をしたのよ〜」「摘んできたベリーで、ジャムを作ったわ〜」こんな会話を、ノルウェーに来てからよく耳にします。「自然から収穫す...

【クラシコムの社員食堂】京都発の八百屋「坂ノ途中」の野菜と果物で社食をつくりました!

2016年10月12日(水)

◎ガパオ炒め◎3種のじゃがいもと生キクラゲのかき揚げ◎柿ときのこのサラダ 間引きみかん風味◎小松菜のナムル【本日のメニューを盛りつけた食器】◆ワンプレート皿ロールストランド/フラッ...

【スタッフコラム】ピンチの日に頼れる「ストック食材」と、収納のはなし。

2016年10月11日(火)

今日の夕飯、何にしよう?すこし前のこと。小さな子をもつ友人と話していたとき「献立は本当に困るね」という話でだいぶ盛り上がりました。私:「疲れた日に、スーパーで空っぽのカゴを手に歩き...

【週末エッセイ|つまずきデイズ】小学校の卒業式。いまも忘れられないママ友からの贈り物。

2016年10月7日(金)

第十話(最終回):礼儀と礼節はありすぎるほどあっていい 約束のしかたで気づく自分の無礼 友達に「会いたい」と告げる。いいよ、会おうよと返事がくる。「じゃ、この日とこの日以外でどの日...

【バイヤーのコラム】暮らしについて尽きない悩み。お宅訪問の裏側で。

2016年10月7日(金)

自宅にて。お客さんが帰ったあとって、寂しい気分になる瞬間ですよね。全2話のお宅訪問企画で、私・竹内の自宅をご紹介しています。よくある間取りのごく普通の賃貸マンションでの暮らし。カメ...

【スタッフコラム】自分の「名前」は好きですか?価値観が変わった旅先でのひとコマ

2016年10月6日(木)

名前にまつわるエトセトラはじめて会う人に自分の名前を紹介するとき、どんな風に話していますか?わたしの下の名には「由」という漢字があって、子供の頃からずっと「理由の“由”です」と説明...

【23時の、僕とおやつ】「こだわる」ことよりも、大事にしたいことがあります。

2016年10月5日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。取材や打ち合わせなどで「こだわりはなんですか?」と聞かれると、モニョモニョしてしまってうまく答えられません。なぜかというと、もしかした...

【初のレシピブック発行!】料理家さんの定番レシピが、1冊の本になるまで。

2016年10月5日(水)

△左から、企画者の津田、表紙を描いた佐藤、デザイン担当の波々伯部、編集担当の二本柳。念願かなって、レシピブックを発行できました!先日9月28日(水)からスタートしている、クラシコム...

【スタッフコラム】ココロの師匠、いますか?

2016年10月5日(水)

みなさんには「ココロの師匠」って、いますか?数日前、久しぶりに私は大好きな「師匠」とお酒を酌み交わす機会がありました。昔の職場でお世話になった先輩なんですが、心の中では「師匠」と慕...

【店長コラム】「すること」じゃなくて「しないこと」を決める。

2016年10月4日(火)

読書欲にはたいてい波があって、やたらと本を買う時期もあれば、そうでなくなる時期もある。(洋服への物欲もこれと似ている)読書に関してここのところ私にやって来ている波は、完全に前者のほ...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像