エッセイ・コラム

【スタッフコラム】今年の後半戦は、考え過ぎずに動いてみたい。

2020年7月1日(水)

花を生ける習慣、これまでなかったんです。この数ヶ月、普段あまりやらなかったことをたくさんしました。お菓子をつくったり、週に1回新しい花を買って飾ったり。出かけるときは可能な限り徒歩...

【スタッフ愛用品】使ってみてわかった、軽いミラーの魅力

2020年6月30日(火)

鏡って必需品ではあるのですが、特にこれといってこだわりを持って選んだことがありませんでした。シンプルなものがたくさん売られているし、インテリアを損ねないのであればなんでも良いかなぁ...

【スタッフコラム】こんにちは、新しい生活習慣。

2020年6月30日(火)

ここ数ヶ月、家で過ごす時間が長くなったこともあり、暮らしに少しの変化が起きました。例えば、運動不足解消のための「朝ごはん前のラジオ体操」や、自分好みの味の探求がおもしろいヨーグルト...

【スタッフコラム】”ごちそう”のモノサシ

2020年6月29日(月)

家族3人家の中で過ごしていた間、来る日も来る日もランチにサンドウィッチを作っていた。日替わりメニューを考えるのは難しいし、仕事の合間にパパッと作れるものがいい。その上で私にできるの...

【スタッフコラム】植物との触れ合いで思い出した、魔女への想い

2020年6月26日(金)

上の写真は娘と植えたお花です。いつかはやってみたいな〜と思っていたベランダ栽培。きっかけが見つからず挑戦したことがありませんでした。でも今年は、娘が去年育てた朝顔の種をきっかけに、...

【スタッフコラム】愛せずにはいられない「言いまちがい」、「打ちまちがい」

2020年6月25日(木)

たとえばそんなことば。思ってもない場面で、偶然できた変なことばが好きです。元々のことばから突然変異で生まれてきて、ちょっとしたキャラ性を帯びてくるような。普通に使っていたら出ないよ...

【僕のおやつ日記】明日の小さなお楽しみ。水出しコーヒーとミルクコールドブリューの作り方

2020年6月24日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。暖かい日が増えて冷たい飲み物を注文する機会も増えたかと思います。この季節、いろんなお店で出てくるメニューが「コールドブリューコーヒー」...

【スタッフコラム】はじめまして、編集チームに入った石川です!

2020年6月24日(水)

みなさま、はじめまして。新しく編集チームに加わりました、石川です。こうしてみなさまにご挨拶できる日を、ドキドキしながらも楽しみにしておりました。現在は、当店で扱う商品ページの作成を...

【44歳のじゆう帖】情報を発信すること、受け取ること

2020年6月23日(火)

テイラー・スウィフトに憧れて先日、テイラー・スウィフトのドキュメンタリー『ミス・アメリカーナ』が見たくて、ついに禁断のNetflixに加入してしまいました。テイラーは世界でもっとも...

【スタッフコラム】今、酸素系漂白剤が大好きです。

2020年6月23日(火)

もし「きれい好きですか?」と聞かれたら、んー、答えに困ってしまいそうです。きれいはもちろん大好きですが、それを保つのは大の苦手。「きれい好き」とは恐れ多くてとても言えません。例えば...

【スタッフコラム】ご機嫌メモをちょっとずつ

2020年6月22日(月)

「あれ、なんでこの色にしたんだろう」休日、無印良品でお会計をしているときにふと思いました。じめじめと暑くなってきた日々を少しでも快適にしようと、ビーチサンダルのような形のスリッパを...

【日曜ラジオ|チャポンと行こう!】第60夜:自信を持って言える「これが好き!」ってありますか?

2020年6月21日(日)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。みなさんの“好きなもの”ってなんですか?不意に聞かれると、「えっ、私の好きなもの?なんだろう...

【金曜エッセイ】背筋がシュッと伸びて姿勢がいいひと、に憧れて

2020年6月19日(金)

第六十五話:「お腹を自由にさせないで」  縫い物を生業(なりわい)のひとつにしている友人がいる。彼女はどんなに疲れているときでも、背筋がシュッと伸びていて姿勢がいい。日本...

【雑貨のはなしをしよう】自由に配役を楽しもう。〈KINTO〉のダブルウォール耐熱グラス

2020年6月19日(金)

むかしはなかったけど、いつの間にか生活に馴染んでいたものってありませんか?たとえばガラスが二重になっているダブルウォールグラス。一昔前だと飲食店でしか見かけませんでしたが、いまでは...

【スタッフコラム】あこがれの三姉妹。

2020年6月19日(金)

私の母には、3つ上の姉と7つ上の姉がいます。私が子供の頃、夏休みやお正月に祖父母の家に集まると、母たち三姉妹の止まらないおしゃべりが恒例。末っ子である母が無邪気に笑う姿を見ているの...

【スタッフコラム】『やかまし村の子どもたち』のこと。

2020年6月18日(木)

「やかまし村の子どもたち」は、大人になってから出会った児童書です。たしか映画版を最初に観て、その映画がほのぼのとしてとても素敵だったので、原作の文庫本も購入していたのでした。長らく...

【スタッフコラム】父と土星を見たこと

2020年6月17日(水)

家の目の前に、遊具のない公園があります。けっこうな広さがあるのに、置いてあるのはベンチだけ。子供が遊んでいるよりは、大人がぼうっと座っている風景を見ることの方が多いような、妙にシン...

【僕のおやつ日記】小さな夏支度をはじめました。

2020年6月17日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。気温も湿度も上昇気味で、体と気持ちが置いてきぼりになりつつある今日この頃。今年は出かける機会もあまりなさそうですが、それでも夏を楽しみ...

【店長コラム】ささやかなベランダガーデンで、私が貰ったささやかではないもの。

2020年6月16日(火)

2020年上半期を確実に支えてくれたものここ数ヶ月は、お客さまに宛ててお店としての大切なお知らせを書いたり、新しい取り組みの発表に寄せて文章を書くことが続いていました。なので純粋な...

【スタッフの愛用品】夏メイク、はじめました

2020年6月16日(火)

「あれ、なんかメイク変えました?」それは、新しいメイクに挑戦してみた初日のこと。会議中に、同僚の一人が気付いて声をかけてくれました。髪を切ったあとにも似た、なんだか照れ臭いような、...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像