エッセイ・コラム

【スタッフコラム】お母さんは何がすき?

2020年4月7日(火)

日々、5歳の息子から聞かれることがあります。それが「これのどこが好き? どうして好きなの?」。きっかけは昨年のクリスマスにやってきた、自由自在に動くロボットのフィギュア。すごく気に...

【スタッフコラム】日曜日の家パフェ研究記

2020年4月6日(月)

ずっと眺めていたくなるような可愛さ。ちょこんと乗ったイチゴ。あぁ、なんて美味しそうなんだろう……!体中に電流が走ったのは、今から1ヶ月ほど前のこと。当店で公...

【スタッフの愛用品】掃除機どうする問題に終止符を。「ついつい使いたくなるクリーナー」を手に入れました

2020年4月6日(月)

「掃除機をどうするか問題」は、ここ1年くらいずっと、家族会議のテーマでした。それまで使っていたものが壊れてしまい、新しいものを検討していたのですが、どれもいまいち購入まで踏み切れず...

【44歳のじゆう帖】「自分らしさ」と「人目が気になる」の狭間で

2020年4月3日(金)

「人目が気になる」っていけないことですか日本人は個よりも集団を重んじる……みたいな定説、ないですか。「和をもって尊しとなす」という聖徳太子の言葉がよく引き合いに出されるように、日本...

【金曜エッセイ】どうすれば「休み上手」になれるのか

2020年4月3日(金)

第六十話:サヌールの昼寝おじさん  自分は上手な休み方ができていないなあといつも思う。全くなんの予定も入っていない日というのはあまりない。美容院やら日用品の買い出しやら包...

【スタッフコラム】深海の生き物が気になる。

2020年4月3日(金)

先日、テレビで「深海の生物特集」を見ました。海のなかは水深200メートルを超えると、太陽光が届かなくなるそうで、そこには漆黒の、不思議な世界が広がっています。…………。ちょっとだけ...

【スタッフコラム】思い浮かべたその人は、とても、大切な人

2020年4月2日(木)

最近、テレビドラマで聞いたセリフが印象に残りました。1人暮らしで、4年つきあった彼と別れた主人公は、友人にこう言うのです。(ちょっと曖昧な記憶なのでざっくりと)「わたし、1人だけど...

【スタッフコラム】いちごを採りに行くのでお休みします。

2020年4月1日(水)

今日は4月1日、エイプリルフール。うそをついていい日だなんて、ちょっとワクワクします。けれど、ついていいうそには条件があって、それは誰も困らせないこと。(どうやら正式なルールではな...

【スタッフの買い物事情】バイヤー2名に突撃インタビュー!当店で最近買ったものを教えてもらいました(ある日のメルマガより)

2020年4月1日(水)

『北欧、暮らしの道具店のクラシ通信』こんにちは。お客さま係の今野です。ここ最近のこと。当店で買い物をしているスタッフをよく見かけます。春を機に、色々と新調しているのでしょうか。みん...

【僕のおやつ日記】家時間のおともに、おいしいカフェオレの淹れ方。

2020年4月1日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。工房のある国立市は、春なのになんだか寒い日が続いています。冷え込む朝方やほっと一息つきたいティータイムなど、まだまだ温かい飲み物が欲し...

【あの人のバッグ】財布を持たずに軽量化!長く付き合いたくなるバッグ選びの基準とは?(ナミキミオさん)

2020年3月31日(火)

大きさや、形、その中身……「バッグ」には、そこかしこに“その人らしさ”がぎゅっと詰まっている気がします。「あの人のバッグ」は、そんな気になるあの人のバッグやポーチの中身など、あれこ...

【スタッフの愛用品】ファブリックでお部屋を春にプチ衣替え。

2020年3月31日(火)

先日、ルビーネックレスの花が咲きました。指先ほどの小さな花ですが、生き生きとした色に「春がきましたよ!」と語りかけられるよう。近所の桜も一斉に咲き始め、寒い日もあるけれど、確実に季...

【スタッフコラム】ナイトルーティン見直し計画

2020年3月31日(火)

1ヶ月前、自律神経の乱れにより、「なんとなく不調な日々」を2週間ほど過ごしました。季節の変わり目ということも要因の一つなのですが、もう一つ考えられるのは、不規則な生活を続けてしまっ...

【スタッフコラム】背中越しのおしゃべり

2020年3月30日(月)

最近、1日1日カウントダウンしながら保育園の送り迎えをしています。4月から息子は小学生。後ろに息子、前には2歳の娘を乗せペダルを漕ぎ続けた日々も間も無く終わりを迎えようとしています...

【雑貨のはなしをしよう】いそがしい朝にも、のんびりしたい夜にも。〈セラミック板焼き網〉があれば

2020年3月27日(金)

僕の朝はおいしいトーストからはじまります。だから、生活するうえでトースターは絶対に欠かせません。なのに家電を選ぶのが苦手で……これまで何回も失敗してきました。特に印象に残っているの...

【金曜エッセイ】「いくらがいいと思いますか?」

2020年3月27日(金)

第五十九話:或る店にて〜街のチカラ〜  最近、一輪挿しの花器のかわりになるものを探している。地元の下北沢駅上に輸入雑貨や食品を扱う安い店があり、買い物をした先日。レジ前に...

【今日のクラシコム】平日のささやかな息抜きに。スタッフの「おつかれさま」のアイデアは?

2020年3月27日(金)

オフィスの様子など、当店の舞台裏をお届けしている「今日のクラシコム」。今週も金曜日を迎えて、ほっとひと息つけそう。けれど1週間の中では平日にも小休止がほしくなるタイミングってあるも...

【スタッフコラム】つまらない、なんて言わせないぞ作戦

2020年3月27日(金)

先日、5歳になったばかりの娘が「つまんな〜い!」と、急に言い放ちました。丸まった背中といい、への字に結んだ口といい「私、ふてくされてます」というオーラが、とにかく全身から漂っている...

【スタッフコラム】母の口癖「ゆず採るの手伝って」

2020年3月26日(木)

育った家の庭には、住む前から植わっていた花柚の木があります。ご近所さんを見回しても植わっているお家が多く、昔誰かが株分けしたのだろうということは想像にかたくありません。毎年冬になる...

【スタッフコラム】ちいさな記念日

2020年3月25日(水)

先日、ほんの小さなことなのですが、とにかく晴れやかな気持ちになる出来事がありました。春から年少組に進級する娘(3歳)に、リュックを用意しました。4月からは着替えやタオル、上履きなど...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像