エッセイ・コラム

【僕のおやつ日記】クリームの誘惑。

2020年3月25日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。最近、国立市にある実店舗の店頭で、スコーンにクリームを挟んだ「スコーンサンド」を新メニューとしてお出ししています。僕自身は、普段クリー...

【スタッフコラム】とにかく自分を甘やかす1日

2020年3月24日(火)

ここ最近、いつもよりも些細なことでイライラしたり、落ち込んだり。「こんなはずじゃなかったのにな〜」と後悔することが続いていました。普段なら一晩寝たら嫌なことは忘れてしまうのですが、...

【スタッフの愛用品】無地が好きな私も思わず手にとった小花柄。コンパクトなのにたっぷり入る「メイクポーチ」。

2020年3月23日(月)

メイクポーチ、といえるものをしばらく持っておらず、巾着にざっくり収納が定番だった私。何が入っているかといえば、リップに常備薬、ロールオンコロンやミスト類。化粧直しはほとんどしないけ...

【スタッフコラム】「好き」が増えるってうれしい

2020年3月23日(月)

▲いつものパスタも、主人公のシロさんを真似てめんつゆで味付けしてみました。ここ最近の1番のお楽しみは、ドラマ『きのう、何食べた?』を見ることです。昔からドラマを見る習慣があまりなく...

【雑貨のはなしをしよう】「いいもの」だけど気兼ねなく使える。〈fog linen work〉のスリッパ

2020年3月19日(木)

朝早くに目が覚めて、窓を開けると、気持ちのいい青空。そうだ。きょうはこの子を洗ってあげようかな。毎日使うものがきれいだと、なんだか嬉しくなるからね。僕は大学卒業後、小さなインテリア...

【スタッフコラム】割れてしまった器

2020年3月19日(木)

先日、すごく久しぶりに器を割りました。8年間ほど使っていたもので、購入した当時私は社会人になりたて。お金がなく、靴も買えなかった私にとってはとても奮発をして買った器でした。手からす...

【サイズ選びに迷ったら?】「春いちボトムス」についてお客さま係がお答えします。(ある日のメルマガより)

2020年3月18日(水)

『北欧、暮らしの道具店のクラシ通信』こんにちは。お客さま係の今野です。サイズ展開へのお声をいただき、初めての3サイズ(S・M・T)となった今回の「春いちボトムス」。発売から2週間が...

【スタッフコラム】体力づくり、はじめました!

2020年3月18日(水)

基本的に運動不足と自覚している毎日の暮らしなので、たくさん歩いたという事実は、ただただ自分を嬉しくさせます。人の気配を感じながら歩くのも良いし、人がいないことを確認できたら歌いなが...

【僕のおやつ日記】現実逃避?新たな発見?サイエンス・フィクションのすすめ。

2020年3月18日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。ちょっと現実逃避をしたいとき、よくSFものの映画やドラマを見たり、小説を読んだりしてます。SF=サイエンス・フィクション。遠い未来の話...

【店長コラム】ひとりの人のなかに「大人」と「子ども」が混ざっている。

2020年3月17日(火)

2011年の静かだったお正月休み中に生まれた息子も早いもので9歳になり、この春からは小学4年生になります。喘息もちだったこともあり保育園時代はお休みすることもよくあったのですが、小...

【スタッフの愛用品】毎日はたらく指先に、ちょっとだけツヤを。noy.のピンキーリング

2020年3月17日(火)

ここ数年、ネイルやリングをつけることが増えてきました。わたし自身は、おしゃれ至上主義ではなく服もベーシックなものが多いので、これは「モチベーションアップ」のためなんです。だって、毎...

【スタッフコラム】お姉ちゃんってどんな気持ち?

2020年3月16日(月)

「妹は私が守ってあげるんだ」保育園の帰り道、妹の小さな手を繋ぎながら娘は言いました。その娘もまだ5歳。そんな事を思っていたなんて、と驚いたのです。二人の子供を持つ私にとって、初子の...

【雑貨のはなしをしよう】この一枚が「食卓の風景」を変える。〈KINTO〉のプレイスマット

2020年3月13日(金)

この時期になると、一人暮らしをはじめたころのことを思い出します。独り立ちを機に自炊をがんばりたいと思い、キッチン用品や調味料を一通り購入。レシピ本を読みながらせっせと料理にはげんで...

【今日のクラシコム】仕事で行き詰まったとき、どうしてる?

2020年3月13日(金)

オフィスの様子など、当店の舞台裏をお届けしている「今日のクラシコム」。仕事をしていると、調子のいいときは集中力が高まりスイスイと進めることができますが、時として行き詰まってしまうこ...

【スタッフコラム】石橋を叩くのも、悪くない。

2020年3月13日(金)

バイヤーになって3年目に突入しました。さまざまな展示会に行って、新しいものや素敵なものを目にする機会が多いこの職業。こんな商品があったら当店のお客さまは喜んでくれるだろうな、こんな...

【スタッフコラム】最近みつけた、私のごきげんのとり方

2020年3月12日(木)

先日(というか、日頃から)の食卓で、夫が自分の皿に取り分けたおかずへ、醤油をぐるりとひとまわししていました。それを見ておもわず、100点の味付けだったのにな、と心のなかでぼやく私。...

【スタッフコラム】難しいは面白い。

2020年3月11日(水)

「春本番にまた一歩近づいたね〜」息子を保育園へ送る自転車を漕ぎながら、今日はそんなことを話しました。徐々にニットの出番が減り、ブラウスやシャツに袖を通したくなるこの感じ。春の装いっ...

【僕のおやつ日記】お子様向けのミニパフェにも。グラノーラのおすすめ食べ方3選。

2020年3月11日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。発売以来大変ご好評いただいているグラノーラが今週も販売開始となりました。今回は、「メープルナッツグラノーラ」、「バナナと胡桃の黒糖グラ...

【あの人のバッグ】持ち物は「小さめサイズ」が基本!バッグにはお気に入りだけを詰めて(柳本あかねさん)

2020年3月10日(火)

大きさや、形、その中身……「バッグ」には、そこかしこに“その人らしさ”がぎゅっと詰まっている気がします。「あの人のバッグ」は、そんな気になるあの人のバッグやポーチの中身、気になるお...

【スタッフの愛用品】自分への「お疲れさま」に贈ったのは、クリッパンのアイピロー

2020年3月10日(火)

なんか目が疲れているかも〜と、感じることが増えました。パソコンやスマホを見過ぎているのでしょうか。本を読むのも好きだし、テレビっ子なので、いつも目を酷使している自覚はあります。疲れ...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像