エッセイ・コラム

【僕のおやつ日記】コミュニケーションじわり。

2019年1月9日(水)

あけましておめでとうございます、OYATSUYASUNの梅澤です。昨年は、自主企画のイベントを開催したり、色々な場所へ行って焼き菓子を販売したりと、今まであまりやってこなかったこと...

【バイヤーのコラム】私とギターとおじいちゃん

2019年1月9日(水)

みなさんは楽器を演奏した経験はありますか?気持ちよく演奏するには、それなりに根気のいる練習が必要ですが、それだけに演奏できるようになると嬉しいものですよね。私はギターを弾き始めてか...

【店長コラム】そうだ、日記を書くのが好きだった。

2019年1月8日(火)

明けましておめでとうございます。今年は元号が変わったりと、大きなことから小さなことまで色々なことがありそうな予感満載ですが、兎にも角にもお客さまにワクワクしていただけるモノやコトを...

【スタッフ愛用品】小さなモヤモヤを解消してくれたアイロンボード

2019年1月8日(火)

アイロンをかけるときはいつも、折りたたみのアイロン台を使っていました。低い脚のアイロン台は体勢がキツく感じられる時があり、机に乗せて使うように。しかし今度は脚で机が傷つく気がして不...

【スタッフコラム】10年分の写真を整理しながら子育てを振りかえった冬休み。

2019年1月7日(月)

窓拭き、押入れの整理、とりあえず納戸へ入れたアレコレとの対峙(捨てるか否か!)。年末年始にふさわしい課題はあれど、そのどれよりも心の端に引っかかっていたのが「子供の写真の整理」です...

【バイヤーのコラム】なんとかなるを合言葉に、ちょっと肩の力を抜いてみる。

2018年12月28日(金)

ふと考えました。あれ?最近「なんとかなる」ってあまり言っていないかも?私にとって「なんとかなる」はずっと言い続けている合言葉みたいなものでした。以前の私は事あるごとに言っていたのに...

【ケの日のこと】ほしがるモノか、あげたいモノか。娘と母のプレゼント攻防

2018年12月28日(金)

第28話:娘と母のプレゼント 秋の終わり頃から、娘の頭の中はあることでいっぱいでした。それは、クリスマスのプレゼント。寝る間際布団に入っては「ママは何がいいと思う?」朝起...

【スタッフコラム】半年お菓子奮闘記

2018年12月27日(木)

冬の布団と戦いながら、今年も残すところあと4日になりました。そして私事ながら、クラシコムに入って半年が経ちました。あっという間だったなぁと浸る間もなく駆け抜けた業務中に、息を潜め、...

【ネコかるたイングリッシュ】「Z」から始まる…「zoo」

2018年12月27日(木)

ひらがなの50音から始まり、アルファベットと続けてきたネコかるたが、ようやっと最終回になりました。始まりがある以上、終わりがあるわけですが、始めた瞬間からゴールが見えている連載も珍...

【年内最後の店長コラム】愛おしくもあり手強くもある「責任感」との付き合い方。

2018年12月26日(水)

クラシコムという会社をつくって13年目。会社設立よりは一年後輩である「北欧、暮らしの道具店」という店も12年目に突入しています。兄とふたりだけで始めたクラシコムですが、ありがたいこ...

【クラシコムの社員食堂】社食でカレーを作るなら「2種類」と決めています

2018年12月26日(水)

こんにちは、Perch.のまきです。今年最後の社食ブログは、カレーのお昼ごはんにしました。カレーの日はみなさん、とっても嬉しそうで、たのしそう。学校の給食がカレーの日は、クラスがワ...

【クラシコムmovie】年末年始は土鍋におまかせ!1台3役でお手軽料理

2018年12月25日(火)

スタッフが自信をもっておすすめしたい商品を、動画ならではの視点でお届けしている「クラシコムmovie」。今回の主役は、KINTOから「KAKOMI」シリーズの土鍋です! ...

【今日のクラシコム】ペッパーカーカを作ってみよう!の会を開催しました

2018年12月25日(火)

オフィスの様子など、当店の舞台裏をお届けしている「今日のクラシコム」。本日の担当は、私田中がお届けします。12月に入ってから、気分はすっかりクリスマス……♪みなさんはどんなクリスマ...

【スタッフの愛用品】我が家の冷蔵庫にパンマグネットが必要な理由

2018年12月25日(火)

溢れ出る生活感をどうしよう……我が家の冷蔵庫には、保育園の献立表、マンションからのお知らせ、請求書、宅配便の不在票など書類がたくさん。でもこういう書類って大抵生活感に溢れているんで...

【スタッフコラム】さよなら、クリスマスブルー。

2018年12月21日(金)

いよいよ週明けにはクリスマス。みなさんはクリスマスの準備、進んでいますか?私は12月生まれで、誕生日とクリスマスのおかげでケーキもプレゼントも2回楽しめる今月が、小さい頃から大好き...

【金曜エッセイ】師走に気づくこと(文筆家・大平一枝)

2018年12月21日(金)

第三十話:慌ただしい師走に気づくこと  この時期は、宴会や集まりが多い。フリーランスなので、おおげさに言うと仕事の数だけ、打ち上げや忘年会がある。それ以外に、子ども二人の...

【バイヤーのコラム】今年「買ってよかったー!」と思ったモノを4つ選んでみました。

2018年12月20日(木)

もうすぐ一年の終わり。今年を振り返って「こんなこともあったねー」と語らうのは、なんだか少しさみしいような、うれしいような独特の気持ちがします。新しい出来事が起きているわけでもないの...

【スタッフコラム】冷蔵庫に眠る、母の味。

2018年12月19日(水)

私の母は日頃からよく保存食を作り、ビンに詰めていました。お手製の塩麹や醤油麹、味噌。ジャム、梅酒、酢漬けなどなど。冷蔵庫の中身の大半はビンが占めているのでは?と思う時期もあったほど...

【僕のおやつ日記】クリスマスのお楽しみ♪ フルーツをたっぷり混ぜ込んだ特別なケーキが焼き上がりました!

2018年12月19日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。もうすぐクリスマス、ということで、今年も「クリスマスのための特別なケーキ」を焼きました。待っていてくださる方が増えているとのことなので...

【スタッフコラム】最高に愛おしい、ウソの終わりについて。

2018年12月18日(火)

大の大人が全力でウソをつく日。子どもが想像力を爆発させる日。クリスマスは、なんてへんてこで、なんて愛おしいイベントでしょうか。私も例に漏れず、クッキーとホットココアを準備して、サン...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像