【ネコかるたイングリッシュ】「U」から始まる…「umbrella」
2018年10月11日(木)
雨の日が多かった9月。夕ご飯の支度をしながらよく聴いていたのは「雨に唄えば」などの、ミュージカル音楽でした。なぜだか最近、昔の音楽が気になるんです。オーケストラの演奏にウキウキ。ダ...
2018年10月11日(木)
雨の日が多かった9月。夕ご飯の支度をしながらよく聴いていたのは「雨に唄えば」などの、ミュージカル音楽でした。なぜだか最近、昔の音楽が気になるんです。オーケストラの演奏にウキウキ。ダ...
2018年10月10日(水)
やさしく肌に触れたり、好きな色で彩ったり。暮らしに美容を取り入れることで、心地よい瞬間が増え、自分と仲良くなる手助けになる。この連載は、美容に対してどこか遠ざかり気後れしがちな人に...
2018年10月10日(水)
みなさま、はじめまして!7月から編集チームに加わった、糸井です。現在、当店で扱う商品の紹介ページを作っています。今後は連載記事など、読み物の制作にも携わっていく予定です。クラシコム...
2018年10月10日(水)
こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。この前まで夏だと思っていたのに、もうすっかり秋の陽気ですね。秋といえば、僕の大好きな「いも・栗・かぼちゃ」の季節。さらには、気候も良く...
2018年10月9日(火)
第23話:ありがとう記念日 風がすっかり秋の匂いです。移り変わる季節の中でふと、子供の成長を感じて胸がいっぱいになったことがありました。わが家には、ふたりの子供がいます。...
2018年10月5日(金)
第二十五話:ないけれど、ある 先日、仕事先で、こんな質問を受けた。「自然のゆたかな長野で生まれ育ったそうですが、東京の暮らしとのギャップについて、どう折り合いをつけて暮...
2018年10月5日(金)
吊り戸棚に差し込むだけで収納がぐっと増える、当店オリジナルの「戸棚下ラック」。食器類の収納だけでなく、水切りカゴとして使えるようになっていて、家事の一手間もはぶける、一石二鳥のアイ...
2018年10月4日(木)
スペースが広くないのに、モノが集まるキッチン。少しでも快適に効率よく家事がしたい。そしてお気に入りの器や道具も可愛く収納したいもの。そんなキッチンへの悩みから生まれたのが、吊り戸棚...
2018年10月4日(木)
先月息子が2歳になり、噂に聞いていたイヤイヤ期ならぬ「しないしない期」に突入しました。抱っこじゃなきゃ行かない、オムツ履きたくない、お風呂入りたくない、ない、ない、ない……。この時...
2018年10月4日(木)
ハロウィンに馴染みなく育ったもので、ハロウィンパーティと言えば、ニュースで流れてくる渋谷のスクランブル交差点のイメージ。かなり浸透してきているとは思うのですが、私の家の近所では仮装...
2018年10月3日(水)
9月に入り、秋の服が気になる季節がやってきました。僕もヒマさえあれば秋服を見たり探したりしている毎日です。自分の中にある、服を選ぶときの基準のひとつが「すでに似たような服を持ってい...
2018年10月3日(水)
こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。皆さんは、選ばなかった違う人生について考えたことはありますか?僕は最近、ふとしたきっかけで考えました。と言っても、後悔じみたネガティブ...
2018年10月2日(火)
「いつもどんなふうに気分転換をしていますか?」お客さまからのお便りやコメントで、こんな質問をもらうことがよくあります。たしかに。気分転換。簡単にできそうで、なかなかできないのが気分...
2018年10月2日(火)
こんにちは、社食担当のPerch.まきです。今週は、先日遅めの夏休みに出かけた北海道で仕入れた食材たちで、北海道の恵みをたのしんで頂くお昼ごはんにしました。今週のメニュー◎秋刀魚の...
2018年10月1日(月)
ずっと気になっていたけれど、なかなか買えずにいたダンスク(DANSK)のお鍋。ついにわが家にお迎えしました!選んだのは、ターコイズブルーの片手鍋。サイズは(18cm)のもの。届いて...
2018年10月1日(月)
わたしは童顔で、小さい頃から顔や雰囲気が全く変わっていないとよく言われます。中高生時代、大学生、社会人、結婚して家庭を持ち30代半ばになった今も、久しぶりに会う友人の第...
2018年9月28日(金)
以前、こんなコラムを書いたことがありました。「引っ越しと忘れられない思い出。」前に住んでいた家のお隣で、いつも笑顔で優しい声をかけてくれたおばあちゃん。わたしを娘か孫のように思って...
2018年9月28日(金)
家事が苦手なんです・・・ほぼ毎日繰り返す家仕事。私ははじめるまえに色々考えてしまって、気分が乗らなくなることがしょっちゅうです。めんどくさい、でも、今やらないと後であとで後悔する…...
2018年9月28日(金)
第二十四話:「お風呂をいただきました」 『昭和ことば辞典』(ポプラ社)という著書の執筆のため、昭和の暮らしを描いた古い映画から美しいセリフを集めていたとき、しばしばこの言...
2018年9月27日(木)
▲Photoby後藤武浩猫はあまのじゃくだと言われていますが、そんな釣れないところも好きなのが猫好きの方々の本心ではないでしょうか。すりすりしてきたので抱っこして撫でてあげてると1...