ファッション

【着用レビュー】オリジナルのコットンリネンデニムを、身長の異なる4名が履いてみました!

2018年2月26日(月)

本日発売のオリジナルのデニムパンツを、身長の異なる4名のスタッフが着てみました!丈感や、履いた時のシルエットも気になるデニムパンツ。ぜひ身長の近いスタッフを参考に、自分ならどう履く...

【普通をおしゃれに】第3話:ベリーショート歴は30年。40代のヘアスタイルは、どう楽しむ?

2018年2月23日(金)

ふとその人を思い出したときに浮かぶのは、自然体で軽やかな笑顔。そんな女性でいたいけれど、忙しい毎日のなかでは、とても難しいことですよね。そこで、きっと多くの人が“チャーミングな笑顔...

【ポーチと、仕事。】ママ1年生のポーチの中身(nest Robeプレス・滝口和代さん)

2018年2月23日(金)

見ていると、不思議とワクワクしてくるポーチの中身。不定期連載「ポーチと、仕事。」では、ポーチを覗くことで、「その人らしさ」と「職業柄」を紐といてみたいと思います。第2回に登場するの...

【着用レビュー】nooyの「ワンピースコート」を身長152cmのスタッフが着てみました!

2018年2月22日(木)

羽織りにも、ワンピース風にも、2wayで着られる「nooy」のワンピースコート。さらっと一枚羽織るだけで、いつものコーディネートがバランスよくおしゃれに決まるアイテムです。こちらで...

【着用レビュー】キャットワースのリボンシューズを、足のサイズが異なる3名が履いてみました!

2018年2月21日(水)

本日発売のCATWORTH(キャットワース)のエナメルリボンシューズを、3名のスタッフが履いてみました!サイズ選びが気になるアイテムなので、それぞれのサイズ感や、はき心地を聞きまし...

【着用レビュー特大号】わたしならこう着たい!スタッフ6人の「別注リネンシャツ」コーデ

2018年2月19日(月)

本日発売の当店別注リネンシャツを、6名のスタッフが着てみました!身長ごとの着用感はもちろん、どんなコーデにも合わせやすいスタンダードな白シャツだから、着こなしは六者六様。今の時期か...

【普通をおしゃれに】第2話:はなさんのクローゼットは「ネイビー」だらけ!大人が似合う理由とは

2018年2月16日(金)

ふとその人を思い出したとき浮かぶのは、自然体で軽やかな笑顔。そんな女性でいたいけれど、忙しい毎日のなかでは、とても難しいことですよね。そこで、きっと多くの人が“チャーミングな笑顔が...

【着用レビュー】chausser(ショセ)のトラベルシューズを、サイズ違いのスタッフが履いてみました。

2018年2月15日(木)

本日発売のchausser(ショセ)のトラベルシューズを、3名のスタッフが履いてみました!サイズ選びが気になるアイテムなので、以前より愛用しているスタッフを中心に、それぞれのサイズ...

【普通をおしゃれに】第1話:はなさんが選ぶ「ふつうのおしゃれ」って?ボーダーが主役の春コーデ

2018年2月9日(金)

憧れの、ナチュラルできれいな人。日々の忙しさに身をまかせるとどうしたって、肩に力が入ってしまうもの。気持ちが急いてしまうちょっとした場面で「いつだって、私らしく自然体て...

【ポーチと、仕事。】冬の乾燥に負けないポーチ(ヘアメイク・草場妙子さん)

2018年2月9日(金)

メイクポーチには、「人柄」と「仕事柄」がでる。そんなふうに思います。人と会うことが多いひと、肌の乾燥しがちなデスクワークのひと、自宅で過ごす時間が多いひと……それぞれのTPOに合わ...

【着用レビュー】STAMP AND DIARYのブラウスを身長のちがう2人のスタッフが着てみました!

2018年2月8日(木)

本日発売のSTAMPANDDIARYバックタックブラウスを、身長156cmと165cmのスタッフが着てみました!丈感や、首回り、着脱のしやすさなど、気になるポイントは色々。ぜひ身長...

【クローゼットと私】着回しのコツは「ストック作り」⁉︎ デザイナー波々伯部(ほほかべ)の「今日のコーデ」

2018年2月7日(水)

わたしたちの暮らしに欠かすことのできない、「洋服」。当店のなかでもとりわけ「洋服好き」なスタッフのクローゼットを中心に、その洋服愛をひもとく不定期の連載、「クローゼットとわたし」。...

【スタッフの愛用品】選んで良かった、初めてのサコッシュ!自分好みをたのしめる「軽やかなショルダーバッグ」

2018年1月29日(月)

お気に入りのポシェットがあれば。小さいときからポシェット好き。それは大人になった今も変わらず、手持ちのカバンをみると小さめのショルダーバッグが多いことに気付きました。「カジュアルな...

【300円と、一万円】第2話:高くてもこれがいい。理想の自分に近づける、Highアイテムって?

2018年1月25日(木)

靴下ひとつとっても、一足300円のものから一万円のものまで、幅広い選択肢がありますよね。とりあえずで選んだ安いものも、見栄を張って選んだ高いものも、「値段」に影響されて買ったものは...

【300円と、一万円】第1話:「値段」と「価値」の関係って?モデル・美代さんが見つけた、モノ選びの基準

2018年1月24日(水)

買い物中、まっさきにチェックするポイントは…欲しいものに出会ったとき、私はまず「いくらだろう?」と、タグを探してしまいます。自分の予想よりもずっと高ければ、そのまま棚に戻す。逆に安...

【クローゼットと私】デザイナー波々伯部(ほほかべ)の「洋服偏愛」ヒストリー

2018年1月23日(火)

デザイナー波々伯部(ほほかべ)の、クローゼット探訪!「衣食住」という言葉があらわす通り、洋服はわたしたちの暮らしをつくるうえで欠かせないものです。もしそれが自分にしっくりとフィット...

【クローゼットと私】バイヤー佐藤の「今日のコーデ」ができるまで

2018年1月16日(火)

わたしたちの暮らしに欠かすことのできない、「洋服」。当店のなかでもとりわけ洋服が好きなスタッフのクローゼットを中心に、その洋服愛をひもとく今回の特集「クローゼットと私」。1人めとし...

【クローゼットと私】バイヤー佐藤の「洋服偏愛」ヒストリー

2018年1月10日(水)

バイヤー佐藤の、クローゼット探訪!「衣食住」という言葉があらわす通り、洋服はわたしたちの暮らしをつくるうえで欠かせないものです。昨年から本格的に始まった当店オリジナルファッションア...

【わたしの腕時計】丸顔腕時計が教えてくれたこと。(「SW11kitchen」店主 渡辺靖子さん)

2017年12月27日(水)

わたしの腕時計 中学校に入学したら腕時計と万年筆を買ってもらう、というのが我が家のお約束であった。小学生の時に使っていた「子供時計」を卒業して、「大人時計」を手に入れるのだ。綺麗な...

【わたしの腕時計】美しい青空のもと、ともに旅した腕時計(内田彩仍さん)

2017年12月22日(金)

美しい青空のもとともに旅した腕時計 北欧へ取材旅行に出かけるときのことだったと思います。お気に入りのセレクトショップを流し見ていると、手元の腕時計が止まっていることに気づきました。...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像