【私たちの買い物】第2話:ガチャガチャ、色とりどりの文房具。小さい頃からモノに元気をもらっています。(動画チーム中村編)
2020年6月17日(水)
「なぜ、これを買ったの?」とエピソードを聞けば、何の気なしに買った物にも人柄があらわれる。同じ会社で働く同僚でも知っているようで、知らなかった一面が見られて話が弾むんです。今回は、...
2020年6月17日(水)
「なぜ、これを買ったの?」とエピソードを聞けば、何の気なしに買った物にも人柄があらわれる。同じ会社で働く同僚でも知っているようで、知らなかった一面が見られて話が弾むんです。今回は、...
2020年6月16日(火)
「買い物」にだって、人柄がでる近頃、スタッフの間でどんなものを買ったのかと話していて盛り上がったことがあります。「最近ジューサーを買った」「このTシャツ、何枚も持ってる」と聞くと、...
2020年6月12日(金)
不定期連載でお送りしていた「うちのイヌ、うちのネコ」のvol.3が、新たにスタートします。可愛らしい仕草や表情で、言葉ではなくとも気持ちが伝わってくる愛おしい存在のイヌやネコ。とき...
2020年6月12日(金)
本と人との関係は十人十色。好きな本やそれが並ぶ本棚は、その人の生き方や気持ちともリンクしているかもしれません。連載「わたしと本棚」は、さまざまな分野で活躍する方に、自宅の本棚とそこ...
2020年6月5日(金)
ファッションをはじめ、生活の様々な場所で使われているリネン。柔らかくさらっとした肌触りが気持ちよくて、正しく扱えば長く使い続けられるのが魅力です。素敵なリネンアイテムを数多く取り扱...
2020年6月4日(木)
ファッションをはじめ、生活の様々な場所で使われているリネン。柔らかくさらっとした肌触りが気持ちよくて、正しく扱えば長く使い続けられるのが魅力です。そこで今回は、素敵なリネンアイテム...
2020年5月29日(金)
本と人との関係は十人十色。好きな本やそれが並ぶ本棚は、その人の生き方や気持ちともリンクしているかもしれません。連載「わたしと本棚」は、さまざまな分野で活躍する方に、自宅の本棚とそこ...
2020年5月25日(月)
「家」と「仕事」と同じように大切で、けれどそのどちらとも違う、あなたにとっての「もうひとつ」を教えてください。そうお願いをして、クラシコムスタッフの皆さんとおしゃべりをさせてもらう...
2020年5月19日(火)
あの人は、どんな本を読んでいるのだろう。本と人との関係は、十人十色。好きな本や、それが並ぶ本棚は、その人の生き方や気持ちともリンクしているかもしれません。新連載「わたしと本棚」は、...
2020年5月14日(木)
テレビはないけど、本はあったテレビのない家庭で育ちました。昭和51年の生まれの私、幼少期はテレビのない家庭を他に知らないほどで、友人たちの話題も「昨日あれ見た?」ばかり。テレビの存...
2020年4月30日(木)
外へ向けていた目を、一旦閉じてみる40代になって思うのは、10代・20代のときとは明らかに「美しさ」への姿勢が異なること。そのころは、美ってまだまだ表面的なものでした。当時の私が聞...
2020年4月23日(木)
今日も1日お疲れさま。私を癒す、夜の習慣帰ったらその勢いのまま夕食作りを始める人。まずはソファに座ってゆったり過ごし、仕事モードの頭を切り替える人。効率を重視したりとにかく自分を甘...
2020年4月22日(水)
朝起きたら、まず何をしますか?この質問をされたら、私は「たっぷりの泡とぬるま湯で洗顔」と答えます。これは10年ほど続いている、私の朝のルーティンです。一方、夜の過ごし方について考え...
2020年4月20日(月)
「休日の朝ごはん」が大好きです。平日はなかなか難しいからこそ、お気に入りの器でゆっくり好きなものを食べられる至福のひと時。今回はそんな休日ならではの朝食をスタッフ3名に見せてもらい...
2020年4月17日(金)
無心で何かをする時間が、私にとってはとても癒しです。とはいえ没頭する時間ってなかなか取れないもの。そこで今回は、あっという間に出来上がりその上ステキな、植物を使った雑貨の作り方を教...
2020年4月16日(木)
まるでぼうっと窓の外を眺めるように、無心で何かをする時間が、私にとってはとても癒しです。とはいえ一日中趣味に没頭できる日々はまだ来そうになく、でも、たまには手仕事を楽しみたい。そこ...
2020年4月10日(金)
雑誌『暮らしのおへそ』のディレクターで、フリーライターの一田憲子さんに、50歳という年齢をひとつの節目として、お話を伺っています。「私もそうでしたけれど、30代って、がむしゃらに走...
2020年4月9日(木)
「この歳になって」とか、「もうこんな歳なのに」とか、いつからか口にしてしまって、自分をなぐさめてみたり、だましてしまったりすることがあります。確かに年齢を理由にできないことはあり得...
2020年4月3日(金)
「休日の朝ごはん」が大好きです。平日はなかなか難しいからこそ、お気に入りの器でゆっくり好きなものを食べられる至福のひと時。今回はそんな休日ならではの朝食をスタッフ3名に見せてもらい...
2020年3月24日(火)
自分にとっての当たり前と向き合えば、それで良い。東京の青山で「大坊珈琲店」を営んでいた大坊勝次(だいぼうかつじ)さんの本を読んだとき、私はそんなふうに感じたのでした。大坊珈琲店は珈...