【スタッフの愛用品】洗濯ものを室内に干しても、気にならなくなりました。
2017年9月19日(火)
雨とともに、降り注ぐ洗濯物。帰宅して、まっさきにやることは洗濯です。保育園に通う息子がいるため、毎日たくさんのお着替えセットの準備が必要なんです。Tシャツ3枚、ズボン2枚、タオル3...
2017年9月19日(火)
雨とともに、降り注ぐ洗濯物。帰宅して、まっさきにやることは洗濯です。保育園に通う息子がいるため、毎日たくさんのお着替えセットの準備が必要なんです。Tシャツ3枚、ズボン2枚、タオル3...
2017年9月19日(火)
せかせかした気持ちを、生クリームでサンド?甘いものの効用。ときたま、仕事がおわった後に寄り道をすることがあります。大方、頭がドライブしたまま全然切り替えがうまくいかない帰り道のこと...
2017年9月19日(火)
桃のジャム、今度は黄桃で作りました!「黄桃ジャムバニラ風味」の登場です〜。色や形も多種多様な桃、今回は「黄色い桃」です。桃といえば私は、桃太郎がパカーンと登場しそうな、ほどよく丸み...
2017年9月19日(火)
昨晩、冷蔵庫を開けてひるみました。梨ばっかり。ここ1ヶ月ほど、小さなわが家の冷蔵庫(野菜室がないタイプです)のたいそうなスペースを陣取っているのが、梨なのです。買ったのはまぎれもな...
2017年9月15日(金)
minaperhonen×KLIPPANのウールショール。先週ご予約スタートしてからすでにたくさんのご注文をいただいております。私もミナペルホネンの世界観が大好きで、ブローチやエッ...
2017年9月15日(金)
木の板ひとつで、くつろぎの空間に。料理家、こてらみやさんのお宅にお邪魔しているインテリア特集。第3話は、食事の場だけでなく、こてらさんが事務作業や執筆をする場でもあるというダイニン...
2017年9月15日(金)
「北欧、暮らしの道具店」がオープンして今年で10周年。店長の書籍の発売やオリジナル手帳のプレゼントも始まって、社内では「10年」という言葉が至るところから聞こえてきます。ふと、「わ...
2017年9月15日(金)
オフィスの様子など、当店の舞台裏をお届けしている「今日のクラシコム」。ある日、スタジオの一角に目をやると、商品のコーディネートに使用するアイテムが、ズラッと並べられていました。商品...
2017年9月15日(金)
こんにちは!京都の八百屋『坂ノ途中』の倉田です。坂ノ途中は、環境負荷の小さな農法で育てられた野菜そのものをお届けするだけでなく、野菜を使った加工品づくりにも取り組んでいます。わたし...
2017年9月14日(木)
・「洗いざらしがマイルール」2wayトップス¥11,880こんにちは、バイヤーの加藤です。本日モデル・イラストレーターの香菜子さんと一緒につくった、当店オリジナルの洋服「洗いざらし...
2017年9月14日(木)
本日発売の「香菜子さんコラボトップス」を、身長違い(148cm・160cm・164.5cm)のスタッフ3人が着てみました!当店のオリジナルだからこそ、細部にまでこだわりを詰め込んだ...
2017年9月14日(木)
月1でおすすめの喫茶店をご紹介する連載「木曜日になったら、純喫茶」第6回をお届けします。9月。秋らしい心地よい風と、澄んだ高い空に思わず「良い一日!」と声に出してしまうこの頃。皆さ...
2017年9月14日(木)
仕事と暮らしのスイッチは、心のなかで大声で。家事や仕事、子育てで朝から晩まで忙しく1日を駆け抜けたあと。寝る前のほんの30分、1時間でも自分に立ち戻り心にゆとりをもって過ごせると、...
2017年9月14日(木)
いつもこのデスクに座って、うーんと悩みながらコラムを書いています。北欧に住んでおおよそ一年経ちました。今住んでいるのは、一軒家の一階部分。二階には大家さんのご夫婦が住んでいます。わ...
2017年9月13日(水)
夏の終わりから秋にかけて、余りがちなそうめん・そば。ひと味ちがったアレンジレシピを、料理家のフルタヨウコさんに伺っています。今回は、スタミナたっぷり「豚キムチそば」のレシピです。キ...
2017年9月13日(水)
ゆる〜く更新中の「ネコカルタ」が、LINEスタンプになりました!▼ご購入はこちらから...
2017年9月13日(水)
狭い居室に置けない。大きめグリーンは避けていたのですが…….。ひとり暮らしであっても、自由にインテリアを楽しめる!と思ってはいますが、悩みのタネは「大きめの...
2017年9月13日(水)
▲BluetoothでiPhoneの音源を飛ばせるスピーカー。衝動買いしたのですがかなり活躍中です。こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。最近、自分が買い物好きなことに気づ...
2017年9月13日(水)
仕事終わり、会社から外に出たときに吸い込む空気が「あぁ、もう秋だな〜」と感じさせます。秋は最も大好きな季節。好きな理由はいろいろありますが、一つあげるなら冷暖房なしで心地よいお家時...