エッセイ・コラム

【エッセイラジオ】第35夜:甲斐みのりさんのエッセイ「なんでもない日に、 小さなとっておきの贈り物」(読み手 スタッフ寿山)

2021年11月14日(日)

今日も1日おつかれさまでした。皆さんこんばんは。日曜日の20時、いかがお過ごしでしょうか?週末でリフレッシュされた方や、明日からの一週間に備えて気持ちを整えている方、思い思いの時間...

【金曜エッセイ】テーブルにのこる余韻のグラス

2021年11月12日(金)

 少しずつ、お酒&バー活動を再開している。 いつも行くジャズバーで、バーテンダーが言った。「自分は、その日最後のお客様が帰ったあと、しばらくグラスを片付けないんです。余韻を感じたい...

【45歳のじゆう帖】年の離れた友だち

2021年11月9日(火)

年下の友だちが増えてきたふと気づけば、結構年下の友人が増えたなと思います。20代とか、30代前半とか。私が年を重ねているから、必然的に世の中に年下の人の割合が年々多くなっておりまし...

【スタッフのお買いもの】心がゆるむ、やさしい和紅茶

2021年11月9日(火)

スタッフ安部:「渋谷のカフェギャラリー・JINNANHOUSE(ジンナンハウス)で開催されていたお茶のイベントに寄ったときに見つけたのが、この『SATHÉSATHÉ』の和紅茶。ひと...

【スタッフの愛用品】こぶりだけど、ワンプレートで使いたい。イイホシユミコさんのお皿

2021年11月8日(月)

もともと器は大好きなのですが、ここ数年はあまり買い足すことがなくなっていました。子どもを連れて、お店で器をじっくり見るのが難しいこともあって、自然と足が遠のいていたよう。娘が小学生...

【スタッフのお買いもの】すんとした佇まいのじょうろに心惹かれました

2021年11月2日(火)

編集スタッフ齋藤:「今年の夏に、家の観葉植物を増やしたいな〜と思って、『Rust(ラスト)』という園芸店に出かけた時、このじょうろを見つけました。お店の棚に、このじょうろがポンポン...

【スタッフの愛用品】どんな天気も服装も受けとめてくれる。わたしの定番ミニバッグ

2021年11月1日(月)

「迷ったときは、これを持てば大丈夫!」という、頼れる存在のバッグをいくつか持っています。共通点は、シンプルで、それを持っている自分を”いいな”と思えて、手持...

【エッセイラジオ】第34夜:徳田 民子さんのエッセイ「私の1日」(読み手:スタッフ小林)

2021年10月31日(日)

今日も1日おつかれさまでした。皆さんこんばんは。日曜日の20時、いかがお過ごしでしょうか?週末でリフレッシュされた方や、明日からの一週間に備えて気持ちを整えている方、思い思いの時間...

【金曜エッセイ】あのときの空も、きっと美しかったにちがいない

2021年10月29日(金)

 池田晶子さんは随筆集『暮らしの哲学』で、繰り返し「この世は驚くべき当たり前に満ちている」ということを書いている。当たり前と思っていることの一つ一つが、じつは驚くほど美しかったり素...

【我がままな晩酌】豆皿のすばらしいところは。

2021年10月26日(火)

うちの食器棚には「豆皿コーナー」があります。無地もあれば柄物もあるし、材質も作られた年代も地域もさまざま。1枚だけのものもあれば、5枚セットのものもあって、共通点は「直径8cmくら...

【スタッフのお買いもの】家族みんなで使えるマウスウォッシュ

2021年10月26日(火)

商品プランナー緑川:「マスクをしていると、なんだか口のことが色々気になるようになってきて。良いケア方法はないかな? と調べていく中で、このA2Careのマウスウォッシュを見つけまし...

【スタッフの愛用品】リュック派が初めて買ったトートバッグ! 「NORMALLY」トートの気に入っているところ。

2021年10月25日(月)

中学生のころから、かばんはずっとリュック派でした。初めてのかばん選びは、中学校入学のとき通学用のリュック。明るい水色のナイキのもので、当時はお気に入りでした。リュックの好きなところ...

【スタッフのお買いもの】飴色のコーヒーカップ&ソーサー

2021年10月19日(火)

スタッフ金:「お出かけができなかった長期の休暇中に、ささやかに楽しみにしていたのがオンライン陶器市でした。オンラインならではの陶器市ハシゴを楽しみながら、とあるネットショップで出合...

【45歳のじゆう帖】「お守り」について

2021年10月19日(火)

お守りを持っていない私これが私のお守りですと胸を張って言えるようなものが特にないような気がします。祖母の形見のネックレスや大好きなアーティストのサイン、かなり頑張って買ったラグジュ...

【スタッフの愛用品】程よい大きさが嬉しい「バウムクーヘン模様」のエコバッグ

2021年10月18日(月)

思ったように仕事が進まず帰宅したある日。玄関に当店からの段ボールが届いていました。「お、あれが届いたね!」すぐにでも開けたかったけれど、帰宅後はあれこれやることがあって。開封はひと...

【エッセイラジオ】第33夜:甲斐 みのりさんのエッセイ「“あたりまえ” を、 “とっておき” に変えるスイッチ」(読み手 スタッフ寿山)

2021年10月17日(日)

今日も1日おつかれさまでした。皆さんこんばんは。日曜日の20時、いかがお過ごしでしょうか?週末でリフレッシュされた方や、明日からの一週間に備えて気持ちを整えている方、思い思いの時間...

【金曜エッセイ】小さな喫茶店の、忘れられないフルーツサンド

2021年10月15日(金)

 歩いて15分の隣町に昨冬から通い詰めている古い喫茶店がある。私の独断によるカフェと喫茶店の違いは、後者には雑誌やスポーツ新聞が置いてあり、常連の大半が近所に住んだり働いたりしてい...

【スタッフのお買いもの】お守りのようなアロマミスト

2021年10月14日(木)

編集スタッフ石川:「良い香りの中でリラックスして眠りたくて、『これだ!』というアイテムを探し求めていた時期がありまして。そんな時、『これだ!』と思ったのが、雑貨店・Harmonia...

【スタッフの愛用品】洋食、和食、なんでもこい!のおおらかな器

2021年10月11日(月)

この一年半、外食できる機会が減ってしまった分、自宅で自分でつくって食べる、それがより当たり前のことになって、日々繰り返してきました。食べることが好き。美味しいものが食べたい。料理す...

【一問一答】「秋いちボトムス、綿麻素材って肌触りや座りジワはどう?」企画担当が答えます!

2021年10月8日(金)

シーズンのはじめに「これさえあれば安心してコーディネートできる」と思えるボトムスをお届けしたい!という思いから、毎シーズンつくっている企画「秋いちボトムス」。この読みものでは、まだ...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像