【クラシコムの社員食堂】味がしみた半熟卵がポイント。角煮とペンネサラダの夜ごはん
2019年6月17日(月)
こんにちは、社食担当のPerch.まきです。気候が良くなってくると、食べたくなるおかずの一つが「豚の角煮」。あの甘辛く炊き込まれた、ごはんにぴったりなジューシーな豚肉を、気温がじわ...
2019年6月17日(月)
こんにちは、社食担当のPerch.まきです。気候が良くなってくると、食べたくなるおかずの一つが「豚の角煮」。あの甘辛く炊き込まれた、ごはんにぴったりなジューシーな豚肉を、気温がじわ...
2019年6月14日(金)
第39話:おひつ生活再び 8歳の娘は小さい頃から、そりゃあそりゃあお米が好きでした。確かそれは2歳にならないくらいの頃、外出時に家族みんなで食べようと握っていったおにぎり6個を、す...
2019年6月14日(金)
昔はまったく興味がなかったのに、ここ数年むしょうに好きな料理があります。それは、ラタトゥイユ。今年のはじまりは5月の頭、近所のレストランが「ラタトゥイユ、はじめました」とSNSに投...
2019年6月14日(金)
LINEスタンプキャンペーンを記念して! あの「ネコカルタ」が再登場です現在当店では、LINE公式アカウントと友だちになってくださった方に、イラストコラム「ネコカルタ」のスタンプを...
2019年6月13日(木)
梅雨に入り、身体がむずむずと落ち着かない。わたしは季節の変わり目に、体調がなんとなく優れないことが多いのです。温度や湿度の変化に身体が適応してくれるまで、着る洋服や食事を少しだけ慎...
2019年6月12日(水)
たとえば、かぼちゃやさつまいも、炭酸入りのジュース、カラフルな駄菓子、パリパリのチョコレートがコーティングされたアイス。子どものときは、甘い味が一番おいしいと思っていました。ブラッ...
2019年6月12日(水)
こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。最近、写真をもう少しうまく撮れるようになりたいと思って勉強しています。とは言っても、作品を撮りたいとか個展をやりたいとかではなく、お菓...
2019年6月11日(火)
先日、台湾へ行ってきました。昨年12月にイベント参加の出張で初めて訪れたとき、食べものや雑貨に一気に魅了され、もう一度訪れたいと強く思い、この度の再訪となりました。今回の旅のパート...
2019年6月11日(火)
オフィスの様子など、当店の舞台裏をお届けしている「今日のクラシコム」。本日は、クラシコムで月に一度行われている「全体会議」の様子をご紹介していきたいと思います。毎月一度、チームを飛...
2019年6月10日(月)
当店で働き始めたころ、はじめに買ったのが羊毛ブラシとエニシダブラシ。それ以来どちらも6年ほど、数回買い替えながらも愛用しています。先日、エニシダブラシがくたびれてきたので、新調する...
2019年6月7日(金)
第四十話:深夜、枝豆バターガーリックの威力 「今晩あたり一杯いかが?」「いいね〜」「じゃあマンションの前に21時で」「あ、塾から帰ってくる息子にご飯食べさせなきゃだから21時半で!...
2019年6月6日(木)
つい先日公開された、特集「メイク迷子を卒業したくて」。ビューティライターのAYANAさんと店長佐藤、ふたりの対談にわたしは編集として関わっていました。公開当日から届いた、予想以上の...
2019年6月5日(水)
こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。発売以来大変ご好評いただいているグラノーラが今週も販売開始となりました。今回は、「メープルグラノーラ」と「バナナと胡桃の黒糖グラノーラ...
2019年6月5日(水)
頭の中にさりげなく、でもいつも居座っている小さなモヤモヤが晴れると、気持ちがグンと楽になる気がします。本日は最近私の心を楽にしてくれた、2つのお買い物をご紹介したいと思います。洋服...
2019年6月4日(火)
花瓶って難しい。ときに花屋、ときに骨董市、セレクトショップ、出会って連れて帰ってみるけれど、深さ・間口の広さ・すぼんでいるのか広がっているのか、いろんな条件が相まって、花を飾った...
2019年6月4日(火)
自分のスタンダードを持っている人に憧れます。とくに気になるのが、ファッション。自分に似合うものをちゃんと知ってる人って格好いいです。皆さんマイスタンダードってどうやって見つけている...
2019年6月4日(火)
かれこれ6〜7年ほど、卵焼きフライパンを探していました。我が家では必需品という訳ではないけれど、いつかは欲しいと思っていた存在。でもいざ買うとなると、たまに作るお弁当のために、専用...
2019年6月3日(月)
私は自他共に認める、かなりのインドア派です。これといった趣味も特になく、習い事もしていないので、休みの日にやることといったら、ゴロゴロしながら漫画や小説を読むことくらい。そしてもの...
2019年5月31日(金)
第38話:ケンカの功名 先日、夫と喧嘩しました。双方譲らないまま事態は硬直。夫には夫の主張が、わたしにはわたしの主張があります。歩み寄れるちょうどよい部分があればいいのですが、それ...
2019年5月31日(金)
あと2年で小学生の息子。……おや、もしかするとまだまだこの家に住み続けるかもしれない。そう気づいたのは今年のはじめくらいのこと。いろんな憧れがあるけれど、気持ちの軸足をもう少し今の...