エッセイ・コラム

【スタッフコラム】父の庭しごと。あれから1年

2019年6月20日(木)

父が庭しごとをはじめました。というコラムを書いてから約1年。1年経った今も、朝に晩にと水遣りが日課の父。続いています、庭しごと。昨年は一輪咲くのがようやくだったあじさいが、今年は沢...

【僕のおやつ日記】猫に教わった、コミュニケーションと暮らしのヒント。

2019年6月19日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。我が家には、1歳を過ぎた猫の姉妹がいます。生まれて間もないころ家に来たので、もうすぐ1年。今日はこの一年で猫から教わったことについての...

【あると、うれしい】耐久性も値段も、かわいさも!申し分なしの「理想のスリッパ」

2019年6月18日(火)

少し前に、友人同士(というか新たに女性4人のクリエイティブユニットを結成したそのメンバー、フォトグラファーの松元絵里子、デザイナーの葉田いづみ、ネムリコーヒー主宰の高原たま、と、そ...

【スタッフの愛用品】自由な収納を叶えてくれた、マグネットフック。

2019年6月18日(火)

すごく困ってはいないけれど、もっとよい置き場所があればなぁと思っているキッチン道具や小物って意外とたくさんあります。最近購入した「マグネットフック」は、そんな収納の悩みを解決してく...

【スタッフコラム】7年目のサンダル。

2019年6月18日(火)

先月、サンダルを買いました。去年とぴったり同じものです。もっというと、色も形もぴったり同じのを7年買い続けています。毎年同じサンダルを一足だけ買い足して、去年から履いてる2年ものと...

【クラシコムの社員食堂】味がしみた半熟卵がポイント。角煮とペンネサラダの夜ごはん

2019年6月17日(月)

こんにちは、社食担当のPerch.まきです。気候が良くなってくると、食べたくなるおかずの一つが「豚の角煮」。あの甘辛く炊き込まれた、ごはんにぴったりなジューシーな豚肉を、気温がじわ...

【ケの日のこと】長年の悩みだったご飯の保存。「おひつ生活」はじめてみました

2019年6月14日(金)

第39話:おひつ生活再び 8歳の娘は小さい頃から、そりゃあそりゃあお米が好きでした。確かそれは2歳にならないくらいの頃、外出時に家族みんなで食べようと握っていったおにぎり6個を、す...

【スタッフコラム】夏の相棒、はじめました

2019年6月14日(金)

昔はまったく興味がなかったのに、ここ数年むしょうに好きな料理があります。それは、ラタトゥイユ。今年のはじまりは5月の頭、近所のレストランが「ラタトゥイユ、はじめました」とSNSに投...

【まとめてネコカルタ】期間限定LINEスタンプをプレゼント中!あのネコが返ってきました

2019年6月14日(金)

LINEスタンプキャンペーンを記念して! あの「ネコカルタ」が再登場です現在当店では、LINE公式アカウントと友だちになってくださった方に、イラストコラム「ネコカルタ」のスタンプを...

【スタッフコラム】寝落ちしてしまう私も。

2019年6月13日(木)

梅雨に入り、身体がむずむずと落ち着かない。わたしは季節の変わり目に、体調がなんとなく優れないことが多いのです。温度や湿度の変化に身体が適応してくれるまで、着る洋服や食事を少しだけ慎...

【スタッフコラム】大人は、楽しい。

2019年6月12日(水)

たとえば、かぼちゃやさつまいも、炭酸入りのジュース、カラフルな駄菓子、パリパリのチョコレートがコーティングされたアイス。子どものときは、甘い味が一番おいしいと思っていました。ブラッ...

【僕のおやつ日記】ただいま写真勉強中!

2019年6月12日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。最近、写真をもう少しうまく撮れるようになりたいと思って勉強しています。とは言っても、作品を撮りたいとか個展をやりたいとかではなく、お菓...

【スタッフコラム】謝謝がとまらない、台湾の旅。

2019年6月11日(火)

先日、台湾へ行ってきました。昨年12月にイベント参加の出張で初めて訪れたとき、食べものや雑貨に一気に魅了され、もう一度訪れたいと強く思い、この度の再訪となりました。今回の旅のパート...

【今日のクラシコム】月に一度の全員集合!全体会議の様子をお届けします

2019年6月11日(火)

オフィスの様子など、当店の舞台裏をお届けしている「今日のクラシコム」。本日は、クラシコムで月に一度行われている「全体会議」の様子をご紹介していきたいと思います。毎月一度、チームを飛...

【スタッフの愛用品】入社してからずっとエニシダブラシのリピーターです

2019年6月10日(月)

当店で働き始めたころ、はじめに買ったのが羊毛ブラシとエニシダブラシ。それ以来どちらも6年ほど、数回買い替えながらも愛用しています。先日、エニシダブラシがくたびれてきたので、新調する...

【金曜エッセイ】深夜の、枝豆バターガーリック

2019年6月7日(金)

第四十話:深夜、枝豆バターガーリックの威力 「今晩あたり一杯いかが?」「いいね〜」「じゃあマンションの前に21時で」「あ、塾から帰ってくる息子にご飯食べさせなきゃだから21時半で!...

【スタッフコラム】メイクとわたしの、ややこしい関係。

2019年6月6日(木)

つい先日公開された、特集「メイク迷子を卒業したくて」。ビューティライターのAYANAさんと店長佐藤、ふたりの対談にわたしは編集として関わっていました。公開当日から届いた、予想以上の...

【僕のおやつ日記】朝食からおやつまで!グラノーラのおいしい食べ方。

2019年6月5日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。発売以来大変ご好評いただいているグラノーラが今週も販売開始となりました。今回は、「メープルグラノーラ」と「バナナと胡桃の黒糖グラノーラ...

【スタッフコラム】日々がちょっと楽になった、最近のお買いもの。

2019年6月5日(水)

頭の中にさりげなく、でもいつも居座っている小さなモヤモヤが晴れると、気持ちがグンと楽になる気がします。本日は最近私の心を楽にしてくれた、2つのお買い物をご紹介したいと思います。洋服...

【あると、うれしい】文字があるから締まる。すんなりキマる、「捨てられない空き瓶」のチカラ。

2019年6月4日(火)

 花瓶って難しい。ときに花屋、ときに骨董市、セレクトショップ、出会って連れて帰ってみるけれど、深さ・間口の広さ・すぼんでいるのか広がっているのか、いろんな条件が相まって、花を飾った...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像