【レシート、拝見】ゴーヤー、豆腐、豚ばら肉。レシートの中の青い海
2020年7月10日(金)
レシートを見るのが好きだ。店名に日付と品名、金額が書かれただけのレシートに、人となりが詰まっているといったら笑われるだろうか。印象に残っているレシートがある。確か2015年、「ダイ...
2020年7月10日(金)
レシートを見るのが好きだ。店名に日付と品名、金額が書かれただけのレシートに、人となりが詰まっているといったら笑われるだろうか。印象に残っているレシートがある。確か2015年、「ダイ...
2020年7月3日(金)
不定期連載の「うちのイヌ、うちのネコ」では、動物と暮らす方のライフスタイルを写真とともにお届けしています。可愛らしい仕草や表情で、言葉ではなくとも気持ちが伝わってくる愛おしい存在の...
2020年7月2日(木)
リップに手帳、お財布、ポーチ。名前をみるだけで心おどる、そんなアイテムたちが一堂にあつめられた「バッグの中身」には、そこかしこに「その人らしさ」が詰まっているのかもしれません。特集...
2020年6月26日(金)
不定期連載の「うちのイヌ、うちのネコ」では、動物と暮らす方のライフスタイルを写真とともにお届けしています。可愛らしい仕草や表情で、言葉ではなくとも気持ちが伝わってくる愛おしい存在の...
2020年6月26日(金)
本と人との関係は十人十色。好きな本やそれが並ぶ本棚は、その人の生き方や気持ちともリンクしているかもしれません。連載「わたしと本棚」は、さまざまな分野で活躍する方に、自宅の本棚とそこ...
2020年6月19日(金)
当店初のメイクアップシリーズが、ありがたいことに合計販売数が5000ピースを超え、その記念としてお届けしているこの特集。前編では、オリジナルのメイクアップシリーズの開発にも携わって...
2020年6月18日(木)
店長佐藤が、ビューティライターのAYANAさんと、メイクの話だけでなく、年齢の重ね方や人との向き合い方まで語り合った対談から、ちょうど一年。「メイクとなると、とたんに楽しみより義務...
2020年6月18日(木)
「なぜ、これを買ったの?」とエピソードを聞けば、何の気なしに買った物にも人柄があらわれる。同じ会社で働く同僚でも知っているようで、知らなかった一面が見られて話が弾むんです。今回は、...
2020年6月17日(水)
「なぜ、これを買ったの?」とエピソードを聞けば、何の気なしに買った物にも人柄があらわれる。同じ会社で働く同僚でも知っているようで、知らなかった一面が見られて話が弾むんです。今回は、...
2020年6月16日(火)
「買い物」にだって、人柄がでる近頃、スタッフの間でどんなものを買ったのかと話していて盛り上がったことがあります。「最近ジューサーを買った」「このTシャツ、何枚も持ってる」と聞くと、...
2020年6月12日(金)
不定期連載でお送りしていた「うちのイヌ、うちのネコ」のvol.3が、新たにスタートします。可愛らしい仕草や表情で、言葉ではなくとも気持ちが伝わってくる愛おしい存在のイヌやネコ。とき...
2020年6月12日(金)
本と人との関係は十人十色。好きな本やそれが並ぶ本棚は、その人の生き方や気持ちともリンクしているかもしれません。連載「わたしと本棚」は、さまざまな分野で活躍する方に、自宅の本棚とそこ...
2020年6月5日(金)
ファッションをはじめ、生活の様々な場所で使われているリネン。柔らかくさらっとした肌触りが気持ちよくて、正しく扱えば長く使い続けられるのが魅力です。素敵なリネンアイテムを数多く取り扱...
2020年6月4日(木)
ファッションをはじめ、生活の様々な場所で使われているリネン。柔らかくさらっとした肌触りが気持ちよくて、正しく扱えば長く使い続けられるのが魅力です。そこで今回は、素敵なリネンアイテム...
2020年5月29日(金)
本と人との関係は十人十色。好きな本やそれが並ぶ本棚は、その人の生き方や気持ちともリンクしているかもしれません。連載「わたしと本棚」は、さまざまな分野で活躍する方に、自宅の本棚とそこ...
2020年5月25日(月)
「家」と「仕事」と同じように大切で、けれどそのどちらとも違う、あなたにとっての「もうひとつ」を教えてください。そうお願いをして、クラシコムスタッフの皆さんとおしゃべりをさせてもらう...
2020年5月19日(火)
あの人は、どんな本を読んでいるのだろう。本と人との関係は、十人十色。好きな本や、それが並ぶ本棚は、その人の生き方や気持ちともリンクしているかもしれません。新連載「わたしと本棚」は、...
2020年5月14日(木)
テレビはないけど、本はあったテレビのない家庭で育ちました。昭和51年の生まれの私、幼少期はテレビのない家庭を他に知らないほどで、友人たちの話題も「昨日あれ見た?」ばかり。テレビの存...
2020年4月30日(木)
外へ向けていた目を、一旦閉じてみる40代になって思うのは、10代・20代のときとは明らかに「美しさ」への姿勢が異なること。そのころは、美ってまだまだ表面的なものでした。当時の私が聞...
2020年4月23日(木)
今日も1日お疲れさま。私を癒す、夜の習慣帰ったらその勢いのまま夕食作りを始める人。まずはソファに座ってゆったり過ごし、仕事モードの頭を切り替える人。効率を重視したりとにかく自分を甘...