LIFESTYLE

【ラクして続けるお弁当】第2話:作り続けて30年のプロが推す、お弁当箱と調理グッズ

2020年2月26日(水)

今年こそ、お弁当作りを続けたい。今回秘けつを教わりにいったのは、お弁当コンサルタントの野上優佳子(のがみゆかこ)さん。自分と家族のお弁当を30年作り続けてきたというベテランです。ラ...

【ラクして続けるお弁当】第1話:面倒くさがりほど向いている?プロに聞いた「お弁当生活」を続けるコツ

2020年2月25日(火)

お弁当、どうやったら「続く」のか?1日の食事の中で、外で食べる機会がいちばん多いのはお昼ごはんだという方は多いかもしれません。外食ばかりではお金もかかるし、できればお弁当を持ってい...

【甘美な夜ふかし】第2夜:真夜中にあんこを炊きながら、ときめきを補給する

2020年2月21日(金)

夜ふかしが大好き。いつだってそこにあるのは、わくわくと背徳感、開放感に、心地よい孤独。中々できないけれど、オトナの夜ふかしの奥深い魅力にいつも心惹かれています。そこでこの特集では、...

【彼女が旅に出る理由】自他ともに認める「旅下手」だけど。20年ぶりのひとり旅に出てみたら(店長佐藤編)

2020年2月19日(水)

ひとが旅に出る理由はなんでしょうか。ひとの数だけ答えのありそうなそんな質問に、もし共通項を探そうとするならば、日常に足りない要素を埋めに行っている、ということではないかなと思うんで...

【彼女が旅に出る理由】17歳の挫折も、30歳の諦めも。気づけばぜんぶ京都だった(スタッフ齋藤編)

2020年2月18日(火)

ひとが旅に出る理由はなんでしょうか。ひとの数だけ答えのありそうなそんな質問に、もし共通項を探そうとするならば、日常に足りない要素を埋めに行っている、ということではないかなと思うんで...

【彼女が旅に出る理由】不安も苦手も山ほどある。それでも何度だって旅に出たい(スタッフ田中編)

2020年2月17日(月)

ひとが旅に出る理由はなんでしょうか。ひとの数だけ答えのありそうなそんな質問に、もし共通項を探そうとするならば。それは、日常に足りない要素を埋めに行っている、ということではないかなと...

【スタッフの愛用品増刊号】前田さんコラボの「フラワーベース」で、スタッフ3名が自宅に花を活けてみました。

2020年2月17日(月)

スタッフ3名が自宅で使ってみました!今日発売の、フラワーアーティスト・前田有紀(まえだゆき)さんとコラボして作った「ガラスのフラワーベース」。「バイヤーズ・ヴォイス」では、前田さん...

【甘美な夜ふかし】第1夜:深夜のお楽しみは、ねぎラーメンと星空さんぽ

2020年2月14日(金)

夜ふかしって大好きです。本当だったら早く寝たほうがいいに決まってる。でも、だからこそ、好きなんです。そこにある少しの背徳感と、とまらないワクワク。しんとした夜を自由に過ごす開放感に...

【寄り道人生】後編:寄り道だって、本気で歩けば。主婦業37年を糧に踏み出した一歩

2020年2月13日(木)

迷って悩んで、中途半端な寄り道ばかり絵が得意だったりピアノが上手だったり。幼い頃から「自分にはこれがある」とすぐに言える人が羨ましくて、私にもきっとそういう「何か」があると信じてい...

【寄り道人生】前編:55歳でお店をオープン。自分だけの「特別な何か」を探して

2020年2月12日(水)

私の特別な「何か」ってどこにあるんだろう自分が出合うべき「何か」ってなんだろうと、探し回る人生でした。職人やスポーツ選手、営業で一番になる人や、とびきり素敵なデザインができる人。私...

【バレンタインの贈り物】一見シンプル、だけど他とは絶対違う!僕が長く愛用したいアイテム3選

2020年2月7日(金)

大切な人に感謝を伝えるバレンタインデー。パートナーに向けてどんなものを贈ろうか悩む季節でもあります。「僕ならいったいどんなものを贈られると嬉しいだろう?」と考えてみると、シンプルだ...

【家事でゆるリセット】後編:洗濯を「スクワット」だと思ってみたら。

2020年1月17日(金)

ことしのお正月太りは、ゆるリセットで。ちょっぴり食べ過ぎて、お正月太りが気になる頃。できれば、スポーツやジムでの特別な運動なしで、ゆるくリセットしたいものです。そこで、私たちの暮ら...

【家事でゆるリセット】前編:「ごみ捨て」だって筋トレ?いつもの家事でお正月太りを解消

2020年1月16日(木)

お正月太りは、「家事の時間」でリセット?ちょっぴり食べ過ぎて、お正月太りが気になる頃。できれば、スポーツやジムでの特別な運動なしで、ゆるくリセットしたいものです。そこで、私たちの暮...

【手帳の書き方】後編:やりたいことリストには所用時間も書いておく!手帳を続ける3つのコツ。

2020年1月7日(火)

スマホと手帳。どうしたら、うまく使い分けられるのかお届けしている本特集。前編では、デジタルツールと手帳の使い分けの方法を、手帳のプロ・舘神龍彦(たてがみたつひこ)さんに教わりました...

【一年のはじまりに】私たちの暮らしの大部分は、「平熱的」に過ぎてゆくから

2020年1月7日(火)

生まれてから30年、ずっとつきっきりで一緒にいるはずの「自分」と、いつまでたっても仲良くなれる気配がない。いいことがあってもうまく喜べなかったり、悪いことがあるとやっぱり自分なんて...

【手帳の書き方】前編:スマホと手帳どうやって使い分ける?プロに教わりました。

2020年1月6日(月)

新しい1年のはじまり。今年こそ手帳を使いこなしたい! そう思ってページを開いたら気づいてしまいました。そういえば毎年同じことを思っている気がする。思えば普段はスマートフォンのアプリ...

【一年のはじまりに】精神科医でミュージシャン、かろやかに生きる星野概念さんに会いに行きました。

2020年1月6日(月)

新しい年を迎えると、かならず思うことがあります。それは、「今年こそ自分を変えなくちゃ」ということ。どこか焦りにも似たその想いを掘り進めてみると、わたしの心の中に固くなっている“コリ...

【佐藤友子×土門蘭の『なんとか暮らしてます』】インテリア編〈後編〉:私にとっての「部屋」が、あなたにとっての「原稿用紙」。

2019年12月27日(金)

常にちょっとした生きづらさを抱えながらも「なんとか暮らして」いる、『北欧、暮らしの道具店』店長の佐藤さんと、小説家である私。『なんとか暮らしてます』はそんなふたりが「暮らし」にまつ...

【佐藤友子×土門蘭の『なんとか暮らしてます』】インテリア編〈前編〉:インテリアは「自分との対話」。

2019年12月26日(木)

こんにちは、土門蘭です。『北欧、暮らしの道具店』店長の佐藤さんと、小説家である私による連載『なんとか暮らしてます』。これは、常にちょっとした生きづらさを抱えながらも「なんとか暮らし...

【わが家の朝支度】大好きな民藝や植物との時間で切り替える、朝のじかん。

2019年12月24日(火)

1日を気持ちよく始めるための朝の支度を、さまざまな方に伺う連載「わが家の朝支度」。その人らしく「朝支度」を進める工夫や、こだわりについてお聞きしています。今回ご紹介するのは、手仕事...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像