ライフスタイル・生き方

【スタッフの愛用品】ささやかな香りがちょうどいい。新しいリズムがうまれた「ロールオンコロン」のある暮らし

2020年10月20日(火)

コツコツと集めてきた、大好きな香水たちが、今年に入ってから埃をかぶるようになってきました。いわずもがな、お出かけの機会がグッと減ったからです。出かける前に、その日の気分にあった香水...

【でこぼこ道の常備薬】前編:すべてのことはいつか「思い出」になる(スタッフ青木)

2020年10月19日(月)

人生のほとんどは平坦な道だけど、時にはつまずいたりうまく進めなくなったりすることもあります。人に頼るまでもないけれど、なんだかちょっと調子が悪い……そんな時、自分の中にある「あの人...

【レシート、拝見】故郷の味とインド旅。東京で生きる彼女を支えるもの

2020年10月9日(金)

 岩佐知布由さんのレシート、拝見 よく風が通る古いマンションの最上階。おじゃますると、「自粛中にどんどん増えてしまって」という、たっぷりのグリーンが出迎えてくれた。キッチンや洗面所...

【至福のおやつどき】後編:戦利品をならべて、ホクホク。終わってほしくないコーヒータイム

2020年10月7日(水)

とくべつなお出かけや、行事じゃなくたって、気持ちを満たせる時間がある。さくさくのクッキーやスコーン。おいしいコーヒーもあわせたら、最高のおやつどきです。念願のお店へ焼き菓子を買いに...

【至福のおやつどき】前編:焼き菓子の香りにうっとり。念願のお店にいるだけで、満足な日。

2020年10月6日(火)

思うように軽やかに出かけられないけれど、近場でも初めての場所や大好物があったなら、小さな非日常を味わえます。私・田中にとって、その場所はお菓子屋さんです。ふんわり漂う甘い香りに、歯...

【家と仕事ともうひとつ】vol.4:頭の中のメモリを解放する時間。エンジニア佐々木編

2020年10月6日(火)

「家」と「仕事」と同じように大切で、けれどそのどちらとも違う、あなたにとっての「もうひとつ」を教えてください。そうお願いをして、クラシコムスタッフの皆さんとおしゃべりをさせてもらう...

【ケーキ屋の親子】第3話:ちょっと遠いケーキ屋に、わざわざ行きたくなる理由

2020年9月30日(水)

鎌倉にある人気のケーキ屋「POMPONCAKESBLBD.(ポンポンケークス・ブールバード)」店主の立道嶺央(たてみちれお)さんが、母・有為子(ういこ)さんと一緒にはじめた場所なん...

【ケーキ屋の親子】第2話:ノープランではじめた路面店。それでも形になったのは

2020年9月29日(火)

鎌倉にある人気のケーキ屋「POMPONCAKESBLBD.(ポンポンケークス・ブールバード)」店主の立道嶺央(たてみちれお)さんが、母・有為子(ういこ)さんと一緒にはじめた場所なん...

【ケーキ屋の親子】第1話:やりたいことってなんだろう?寄り道だらけの20代で始めたケーキ屋

2020年9月28日(月)

鎌倉駅からバスで約15分、駅から離れた住宅地にあるケーキ屋「POMPONCAKESBLVD.(ポンポンケークス・ブールバード)」当店スタッフにもファンの多いこのお店、店主の立道嶺央...

【スタメンはこれ】最近のおすすめは?スタッフの「愛用調味料」ぜんぶ見せます!(その4)

2020年9月24日(木)

頼りにしている「調味料」はなんですか?慌ただしい毎日の中で、ごはん作りを支えてくれるもの、それは「調味料」。台所になくちゃならない、気づけばいつも手にとっている調味料はなんですか?...

【週末は世界旅行!】第3話:週末の朝ごはんにいかが? オーストリアの「薄焼きパンケーキ」

2020年9月18日(金)

世界の料理をおうちで楽しもう!いつか行きたい、でもなかなか行けない憧れの国。食文化だけでもおうちで体験したい!この特集ではスタッフ奥村が、一度味わってみたかった外国料理に旅行気分で...

【週末は世界旅行!】第2話:これぞ冒険の味? エキゾチックな「揚げもの」2品

2020年9月17日(木)

世界の料理をおうちで楽しもう!いつか行きたい、でもなかなか行けない憧れの国。せめてその食文化だけでも体験したい!この特集ではスタッフ奥村が、一度味わってみたかった外国料理を旅行気分...

【夏の疲れをケアするヒント】第3話:エアコンによる冷え、冷たいもので胃腸が弱ったときの対処法

2020年8月26日(水)

夏は、コンディションを整えるのが難しい。もっと上手に体を休ませたり、夏の疲れをうまくケアできれば、猛暑でも不調を抱えることなく健やかに過ごせそうです。そこで今回は、日常的にハーブを...

【夏の疲れをケアするヒント】第2話:暑さ対策。プロが実践する3つのハーブの活用法

2020年8月25日(火)

夏は、コンディションを整えるのが難しい。もっと上手に体を休ませたり、夏の疲れをうまくケアできれば、猛暑でも不調を抱えることなく健やかに過ごせそうです。そこで今回は、日常的にハーブを...

【スタメンはこれ】 “落ち着く味” をつくるものは? スタッフ「愛用調味料」ぜんぶ見せます!(その3)

2020年8月25日(火)

頼りにしている「調味料」はなんですか?毎日のごはん作りを支えるものといえば「調味料」。暑くて作る気力がわかない日だって、ちゃちゃっと焼いた食材にかけるだけでおいしい料理にしてくれる...

【夏の疲れをケアするヒント】第1話:30代、体を壊して始めたセルフケア。万能ハーブの活用術

2020年8月24日(月)

夏が苦手です。暑さで体力が落ちて夏バテ気味になってしまったり、体にこもった熱を冷まそうと冷房に頼り、気がつけば体が冷えてしまっていたりと、コンディションを整えるのが何かと難しい季節...

【レシート、拝見】写真とコーヒー、ふたつを結ぶ父の夢

2020年8月21日(金)

木村文平さんのレシート、拝見「妻に電話してから買ったんです。『なんか、いるものある?』って」。仕事の空き時間に買った、柔軟剤と泥汚れ用の石けん3つ。自宅からやけに遠い店で日用品を買...

【うちのイヌ、うちのネコ】いっしょに歩んで10年、2匹の猫がもたらしてくれたものに今年改めて気づきました

2020年8月20日(木)

不定期連載の「うちのイヌ、うちのネコ」では、動物と暮らす方のライフスタイルを写真とともにお届けしています。可愛らしい仕草や表情で、言葉ではなくとも気持ちが伝わってくる愛おしい存在の...

【スタメンはこれ】ママスタッフ2名のおすすめ。「愛用調味料」ぜんぶ見せます!(その2)

2020年8月18日(火)

頼りにしてる「調味料」はなんですか?毎日のごはん作りを支えるものといえば「調味料」。暑くて料理の気力がわかない日だって、ささっと茹でた野菜やお肉にかけるだけでおいしい料理にしてくれ...

【うちのイヌ、うちのネコ】彫刻のモデルにも!築80年の古民家で暮らす、柴犬・月くんと彫刻家はしもとみおさん

2020年8月14日(金)

不定期連載の「うちのイヌ、うちのネコ」では、動物と暮らす方のライフスタイルを写真とともにお届けしています。可愛らしい仕草や表情で、言葉ではなくとも気持ちが伝わってくる愛おしい存在の...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像