あのひとの子育て
子育てに正解はないといいます。でも新米のお父さんお母さんにとって、不安はまさにそこ。自分を形作ってきたものを子どもにどう伝えるのか。「好き」や「得意」をどうやって日々に生かせばいいのか。そこで、さまざまなお仕事をされているお父さんお母さんに聞いてみることにしました。誰かのようにではなく、自分らしい子育てを楽しんでいる“あのひと”に。
最新更新日: 2024-12-10
よしいちひろさんの着こなし日記
昨年大好評だったよしいちひろさんコラボのキルティングベストに続き、今年もよしいさんとのコラボアイテム第2弾を作りました。 細部までこだわりが詰まった今回のベスト。ボタンの付けはずしや襟の抜き具合、裾の重ね方によって印象がガラリと変わります。 今回は『よしいちひろさんの着こなし日記』をテーマに、様々なアイテムと合わせたよしいさんなりのコーデや着こなしのポイントを動画でご紹介します。
最新更新日: 2024-12-07
冬コーデの便利帖
定番の無地ニットをおしゃれに着るには? ストールの巻き方って? 特集『冬のおしゃれ帖』では、スタイリストの植村 美智子(うえむら みちこ)さんに、そんな私たちの悩みを相談。手持ちのニットをはじめとした冬アイテムをもっと活躍させたくなる、着こなしのコツを教わります。
最新更新日: 2024-12-05
きょうはお手入れ日和
一人暮らし時代から連れ添ってきた鍋や、旅先でひとめぼれした器、ずっと憧れていた北欧の木工品。それぞれに思い出が詰まった暮らしの道具たちは、今ではすっかり生活に馴染んで、そこにあります。普段目を向けることは少ないけれど、これからもずっと大切に使いたいから。今度の休みは、そんな愛おしい道具をお手入れしませんか? この特集では、当店で親しまれているアイテムの中でも特にお手入れが気になるものについて、そのケア方法をご紹介します。
最新更新日: 2024-12-02
冬のやさしい「発酵鍋」
冬に知りたいのは、体にやさしく、毎週食べても飽きないような日常に寄り添った鍋。寒さでこわばった体もあたためてくれる、発酵食品で作る鍋のレシピを料理研究家の榎本美沙さんに教わりました。
最新更新日: 2024-12-02
連載エッセー|山本ふみこ『たゆたゆ - くまがや日記』
随筆家・山本ふみこさんがお手紙を届けるように書いてくださるエッセーの連載。「もっと大きな感じで、たゆたゆとできたら……」、そんな言葉から始まりました。移住した熊谷での暮らしのこと、日々のこと。月に2回更新します。
最新更新日: 2024-11-30
限定コスメセット座談会
クリスマスムードの高まりとともに気になるのがプレゼント。当店でも、とっておきのオリジナルコスメを数量限定のお得なセットでご用意しました。この特集では、オリジナルコスメのヘビーユーザーである5名のスタッフに集まってもらい、限定セットについておしゃべりした様子をお届けしています。
最新更新日: 2024-11-28
あの人が着てみたら(長塚のり子さん)
「冬コーデに迷わない」をコンセプトに、どんな色や形のボトムスとも合わせやすい、あったかウールのミドル丈ニットが発売となりました。この特別コンテンツでは、私たちの憧れの女性のひとり、長塚ながつかのり子さんを訪ねました。ミドル丈ニットを実際にご着用いただき、長塚さんならどんなふうに着たいか、私服と合わせたコーディネートを見せていただきます。
最新更新日: 2024-11-28
手をかける住まい
住まいは人そのものだと、取材でお宅を訪ねるたび思います。その人が何を好きで、何に心動かされてきたのか。大切な軸はどこにあるのか。住まいの中には、その要素が詰まっているよう。 個性的な造作の家具に、長い歴史を感じる暮らしの道具、時間をかけたDIY。今回は編集者・長野宏美さんのお宅を訪ね、工夫の凝らされた空間から伝わる住まいのこと、大切にする思いを伺いました。
最新更新日: 2024-11-26
紅茶はいかが
あったかい飲み物がおいしくなる季節です。自分のためにおいしくいれる、そんな気取らないカジュアルな紅茶のことをもっと知りたくて、「TEA&TREATS(ティー&トリーツ)」の店主、奥田香里さんをたずねました。
最新更新日: 2024-11-23
小さな不調のケアに[SPONSORED]
少しだけ頭痛がする、疲れがとれない、気分がふさぎがち…。年齢と共に生じる小さな不調のケアに頼りにしたくなるのがハーブ。とはいえ日々慌ただしく過ごしていると、自分で育てたり、アロマオイルを焚いたりといったひと手間が難しいと感じてしまうことも。日常のルーティンのなかで無理なく、手軽に活用できるハーブのアイテムはないものかと探していたとき出合ったのが、クナイプのバスソルトでした。今回は、吉祥寺のセレクトショップ&カフェ「coromo-cya-ya(コロモチャヤ)」のディレクター中臣美香さんに、13種類のバスソルトを使ってみていただき、その感想を伺いました。
最新更新日: 2024-11-21
5秒のみつけかた
連載「5秒日記」でもおなじみのエッセイスト・古賀及子(こが ちかこ)さんのご自宅を訪ね、生活をみつめる眼差しについておしゃべりをしてきました。日記をつけたいけれど……という方に向けての、ちょっとしたヒントも教えていただきました。
最新更新日: 2024-11-19
私のおまもりウエア[SPONSORED]
「身体の冷え」は大きな悩みのひとつ。普段から、冷えへのケアを取り入れられるといいのですが、意気込んで実践する特別なケアは長続きしないこともしばしばです。そんな時に出合ったのが、コンディショニングブランド『NEUTRALWORKS.(ニュートラルワークス.)』。自然で快適なぬくもりを生み出す素材「光電子®︎」を使ったウエアを展開し、体温サポートによるコンディショニングを提案しています。今回は、菓子研究家の長田佳子さんに、「光電子®︎」素材のウエアを試していただきました。
最新更新日: 2024-11-14
大きな草原と、青空と
「モンゴルは見渡すかぎり、360度、空と草原なんです」と笑顔で教えてくれたのは、阿比留美帆さん。モンゴル文学の研究者で翻訳者です。モンゴルって、どんな場所なんでしょう。毎日広い空を見ている人たちは、どんなことを考えて暮らしているんでしょう。わたしが見上げる小さな空と空続きの、広い空の下で暮らす人たちの毎日のお話を伺いました。
最新更新日: 2024-11-08
台所に、あると嬉しい [SPONSORED]
『ままならない日は「味噌汁を作る」ことさえ後回しに……』。アマノフーズの「まごころ一杯」は通販専用のフリーズドライ味噌汁。お湯を沸かせば10秒ほどで一杯分のおいしい味噌汁が完成するから、慌ただしい平日の朝ごはんを助けるアイテムになりそうです。今回は、料理家のしらいのりこさんの元へ。さまざまな面から「まごころ一杯」の魅力を語ってくださり、朝にぴったりなアレンジレシピも教えてくれました。
最新更新日: 2024-11-07
あの人が着てみたら(德田民子さん)
この特集では、まさに今からの季節に活躍してくれる「裏起毛ペグパンツ」を、私たちの憧れの女性である徳田民子(とくだ たみこ)さんに着ていただき、秋冬の着回しコーデを見せてもらいます。
最新更新日: 2024-11-06
ほったらかしおかず
材料をぜんぶ入れてほうっておくだけ。時間も手間もかからずに、じっくりじんわりおいしくなる、食欲の秋にぴったりな煮込みレシピをお届けします。どれも身近な食材を使いながら、ありそうでなかった組み合わせ。味の意外性もお楽しみください。
最新更新日: 2024-10-31
スキンケア発売記念 店長佐藤インタビュー
「メイクアップアイテムからはじまり、ここに辿り着くまでの思考の道のりが長かったゆえに、発売の日を迎えられた事実に胸が震えます」と話す、店長 佐藤。基礎スキンケアシリーズが生まれた背景やコンセプトに込めた思いなど、開発裏話をたっぷり聞いてきました。
最新更新日: 2024-10-30
スキンケア発売記念 あの人が使ってみたら
当店のオリジナルブランドから基礎スキンケアが初めて発売となります。発売を記念して、当店の動画や読みものにご登場くださったことのある、高橋美賀さん、仁田ときこさん、山中とみこさんにスキンケアシリーズをお試しいただきました。年齢も、ライフスタイルも、肌も、三者三様。それぞれのお気に入りの使い方など、率直な感想をお聞きしました。
最新更新日: 2024-10-30
スキンケア発売記念 スタッフ使用レビュー
当店オリジナルのスキンケアシリーズが発売になりました。こちらの特集では、スタッフ3名による使用レビューをお届けします。年齢や肌質、暮らしのリズムも異なるスタッフが、夏〜秋の始まりにかけて1ヶ月ほど使い、その使い心地について率直な感想を聞きました。
最新更新日: 2024-10-30