【新商品】いつもの部屋を、ちょっとした非日常空間にしてくれるアロマキャンドルが登場です。
2019年3月28日(木)
こんにちは、バイヤーの郡です。暖かく穏やかな日差しがうれしい春。その一方で、生活環境が変わったり、出会いがあったり別れもあったり……、何かと慌ただしい季節でもあります。ついつい、「...
2019年3月28日(木)
こんにちは、バイヤーの郡です。暖かく穏やかな日差しがうれしい春。その一方で、生活環境が変わったり、出会いがあったり別れもあったり……、何かと慌ただしい季節でもあります。ついつい、「...
2019年3月28日(木)
全3話でお届けしている特集「はじめての入学準備」。お話を伺ったのは、小学校5年の息子、小学校3年の娘を育てながら、ご自宅でソーイング教室「laetoli(ラエトリ)」を主宰されてい...
2019年3月28日(木)
四月四日、結婚してちょうど十年になります。結婚式を挙げたとき、十年たったらまた式場のホテルに泊まりに来ようと決めていました。なんとなく、予測がつかない新しい生活に、わかりやすい目標...
2019年3月28日(木)
すぐに真似できる!エアプランツのおしゃれな飾り方を聞きました手のひらにおさまるサイズ、なんとも言えないそのフォルム。そのまま置いても可愛いエアプランツですが、実はガラス...
2019年3月27日(水)
桜も満開、もうあと数日で4月を迎えます。お子さんの小学校入学を間近に控え、不安を抱えている方もいらっしゃるかもしれません。この特集ではそんな不安を和らげたいと、小学生のお子さんを持...
2019年3月27日(水)
3月の終わり。子どもたちの小学校と保育園での進級を目前に、なんとなく慌ただしい日々を過ごしています。「忙しい季節がまたやってきた……」と小声でつぶやく親とは違い、子どもたちはすでに...
2019年3月27日(水)
こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。だんだん日差しが暖かくなって、気持ちのいい陽気になってきましたね。先日行った和食のお店では「タラの芽の天ぷら」がメニューにあり、春の訪...
2019年3月27日(水)
水やりは、夕方〜夜にあげるのがポイント!乾燥に強いエアプランツにとっても、水は大好きな栄養源。ここでは、屋内で育てる際の水やりのコツについてご紹介します。1)水やりの回...
2019年3月26日(火)
ゆっくり育つからこそ、環境づくりで気をつけたいこと他の植物に比べ、時間をかけて成長するエアプランツ。その分、毎日の環境のよさが元気の秘訣に繋がるとのこと。ここでは、日差...
2019年3月26日(火)
もっと使いやすい形ってあるんじゃないかなぁ。プラスチック製のカトラリー立てと受け皿がついたステンレス水切りかごを、かれこれ5年ほど使っていました。家族ふたり分のものを乾かすのには十...
2019年3月26日(火)
できることならもうひと眠り。そんな疲れた身体でつくる休日のお昼ごはんは、ラクに作れるものがいいけれど、家族の喜ぶ顔も見たいものです。そこで特集『たまごの休日料理』では、料理家でフー...
2019年3月26日(火)
いままで仕事をしてきて、ずっと大切にしてきている「言葉」があります。それはいまから15年近く前でしょうか。当時在籍していた会社の先輩から、教わった言葉です。そのとき21歳ぐらいだっ...
2019年3月25日(月)
ちいさなモノ選び、コンパクトな暮らし……書店でそんな言葉を見かけるたび、つい手にとってしまいます。大は小を兼ねる、どうせ住むなら広い部屋がいい、大容量がお得なはず。そう思って生活し...
2019年3月25日(月)
こんにちは!バイヤーの中居です。気候も少しずつ春らしくなり、おでかけが楽しい季節になってきましたね。本日は、ぜひおでかけに連れていっていただきたい、当店オリジナル「バッグインバッグ...
2019年3月25日(月)
休日お昼は、頼もしいたまごレシピで疲れた身体でつくる休日のお昼ごはんは、家にある食材で、ラクに作れるメニューを選びがち。気が付けば同じ料理が続いていて、ズボラを感じることもありま...
2019年3月25日(月)
もうすぐ4月。春から新しい環境での暮らしが始まる方もいらっしゃるのではないでしょうか。私もこの春から、生活に少し変化がありました。早速環境や役割の変化についていけず、朝目覚めると「...
2019年3月25日(月)
育てやすくてかわいい。手軽に楽しめるエアプランツ小柄で愛らしく、豊富な種類に加え、とっても育てやすいと言われる「エアプランツ」は、お家にあると嬉しいグリーンアイテムの一...
2019年3月24日(日)
こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。本日のおたよりは「夫婦で好みや価値観が違う場合、どうインテリアに折り合いをつけますか」という...
2019年3月22日(金)
こんにちは。事業開発グループの中村です。日ごろより「北欧、暮らしの道具店」をご利用いただき誠にありがとうございます。本日は、生活クラブさんとご一緒したBRANDBOOKに関するアン...
2019年3月22日(金)
上手にしまえない…。押し入れの布団収納のコツって?日々の布団収納は、たたんで部屋の隅に整えたり、押し入れにしまったり、方法は家庭によってさまざま。第3話では、押し入れの...