【クラシコムの社員食堂】バテ気味の身体にもオススメ。京都旅行で学んだ、夏料理の工夫はコレ!

2017年7月27日(木)

今日のメニュー◎鶏の唐揚げ さっぱり香味だれ◎白瓜と水茄子の塩こうじ和え◎ズッキーニの卵焼き◎冬瓜と栃尾揚げ、姫筍のあんかけ煮真夏の京都旅行、たくさん食べて満喫してきました。▲京都...

【子どもと楽しむ木育の世界】第3話:夏休みの思い出づくり。葉っぱや木の枝で工作してみよう

2017年7月26日(水)

木に触れることで、子どもの心をのばす「木育」について考える特集を、全3話でお届けしています。最終話の第3話は、公園や森で見つけた枝や葉っぱで作る、工作レシピを紹介します。東京おもち...

【待望の再入荷!】あの人気のEdenシリーズが約10ヶ月ぶりに再入荷しました。

2017年7月26日(水)

・ロールストランド/Eden/プレート(23cm)¥4,104こんにちは、バイヤーの加藤です。本日は、嬉しい再入荷のお知らせです♪「Eden(エデン)」の復刻版が、再入荷となりまし...

【スタッフの愛用品】目につくところに置いてきれいを保つ、RINのウェットシートケース

2017年7月26日(水)

気になったらすぐ、が苦手克服の鍵。毎日の生活の中で、やらなくてはいけないけれど、どうしてもやる気が起きないことってありませんか?私の場合は、掃除がまさにそれで、特に洗面台やトイレな...

【23時の、僕とおやつ】模様替えをして気づいた、「使えないけど必要なもの」のありがたさ。

2017年7月26日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。先日、一人暮らしの頃に買った古い掃除機を処分して、新しく買い換えました。今までは、とにかく掃除機をかけるのが面倒で、クイックルワイパー...

【スタッフコラム】知らぬうちに、鍛えられた「切り替え術」。

2017年7月26日(水)

▲夏の鮮やかなペディキュアに憧れつつも、後回しになりいまだ塗れず。2度目の育休があけて、平日フルタイムの仕事にもだいぶ慣れてきた昨今。とは言うものの……最近...

【BRAND NOTE】後編:クラッカーで作るしっかりおかず!夜時間をゆったり楽しむ、レシピと習慣。

2017年7月25日(火)

今回のBRANDNOTEでご一緒しているのは、アメリカ生まれのロングセラークラッカー「PREMIUM(プレミアム)」。バターを使わないさっぱりとした風味と、ちょっぴり塩味の効いたシ...

【子どもと楽しむ木育の世界】第2話:身近なものがおもちゃになる? いつもの公園で木育をしてみよう

2017年7月25日(火)

木に触れることで、子どもの心をのばす「木育」について考える特集を、全3話でお届けしています。前回は、東京おもちゃ美術館の副館長・石井今日子さんに、幼少期に木に触れることの大切さと、...

【店長コラム】きっと親もピカピカの1年生。夏休みまで無事たどり着いて、いま思うこと。

2017年7月25日(火)

「6歳 男の子 学校 友達」「小学一年生 休み時間 友達と遊ぶ」「小学一年生 親に学校の話」この数ヶ月、こんなキーワードを打ち込んでは、度々インターネット検索をしました。4月から晴...

【夜、寝る前の自分じかん】 家事も趣味も、どちらも大事に。バランスよく過ごす、夜じかん。

2017年7月25日(火)

段取り上手な料理家の、メリハリをつけた夜じかんの過ごし方不定期でお届けしている連載「夜の自分じかん」。家事や仕事、子育てで朝から晩まで忙しく1日を駆け抜けたあと。寝る前のほんの30...

【ジャム再販】甘酸っぱさがたまらない「樹上完熟プラムジャム」

2017年7月25日(火)

毎年この「樹上完熟プラムジャム」ができるのを楽しみにしているんです。今年も例年に負けないくらいの自慢の美味しさに仕上がりました〜。 プラムの果実感、旬の美味しさをジャムで...

【BRAND NOTE】前編:青家の青山有紀さんを訪ねて。クラッカーで始める、シンプルな朝じかん。

2017年7月24日(月)

「永く愛されるもの」とはどんなものだろう。もちろん好きなものは人それぞれ。でも、代表されるもののひとつに「シンプル」があるように思います。ちょっと挑戦の気持ちで買ったハッキリした色...

【子どもと楽しむ木育の世界】第1話:木のおもちゃが、子どもの「発想力」や「集中力」を育んでくれる

2017年7月24日(月)

木とのふれあいを通して、子どもの心を育てる「木育(もくいく)」をご存知ですか?もともとは北海道で提唱されていた教育活動ですが、幼い頃から木に触れることで、子どもの成長にさまざまな刺...

【新商品】当店だけのオリジナル!沖縄の職人さんと作った、やちむんの豆皿が新登場です!

2017年7月24日(月)

・沖縄の職人さんと作ったやちむんの豆皿 各1,490円(税込)こんにちは、バイヤーの佐藤です!暑い日が続くと、簡単に作れてさっぱりと食べられる、冷奴やそばなどの出番がついつい多くな...

【インテリア特集】第3話:パリのアパルトマン気分で。大きな棚をつくったリビング&ダイニング

2017年7月24日(月)

差し色が映える、くつろぎの空間。インテリア連載vol.14は、料理研究家、口尾麻美さんのお宅にお邪魔しています。旅好きの口尾さんが、世界各地で集めたアイテムが彩る空間。1〜2話では...

【スタッフの愛用品】ロングセラーのあのポスターを飾りたい理由。

2017年7月24日(月)

ずっと気になっていた当店のオリジナルポスター。私がクラシコムで働き始める前に開発され、今でも人気のロングセラーアイテムです。「KURASHI&TripsPUBLISHING...

【マイナス3度のインテリア】第3話:熱帯夜をどう乗り切る?寝室・リビングのしつらえ

2017年7月21日(金)

くつろぎ空間の蒸し暑さ、どう乗り切る?全3話で、夏の室内を涼しくしつらえるアイデアを、インテリアスタイリストの大谷優依(おおたにゆい)さんに教わっています。テーブルコーディネートの...

【Buyer’s selection】引っ越し後も、我が家で愛用し続けているアイテム。

2017年7月21日(金)

クラシコムの社内では、このところ引っ越しブームが続いています。(編集スタッフの二本柳や、バイヤーの佐藤も引っ越しを予定しているのだとか)そんな私自身も、先々月に引っ越しをして、最近...

【FMクラシコム】10年以上聴き続けている、自由で温もり感じる1曲(作曲家・音楽家 宮内優里さん)

2017年7月21日(金)

こんにちは。「FMクラシコム」のお時間です。この読みものは、まるでラジオ番組のように、ミュージシャンや音楽好きの著名人など様々なかたから、暮らしに寄り添う「音楽」を伺っていきます。...

【大人のフラットシューズ】第1話:ぺたんこでも大人っぽいは叶う!これさえあればのフラットシューズ3足。

2017年7月21日(金)

いくつになっても、おしゃれについての悩みはつきないもの。特に靴は、ただ見た目のステキさだけでは選べない。佇まいに惹かれて新しい靴を買ったはいいものの、歩いてみたら一時間ほどで足が痛...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像