エッセイ・コラム

【スタッフコラム】PBグループに新しく加わった緑川です!

2020年2月4日(火)

はじめまして!新しくPBグループに加わりました、商品プランナーの緑川です。主にオリジナルアパレルの企画開発を担当しており、今年の春夏に発売するアイテムから企画に携わっています。今回...

【スタッフの愛用品】使い勝手◎我が家のスリムデスクの使い方。

2020年2月3日(月)

娘の入学準備に忙しかった、ちょうど1年前。ランドセルの次に悩んだのが机でした。きちんと使ってくれるのかまだわからない中、大きくて重い学習机を買うか、買わずにダイニング学習にしてもら...

【スタッフコラム】好奇心を支えるもの

2020年2月3日(月)

クラシコムでは週に一度、社食があります。普段の業務ではあまり接点がないチームのスタッフとも、ゆっくり話せる貴重な時間。話題は仕事のことだったり、プライベートのことだったりと様々です...

【スタッフの愛用品】手帳だけじゃない!当店オリジナルマルチケースの使い方

2020年2月1日(土)

当店の手帳がすっぽりと収まるケースとして販売されているKURASHI&TripsPUBLISHINGのマルチケース。私も手帳を持ち運ぶ用のケースとして購入したのですが、他の...

【雑貨のはなしをしよう】収納の「困ったな」にはこの棚を。〈tower〉のタオル掛けラック

2020年1月31日(金)

今から1年ほど前のはなし。友人と雑貨屋巡りをしているときに「タオル掛けラック」という不思議なアイテムを見つけました。写真を見れば一目瞭然ですが、その店舗では机の上にポンと置いてあっ...

【スタッフの愛用品】実際の使い心地はどうなの? KLIPPANのアイピローを、スタッフ5名が使ってみました

2020年1月31日(金)

いよいよ冬本番、外出中も家のなかでも、寒さ対策が気になるシーズンです。スタッフとの間で最近「使ってみたい!」とよく話題にでるのが、北欧ブランドKLIPPAN(クリッパン)のアイピロ...

【スタッフコラム】アイドルってすごい。

2020年1月31日(金)

▲親戚の女の子が描いてくれた私の絵。アイドルみたいに可愛く描いてくれて嬉しかったです今年で30歳になりますが、私は物心がついた頃から「アイドル」が好きです。小学1年生の図工の時間に...

【スタッフコラム】たのしい計算

2020年1月30日(木)

いま不動産を買うか検討していて、先日はじめてファイナンシャルプランナーの人とお話をする機会がありました。わが家の収入や支出、今後の資金計画などなど。何十年も先の暮らしまで考慮して、...

【スタッフコラム】「本当に欲しいと思えるか」に向き合う商品づくり

2020年1月29日(水)

▲撮影を控える春物の洋服たち新しいシーズンに向けて、奮闘中です先日東京では、今年初めての雪が降りました。まだまだこれから寒い日が続くのかな、と思っていたのですが、今日は気温がグンと...

【あると、うれしい】母さんにも自己肯定感を!憂鬱だった食事の時間を変えるもの

2020年1月28日(火)

「料理が嫌いだ。」ブログ時代から愛読しているやまもとりえさんのマンガエッセイ最新刊『お母さんは息子推し』(祥伝社)に出てきたセリフだ。このセリフ、ちょっと前にも聞いた。友人と話して...

【スタッフコラム】お客さま係、新スタッフの西です!

2020年1月28日(火)

みなさま、はじめまして。新しくお客さま係に加わりました、西です。前職では文具メーカーで販促物の在庫や予算の管理などに携わっていました。現在はお客さまからいただいたご注文の確認や、お...

【スタッフの愛用品】ずぼら飯まで様になる?猛烈におすすめしたいカトラリー

2020年1月28日(火)

「今すぐこのカトラリーを買った方がいいぞ!」ひとり暮らしを始めた友人から、突然そんな連絡が来ました。「ご飯食べるとき、毎回テンションが上がるんだよ。いやもうね、ひと口ごとに最高の気...

【スタッフコラム】無邪気がいちばん

2020年1月27日(月)

とある本に書いてあったのですが、人は無邪気なときが一番力を発揮できるそうです。もうほんの少しだけ正確に言うと、脳みそが一番スムーズに動いてくれるのは無邪気なときなのだそう。だから無...

【金曜エッセイ】ぬか漬けは夏の食べ物?

2020年1月24日(金)

第五十五話:選ばない勇気  定食屋を訪ねる取材で、創業69年の店の女将さんが教えてくれた。「ぬか漬けは夏の食べ物。だからホントは冬はぬか床を休ませたいのよね」 ひと昔前は...

【スタッフコラム】初めまして。MDグループに新しく加わった小西です!

2020年1月24日(金)

はじめまして!新たにMDグループに加わりました、バイヤーの小西です。前職ではアパレルデザイナーを経て雑貨の企画やバイイングをしていました。現在は商品仕入れやトップページの更新などを...

【クラシコムの社員食堂】作り方のバリエーションは無限? ロールキャベツで夜ごはん

2020年1月24日(金)

こんにちは、社食担当のPerch.まきです。例年1〜2月はお仕事のペースが比較的ゆったりとしています。フリーになったばかりの頃は、焦ったり、不安になったりとジタバタしましたが、最近...

【スタッフコラム】わたしの「好き」の遍歴を辿ってみました。

2020年1月23日(木)

最近、当店のバイヤーたちが集まって、それぞれの「好き」の遍歴を発表しあう機会がありました。その発表のために、家に帰って昔のアルバムを見返したり、クラシコムの採用を受けるときにまとめ...

【スタッフコラム】10年前のわたしからの手紙

2020年1月22日(水)

年末に大掃除をしていたら、引き出しの奥から思いもよらないものが見つかりました。それは、ちょうど10年前の私が今の私に宛てて書いた手紙。怖いもの見たさで茶色い封筒を開けて読んでみると...

【僕のおやつ日記】「箱の外を考える」ために。例えば、大河ドラマやコスメについて。

2020年1月22日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。NHKの大河ドラマ「麒麟がくる」、はじまりましたね。大河はおろか、ドラマ自体もなかなか毎週見続けられない僕ですが(忘れちゃう)、「麒麟...

【店長の今日のエッセイ】1年のあいだ花の写真を撮り続けて、今こんなことを思う。

2020年1月21日(火)

25回。この数字は、2019年の一年間、わたしが自分のInstagramに花の写真を投稿した回数。少ないでも多いでもない数だけれど、平均して月に2回ずつくらい花の写真をあげていたこ...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像