インテリア

【訪ねたい部屋】第2話:玄関はそのまま、庭はがらりと変えて。築43年の古民家再生メリハリプラン

2019年5月8日(水)

お宅を訪問し、インテリアを拝見しながら「その人らしさ」を紐解く特集「訪ねたい部屋」を全4話でお届けしています。1話では、鎌倉山で古民家をリノベーションして暮らす、塙麻衣子(はなわま...

【訪ねたい部屋】第1話:決めることをこわがらない。家族のための古民家移住計画

2019年5月7日(火)

「その人らしさ」を感じるインテリアは、いつだって魅力的です。家具はもちろん、生活を彩る小さな雑貨まで。そのひとつ一つを選ぶことで、その人の部屋がつくられています。特集「訪ねたい部屋...

【居心地のいい部屋づくり】身じたくがササッとできる!玄関まわりのレイアウトって?

2019年4月25日(木)

 スムーズな身じたくができる「玄関」にするには?玄関には作り付けの棚があるけど、使いにくいかも…。賃貸住宅やマンションだと、そんな悩みもあります。引き続きデザイナーのサトウアサミさ...

【居心地のいい部屋づくり】壁付キッチンをもっと使いやすく!食器棚やワゴンをフル活用

2019年4月24日(水)

 調理スペースが狭い…。キッチンの動線をよくするには?賃貸住宅やマンションの備え付けキッチンでは、なかなか自分の思い通りの配置にできないことも。調理スペースが狭いときの対処法はいろ...

【居心地のいい部屋づくり】ダイニングの広さと、テーブルサイズの関係

2019年4月23日(火)

 ダイニングの広さに対して、ベストなテーブルサイズは?ダイニングのテーブルサイズは、購入時に悩むことも多いもの。夫婦2人で生活をスタートしても、家族が増えたときや来客のことを考えた...

【居心地のいい部屋づくり】縦長リビングを上手に使いたい!テレビ台やソファの置きかた

2019年4月22日(月)

 リビングの家具配置、どう決めたらいいんだろう?引っ越してからパパッと決めてしまった家具の配置、なんとなく使いづらくても模様替えするのはおっくう……。そう感じているのは、わたし・田...

【まとめ】居心地のいい家具のレイアウトって?縦長リビング、ダイニングキッチンの使い方

2019年4月22日(月)

シリーズ連載「暮らしにひとさじ」では、日々の暮らしに役立つアイデアやヒントをご紹介しています。この記事は、当店の編集チームが気になるトピックについて、専門知識をお持ちの方にお話を伺...

【スタッフのお宅訪問】第3話:夫婦ふたりで押入れひとつ。部屋が散らからない収納の工夫

2019年4月3日(水)

全3話でスタッフ小林のお宅訪問特集をお届けしています。1話目では、小林宅の3DKという間取りの使い方や家具選びについて。2話目では、ずっと飲食業界で働いていた小林のキッチンの整え方...

【スタッフのお宅訪問】第2話:ダイニングチェアからの景色を基準に。飲食業で染み付いたキッチンの整え方

2019年4月2日(火)

全3話でお届けしている、スタッフ小林のお宅訪問特集。1話目では、小林宅の3DKという間取りの使い方や家具選びについてお届けしました。2話目では、6年間飲食店で働いていた小林ならでは...

【スタッフのお宅訪問】第1話:もうすぐ30歳。「理想のインテリア」と現実のギャップを埋めるために

2019年4月1日(月)

本日から全3話で、特集「スタッフのお宅訪問」をお届けします。今回紹介するのは、入社2年目の編集スタッフ小林の自宅。約63平米、全部屋和室の3DKに、夫婦ふたりで暮らしています。遊び...

【スタッフコラム】一人暮らしの部屋にぴったり、「スリムな本棚」を探し求めて

2019年4月1日(月)

本は増える一方なのに、収納スペースがない…。本棚をどうにかしたいと常々思っていました。元からの雑誌好き・文庫本好きで、半年に一度くらいは古本屋へ行くものの、積ん読の本は減りません。...

【あの人の家へ】第4話:居心地のいい部屋って? それは自分の「本当の好き」で決まる

2019年3月14日(木)

憧れの“あの人”のお宅を訪問し、生き方と住まいについて話を伺う特集「あの人の家へ」。今回は、1970〜80年代にアンティークバイヤーとして活躍し、現在はギャラリー「DEE’SHAL...

【あの人の家へ】第3話:長期滞在のゲストを迎えられるようリノベーション。大人のシェアハウスに

2019年3月13日(水)

憧れの“あの人”のお宅を訪問し、生き方と住まいについて話を伺う特集「あの人の家へ」。今回は、1970〜80年代にアンティークバイヤーとして活躍し、現在はギャラリー「DEE’SHAL...

【あの人の家へ】第2話:「便利なものは採用」へ。年を重ねて変わった、キッチンの考え方

2019年3月12日(火)

憧れの“あの人”のお宅を訪問し、生き方と住まいについて話を伺う特集「あの人の家へ」。今回は、1970〜80年代にアンティークバイヤーとして活躍し、現在はギャラリー「DEE’SHAL...

【あの人の家へ】第1話:都心で暮らして50年。自分らしく年齢を重ねる、土器典美さんの住まい

2019年3月11日(月)

住む場所とは、その人を表す空間なのだと思います。憧れの“あの人”は、どんな考えをもって、どんな家で生活しているのでしょうか?特集「あの人の家へ」では、人生の先輩としてお話を聞きたい...

【私らしい部屋づくり】第4話:トライ&エラーの繰り返しで、「今の好き」を日々アップデート

2019年2月28日(木)

雑誌で見た素敵なオブジェを気に入って買ってはみたものの、どうにもうまく飾れない。自分のインテリアはこれで合ってる?と自信が持てない。インテリアが好きだからこそ、誰もが経験する思いで...

【私らしい部屋づくり】第3話:夫婦の趣味を共存させるため。個性たっぷりのグリーンを、インテリアのアクセントに

2019年2月27日(水)

雑誌で見た素敵なオブジェを気に入って買ってはみたものの、どうにもうまく飾れない。自分のインテリアはこれで合ってる?と自信が持てない。インテリアが好きだからこそ、誰もが経験する思いで...

【私らしい部屋づくり】第2話:家族が暮らしやすいように。「生活感を隠さず見せる」にこだわったキッチン&ダイニング

2019年2月26日(火)

雑誌で見た素敵なオブジェを気に入って買ってはみたものの、どうにもうまく飾れない。自分のインテリアはこれで合ってる?と自信が持てない。インテリアが好きだからこそ、誰もが経験する思いで...

【私らしい部屋づくり】第1話:「後悔しない」を優先したいから。好きなものはとことん飾る

2019年2月25日(月)

「自分らしい部屋」ってなんだろう?雑誌で見たステキなオブジェを気に入って買ってはみたものの、どうにもうまく飾れない。自分のインテリアはこれで合ってる?と自信が持てない。インテリアが...

【子供部屋づくり】テーマカラーを決めて、子供部屋をもっとおしゃれに

2019年2月22日(金)

 テーマカラーがあればアイテム選びもスムーズ!▲昨年DIYで塗り替えた壁色にも、ライトブルーをチョイス七尾さんの子供部屋が色に溢れず、洗練されている理由の一つに「テーマカラーに沿っ...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像