【BRAND NOTE】スターバックス社員に聞く! 家庭用ドリップコーヒーをおいしく淹れるには?
2017年10月17日(火)
1日のはじまりやリフレッシュタイムに、コーヒーは欠かせない存在。スターバックスに寄り道するのも良いですが、あの味わいをおうちで気軽に再現できたらうれしいですよね。今回のBRANDN...
2017年10月17日(火)
1日のはじまりやリフレッシュタイムに、コーヒーは欠かせない存在。スターバックスに寄り道するのも良いですが、あの味わいをおうちで気軽に再現できたらうれしいですよね。今回のBRANDN...
2017年10月16日(月)
ほっと一息つきたいとき、気分転換したいとき……。1杯のコーヒーがそのきっかけをくれることがあります。街中の「スターバックス」は、深い味わいのコーヒーと肩の力が抜けるようなリラックス...
2017年10月11日(水)
今回のBRANDNOTEでは、グラスのくもりの原因「汚れの膜」まではがしとる、ライオンの食洗機用洗剤「クリスタ」編をお届けしています。前編では、ライオンのリビングケアマイスターであ...
2017年10月10日(火)
「食洗機におまかせ」したいけれど…あなたが苦手な家事は何ですか。誰もが一度は聞かれたり自問自答したりしたことであろう質問です。この答えは、浴室やトイレの掃除と並び、「食器洗い」が常...
2017年10月3日(火)
今回のBRANDNOTEは、発売30周年を迎えてリニューアルした、エスビー食品「本生」シリーズの魅力を前後編でお届けしています。料理家のフルタヨウコさん、エスビー食品の中島さんと共...
2017年10月2日(月)
「わさび」は、大きく分けて2種類があります。上の写真で男性が手にしている「本わさび」と、ホースラディッシュとも呼ばれる「西洋わさび」です。多くの家庭にあるチューブ入りわさびは、理由...
2017年9月26日(火)
今回のBRANDNOTEは、フジパンの「本仕込」編をお届けしています。バタートーストの食べ比べを行った前編に続き、後編でも、料理家の枝元なほみさんとフジパンの小嶋裕美子さんが登場。...
2017年9月25日(月)
突然ですが、みなさんのキッチンに常備している食材には何がありますか?私・小野の場合、冷蔵庫には牛乳と納豆、野菜は玉ねぎとじゃがいもに旬のものを少々、そして欠かせないのが食パンです。...
2017年9月20日(水)
家族の「おいしい」は、火力にあった?シンプルでスタイリッシュなリンナイのガスコンロ、Vamo.(バーモ)。前編では、キッチンのインテリア全体に変化をもたらす、洗練された見た目を紹介...
2017年9月19日(火)
キッチンは、もうひとつの「自分の部屋」と言えるかもしれない。リビングやベッドルームと同じくらい、もしくはそれ以上。キッチンは1日のうちの長い時間を過ごす場所です。だからこそ、単に「...
2017年9月12日(火)
運動会で子どもの笑顔や活躍する一瞬を捉えたい!と願うお母さんたちに向けて、ママ視点での撮影ポイントを紹介しているBRANDNOTE「CanonEOSKissX9i」編。前編では、カ...
2017年9月11日(月)
もうすぐ運動会、今年こそ子どものベストショットを残したい。1年に1度の、子どもの運動会。晴れるかな、風邪を引かずにいられるかな、お弁当はどうしよう……?いくつもあるソワソワ要因にお...
2017年8月30日(水)
こんにちは、事業開発グループの高山です。以前BRANDNOTEでお取り組みをご一緒した、キリンビバレッジ株式会社のブレンド麦茶「moogy(ムーギー)」と当店で、読者のみなさんを招...
2017年8月29日(火)
整理収納にまつわる仕事に就かれているプロの方々に実際に使用していただき、ラベルライターの活用術をお伝えしているBRANDNOTE「P-TOUCHCUBE(ピータッチキューブ)」編。...
2017年8月28日(月)
いつもスッキリ片づいている部屋は、誰もが憧れるもの。頭ではその解決法がわかっていても、いざ実践となるとなかなか難しいですよね。そんな風に「片づけが苦手」と感じるときにこそ、使ってみ...
2017年8月22日(火)
今回のBRANDNOTEは、富士フイルムの「WALLDECOR(ウォールデコ)」編をお届けしています。WALLDECORは、お気に入りの写真を飾るための「パネル加工」を、富士フイル...
2017年8月21日(月)
スマホで何気なく撮った写真を、すてきに飾れたら……そんな思いを抱いている人は意外と多いのかもしれません。今春お取り組みをスタートした「WALLDECOR(ウォールデコ)」は、自分で...
2017年8月8日(火)
スマホで撮った子どもの写真や動画を、無料かつ無制限にアップできて、さらに家族で写真を共有できるアプリを紹介しているBRANDNOTE「みてね」編。\アプリのおもな機能/・写真・動画...
2017年8月7日(月)
子どもが生まれてから、どれだけ写真や動画を撮ったのだろう。スマホのデータを占めるのは、子どもの写真・動画がほとんど。撮りすぎるうえに、同じような画像でも表情が違うものは消すことがで...
2017年8月1日(火)
せっかくの子連れ旅。体調が悪くなったら、どうしよう。今回のBRANDNOTE「バファリン」編では、来る夏の親子旅を肩肘張らずに楽しめるコツをお届けしています。待ちに待った親子旅。そ...