【まとめ】キッチンの生ゴミ臭い問題から、ゴミ箱の置き場や選び方のアイデア集
ゴミ箱をおしゃれに、インテリアになじむものにしたい。ゴミ箱の収納や置き場の配置アイデアや、キッチンの生ゴミ処理、臭いや分別のことまで、幅広く取り上げました。シンプルでスタイリッシュなゴミ箱のおすすめも!ライフオーガーナイザーの鈴木尚子さんにお話を聞きました。
シリーズ連載「暮らしにひとさじ」では、日々の暮らしに役立つアイデアやヒントをご紹介しています。
この記事は、当店の編集チームが気になるトピックについて、専門知識をお持ちの方にお話を伺っていく連載です。
意外とみんな困ってる?ゴミ箱の置き場や選び方のアイデア
「ゴミ箱を置く場所がない」「分別が苦手で…….」など、ゴミにまつわる悩みって意外と多くあります。見えにくい部分ですが、お部屋の清潔感があると、暮らしている自分たちが心地よくなるもの。
今回は、家のさまざまな場所でのゴミにまつわる悩みを、ライフオーガナイザーの鈴木尚子さんにお聞きしてアドバイスをいただきました。
01:ゴミ箱の置き場はどこがベスト?
ゴミ箱の置き場所は、意外と悩むもの。メインの大きめゴミ箱から、ダイニング、リビングまで、生活動線に沿ったベストな場所について聞きました。1人暮らしなど狭いスペースに置く場合のアドバイスも。
02:生ゴミの臭い対策!便利アイテム
キッチンの生ゴミ処理がや排水溝などの掃除が苦手でも、ストレスが減る便利アイテムをご紹介します。また、ゴミ箱の臭い対策のコツもありますよ。
03:ファミリーも、1人暮らしも。簡単な分別アイデア
ゴミの分別は、細かく分かれている地域もあるため、億劫なときもあるでしょう。ファミリーや1人暮らしの場合などに分けて、簡単な分別アイデアを聞きました。
04:生活感を隠すゴミ箱の選び方やおすすめアイテム
リビングなど来客の目につく場所は、どんなゴミ箱を置いたらいいのでしょうか。生活感をなるべく隠せるゴミ箱の選び方や、当店のおすすめアイテムをご紹介します。
【監修】ライフオーガナイザー・鈴木尚子
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやボトムスなど揃ってます。
一緒にご注文の商品も送料無料に
おおらかに肌とつきあっていくための当店オリジナルスキンケア
パンとコーヒーの朝じかん
心地よい朝じかんをつくる、コーヒードリッパーやカッティングボードなど集めました。
【動画】あさってのモノサシ|出張篇 Episode2
1日1回、キッチンをゼロに戻すルーティン、高山なおみさんの1日に密着しました。