インテリア

【好きが拡がる家づくり】03:すっきりには理由があって。憧れだけでは進められない、収納重視のキッチン

2023年7月14日(金)

家をいちから作るなら、ありったけの好きやこだわりを形にしてみたいと夢見つつ、上手くできるかな?と想像することがあります。そんな不安も、自分の好きが拡がるステップとして、軽やかに楽し...

【好きが拡がる家づくり】02:洗濯家事が苦手だから。散らかり知らずの洋服収納と、水回りの紆余曲折ばなし

2023年7月13日(木)

家をいちから作るなら、ありったけの好きやこだわりを形にしてみたいと夢見つつ、上手くできるかな?と想像することがあります。そんな不安も、自分の好きが拡がるステップとして、軽やかに楽し...

【好きが拡がる家づくり】01:思いがけない間取り提案から始まって。専門家と愛をもってぶつかり合った、布山さんの家づくり

2023年7月12日(水)

家をいちから作るなら、ありったけの好きやこだわりを形にしてみたいと夢見つつ、未知の作業のなかで、自分はそれを上手くできるのか……と想像することがあります。特に、家づくりの専門家との...

【自由な家づくり】第3話:雑貨の力を信じてる。DIYもインテリアも「やってみる」の気持ちで

2023年6月23日(金)

未完成の一軒家に住みながら、DIYをして進める家づくり。そんな挑戦をしている、インテリアショップ「オルネドフォイユ」オーナーの谷あきらさんの家を訪ねています。第1話では谷さんのこれ...

【自由な家づくり】第2話:既製品を組み合わせながら。アイデアと工夫で叶えた理想のインテリア

2023年6月22日(木)

未完成の一軒家に住みながら、DIYをして進める家づくり。そんな挑戦をしている、インテリアショップ「オルネドフォイユ」オーナーの谷あきらさんの家を訪ねています。第1話では、現在の家へ...

【自由な家づくり】第1話:作り始めて2年。「オルネ ド フォイユ」店主・谷さんが住みながらDIYする一軒家を訪ねました

2023年6月21日(水)

「家づくり」は、一生に一度の買い物。憧れはありながらも、一度決めてしまうと後戻りができない、というイメージもあり、ハードルの高さを感じてしまいます。でももし、そんな家づくりとの距離...

【飾ってみる?つくってみる?】03:自分だけの本棚作り。本を数冊とびきりの場所に集めたら

2023年5月10日(水)

大きな変化でなくても、家の景色は見違える。自分の手を動かして、ささやかなお気に入りスペースをつくるシリーズの3話目です。今回のテーマは、本と本棚。一冊の本を飾ることから、DIYでの...

【飾ってみる?つくってみる?】02:最小限のわたしの城。ミニマムで頼れるマイテーブルづくり

2023年5月9日(火)

大きな変化でなくても、家の景色は見違える。自分の手を動かして、ささやかなお気に入りスペースをつくるシリーズの2話目です。今回は、自分専用のテーブルがあったら……という希望を叶えるア...

【飾ってみる?つくってみる?】01:組み合わせは無限大。スタイリストさんに聞く飾るアイデア

2023年5月8日(月)

新生活、GW……と過ぎ、日常が戻ってくる5月。ちょっぴり憂鬱になる日があっても、家の中のほんの片隅、小さなコーナーでも自分だけの好きな場所を作れたら、ふと目をやったら嬉しくなったり...

【家のかたち、暮らしのかたち】03:仕事も住まいも、ゆっくり時間をかけて楽しみな方向へ

2023年4月27日(木)

こだわって作るなら、自分の納得いくインテリアにしたい。そんな自分の「好き」や「こだわり」が溢れているような方のお家を拝見するのは、楽しい時間のひとつです。今回は、家具職人の鰤岡力也...

【家のかたち、暮らしのかたち】02:3年かけた家と土地探し。リセットの気持ちで暮らしをあたらしく

2023年4月26日(水)

こだわって作るなら、自分の納得いくインテリアにしたい。そんな自分の「好き」や「こだわり」が溢れているような方のお家を拝見するのは、楽しい時間のひとつです。今回は、家具職人の鰤岡力也...

【家のかたち、暮らしのかたち】01:築70年の一戸建てをフルリノベーション。じっくりこだわった家づくりの話

2023年4月25日(火)

「ああでもない、こうでもない」と試行錯誤しながら、自分好みのインテリアを整えていく時間は楽しくて、愛おしい時間だと感じます。こだわって作るなら、自分の納得いくインテリアにしたい。そ...

【あの人のデスク事情】竹かごや木箱で「しまいすぎない」収納を。ぬいぐるみ作家の、目にも楽しい作業部屋

2023年4月5日(水)

自宅の一角で、デスクワークをするならば。仕事がはかどるように、かつインテリアとしても素敵にしたいです。デスクやチェアは? 書類の管理はどうしてる? 仕事モードへの気持ちの切り替え方...

【訪ねたい部屋】03:「これだ」と思えるものは変わるから。賃貸だからこその家具選び

2023年3月10日(金)

特集「訪ねたい部屋」は、自分にフィットするインテリアを楽しんでいる方に家づくりのヒントを伺う企画。都心から電車で20分、1LDKの賃貸アパートに夫婦で暮らす、“ヒゲさん”と“わたし...

【訪ねたい部屋】02:ソファは置かない。部屋づくりのモットーは、広々した空間で寛ぐこと

2023年2月28日(火)

特集「訪ねたい部屋」は、自分にフィットするインテリアを楽しんでいる方に家づくりのヒントを伺う企画。都心から電車で20分、1LDKの賃貸アパートに夫婦で暮らす、“ヒゲさん”と“わたし...

【訪ねたい部屋】01:賃貸の1LDKにふたり暮らし。デザイナー夫婦のお宅を訪問しました

2023年2月13日(月)

引っ越す前はあんなにすっきりとしていた部屋に、だんだん増えてきたお気に入りたち。最近家を見渡すと、どことなく雑多なのが気になっていました。もう少し部屋を垢抜けさせて、気持ちよく過ご...

【ケーブル収納のある風景】見慣れたケーブルをすっきり収納してみたら。スタッフ4人が使ってみました

2023年1月20日(金)

コンセントまわりのケーブルや配線。生活に欠かせない部分だけれど、結構存在感が強いなぁと思うこともしばしば(わが家では、テレビから伸びる複数の黒い配線がそれです)。安全に、手軽に、か...

【訪ねたい部屋】04:小さな子どもがいても。“好き”をかけ合わせて楽しむ空間づくり

2022年10月24日(月)

特集「訪ねたい部屋」は、自分にフィットするインテリアを楽しんでいる方に家づくりのヒントを伺う企画。3年前にリノベーションした都内のマンションに家族3人で暮らす、デザイナーの板井亜沙...

【訪ねたい部屋】03:お気に入りを自由に飾る。元々を活かした自分らしいキッチン

2022年10月17日(月)

特集「訪ねたい部屋」は、自分にフィットするインテリアを楽しんでいる方に家づくりのヒントを伺う企画。3年前にリノベーションした都内のマンションに家族3人で暮らす、デザイナーの板井亜沙...

【壁の余白にポスターを】第3話:家がもっと好きになる。ポスターをバランスよく飾ってインテリアのアクセントに

2022年10月14日(金)

「アートは難しいもの」という思いから縁遠い存在だったこれまで。けれど、ずっと気になっていた壁の余白に1枚のアートポスターを迎えてみたら、その自由度の高さから「これなら気軽に楽しめる...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像