インテリア

【自分らしい家】第2話: DIYやグッズで工夫をこらして。スペースを無駄なく活用したキッチン収納

2021年9月17日(金)

自分らしく家を整える方法を探りに、バッグ作家の江面旨美(えづらよしみ)さんの住まいを訪ねる特集。基調色の「白」にまつわる第1話に続き、今回はあらゆるものが手に取りやすく、しかも見た...

【自分らしい家】第1話:選んだのは「白」。限られたスペースをスッキリ見せる、江面旨美さんのインテリア

2021年9月10日(金)

朝晩が涼しくなり、少しずつ秋の気配が感じられるようになってきました。暑さでいったんお休みしていた「部屋を整えたい」という気持ちも、そろそろよみがえってくる時季。そこで今回は、自分ら...

【北欧の器】02:何気なく盛るだけでサマになる、万能サイズのボウル型の器

2021年9月10日(金)

誕生から何十年以上たっても、世界中で愛されつづける、北欧食器の定番食器。見た目が好みで買ってみると、その実思っていた以上に日常料理を盛り付けるのにマッチし、毎日のように使ってしまう...

【北欧の器】01:ごはんタイムの気持ちをほぐす。定番ワンプレートは、北欧の「大きめ平皿」で◎

2021年9月9日(木)

毎日やってくるご飯の時間が、ほんの少しでも気分の上がるものになったら嬉しいもの。そのなかでも器というものは、手軽に、でも大きな力を持って日常を彩ってくれるアイテムだと思うのです。器...

【気長な家づくり】第3話:模様替えは「灯り」に着目。インテリアをいろどるランプの選び方

2021年9月8日(水)

賃貸住宅やマンションなど、自分の今の家と近しい環境の人たちが、居心地よく過ごすためにどうやってインテリアを作っていったのだろう? そしてどんな工夫があるのかを見てみたい。そんな思い...

【気長な家づくり】第2話:まいにち使う場所だから。こだわりが凝縮されたキッチンと水まわり

2021年9月7日(火)

賃貸住宅やマンションなど、自分の今の家と近しい環境の人たちが、居心地よく過ごすためにどうやってインテリアを作っていったのだろう? そしてどんな工夫があるのかを見てみたい。そんな思い...

【気長な家づくり】第1話:「居心地と好き」を作るポイントは? 3人暮らしのマンションインテリア

2021年9月6日(月)

今いる家を、もっと心地よく過ごせる空間にできたなら。そんな気持ちがいつも頭の片隅にあって、ひんぱんに模様替えをしてみたり、新しい雑貨や、ときには家具を迎えてみたりの毎日が続いていま...

【小さな家のインテリア】第3話:食べるのも、作るのも大好き。賃貸のコンパクトなキッチンを活用して

2021年8月31日(火)

コンパクトな部屋の賃貸マンションやアパートでも、心地いい暮らしはできるはず。そのアイデアを知りたいと、今回は築30年の賃貸住宅に住む山本紗矢佳(やまもとさやか)さんを訪ね、全3話に...

【小さな家のインテリア】第2話:雑貨があれば。コーナーひとつから始める模様替え

2021年8月19日(木)

コンパクトな部屋の賃貸マンションやアパートでも、心地いい暮らしはできるはず。そのアイデアを知りたいと、今回は築30年の賃貸住宅に住む山本紗矢佳(やまもとさやか)さんを訪ね、全3話に...

【小さな家のインテリア】第1話:ダイニングテーブルを主役にした部屋づくり

2021年8月10日(火)

コンパクトな部屋の賃貸マンションやアパートでも、心地いい暮らしはできるはず。限られた空間だからこそ生まれる、間取りやディスプレイの工夫には、住む人の個性が映し出されていて魅力的です...

【チャーミングな家】第4話:遊び心を効かせて。DIYのアイデア集

2021年7月29日(木)

現在進行形で変化する、遊び心たっぷりのお宅訪問最終回です。建築家の戸田晃さんの自宅は、真ん中に中庭を配置した、光と緑を家のどこにいても感じる素敵なつくり。これまで各部屋や庭を案内し...

【スタイリストの部屋づくり】4話:夏休みはテーブルセッティングで非日常の家ごはんを

2021年7月26日(月)

窓からのぞくギンギラ太陽。梅雨があけると一気に夏ですね。今年の夏も暑くなりそうですから、家の中でのんびり過ごす準備をしませんか。夏の部屋は風が通るだけでこんなに気持ちがいいのですか...

【計画性がなくても】第3話:家具がないまま半年。マイペースな家づくり

2021年7月21日(水)

年齢を重ねると、ふとした時に今まで似合っていたもの・選んでいたものが、しっくりこないと感じることがあります。審美眼を持つもの選びのプロにもそんな悩みはある? どうやって自分をつくる...

【チャーミングな家】第3話:日々更新? 夫婦それぞれ「らしさ」のある仕事場

2021年7月20日(火)

現在進行形で変化する、遊び心たっぷりのお宅訪問第3話です。建築家の戸田晃さんの自宅は、真ん中に中庭を配置した、光と緑を家のどこにいても感じる素敵なつくり。今回は、2階にある仕事場を...

【スタイリストの部屋づくり】3話:どうして素敵なの?インテリアを決めるときのコツ

2021年7月19日(月)

窓からのぞくギンギラ太陽。梅雨があけると一気に夏ですね。今年の夏も暑くなりそうですから、家の中でのんびり過ごす準備をしませんか。夏の部屋は風が通るだけでこんなに気持ちがいいのですか...

【スタイリストの部屋づくり】2話:カゴと箱もので、すっきり心地いい収納に

2021年7月13日(火)

お部屋をすてきに整えるべく、全4話にわたってインテリアスタイリストの洲脇佑美さんの部屋づくりをのぞかせてもらっています。1話目はこちらから 洲脇さんの家には、たくさんのカ...

【チャーミングな家】第2話:最低限の設備から、工夫の足し算を続けたキッチン

2021年7月12日(月)

現在進行形で変化する、遊び心たっぷりのお宅訪問第2話です。建築家の戸田晃さんの自宅は、真ん中に中庭を配置した、光と緑を家のどこにいても感じる素敵なつくり。今回は、玄関を入ってすぐ左...

【スタイリストの部屋づくり】1話:模様がえから生活感の目隠しまで。印象をととのえる「布づかい」

2021年7月8日(木)

「冬ごもり」と聞けば、家の中でぬくぬくと過ごす心地いい時間が思い浮かびます。でも一方で、毎年のように猛暑と言われる日本の夏。家から気軽に出ることもできず「こもらざるを得ない」という...

【チャーミングな家】第1話:はじまりの話を、中庭を眺めながら。

2021年7月7日(水)

人それぞれに性格があるように、家にもきっと性格のようなものがある気がします。まじめ、おしゃれ、チャーミング、自分の家はどんな性格だろうと考えてみると、なんだか愛おしさが増すような…...

【すっきりが続く部屋】第4話: “共有の勉強机” が片付けの習慣化につながる?

2021年6月28日(月)

インテリアを楽しみながら、片付けやすい、すっきりとした空間を作るコツを探る特集。整理収納アドバイザー・ルームスタイリストの岡本あつみさんの自宅を訪ねています。第1話のキッチン、第2...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像