暮らし

【わたしの朝習慣】畑に行き、旬の野菜の収穫とその日飾る花を摘むことから1日をスタート

2024年8月6日(火)

大忙しの朝も自然の循環を感じてポジティブに1日のはじまりは、その日の自分を整える、大切な時間。「MorningRoutineわたしの朝習慣」は、さまざまな方の朝時間にお邪魔して、心...

【あそびに行きたい家】20年以上経っても未完成? 暮らしやすいように変わり続ける家(建築士・戸田晃さん/テキスタイルデザイナー・優子さん)

2024年8月5日(月)

自作したり作り変えたり大事なものを残しながらアップデートルームツアー動画番組「あそびに行きたい家」。今回お邪魔したのは建築士の戸田晃さんとテキスタイルデザイナーの優子さん。晃さんが...

【わたしの朝習慣】朝が苦手だから、ボーッとしながらスイッチを切り替える

2024年7月30日(火)

頭の中をスッキリさせて切り替える朝苦手さんの過ごし方1日のはじまりは、その日の自分を整える、大切な時間。「MorningRoutineわたしの朝習慣」は、さまざまな方の朝時間にお邪...

【新番組|北欧をひとさじ】ノルウェーの透き通るような青空を思い出す。桒原さんちの夏の習慣

2024年7月23日(火)

どうして北欧に惹かれ続けるんだろうインテリアの雰囲気やチャーミングなテキスタイル、フィーカの習慣。好きなところを挙げるとキリがないけれど、ずっと好きでいる理由は考えたことがありませ...

【密着!】ちょっとかじっては身が入らず、転々とした20代を経て。東京・世田谷で “ひとが集まる” 八百屋を営み始めて4年(尾辻あやのさん)

2024年7月16日(火)

昼は八百屋、夜は居酒屋ひとが集まる「野菜」に魅了されて私たちが大好きな「あの人」のいまの生き方に迫る、ドキュメンタリー番組『うんともすんとも日和』第52弾をお届けします。今回は、東...

【しあわせな朝食ダイアリー】前日のお刺身を漬け丼に。お弁当のおかずもサクッとできちゃう時短の工夫(料理家/写真家・minokamo(長尾明子)さん)

2024年7月9日(火)

朝から美味しいご飯をお腹いっぱい食べること毎日やってくる朝ごはんに、みなさんはどんなものを食べていますか?『しあわせな朝食ダイアリー』は平日と休日の朝ごはんを見せてもらいながら、1...

【あそびに行きたい家】空気も収納も循環できるように。日々の小さな幸せに気づける家(住宅設計者・田中ナオミさん宅)

2024年7月2日(火)

日々の暮らしを肯定できる家を作りたいルームツアー動画番組「あそびに行きたい家」。今回お邪魔したのは住宅設計者の田中ナオミさん。義理の母との二世帯住宅の2階部分に夫婦で暮らしています...

【あの人のクローゼット収納】後編:一人暮らしでも、古着屋のように楽しく収納できたら(遠藤美南さん)

2024年6月28日(金)

クローゼットを開けると、どんな気持ちになりますか?おしゃれの身支度に、洗濯物の片付け。毎日使うクローゼットがもっと使いやすく、自分好みの見た目になったら、慌ただしい朝にひとさじの嬉...

【わたしの朝習慣】子どもが自分で片付けられる距離のキッチンカウンターを食卓代わりに

2024年6月25日(火)

タンパク質・炭水化物・ビタミン3つの栄養を意識したワンプレート朝ごはん1日のはじまりは、その日の自分を整える、大切な時間。「MorningRoutineわたしの朝習慣」は、さまざま...

【あの人のクローゼット収納】前編:おしゃれ欲をかきたてるためにも、洋服収納システムは大事なんです(村上直子さん)

2024年6月21日(金)

クローゼットを開けると、どんな気持ちになりますか?おしゃれの身支度に、洗濯物の片付け。毎日使うクローゼットがもっと使いやすく、自分好みの見た目になったら、慌ただしい朝にひとさじの嬉...

【1時間あったら、なにをする?】いまこの瞬間に集中するから気づけること。日常から少し離れた非現実時間をつくる(Chigaya Bakeshop・仲山ちがやさん)

2024年6月18日(火)

日々やるべきことに追われているといつの間にかやりたかったことを忘れてしまうことも。『1時間あったら、なにをする?』は、1時間ひとりで「本当にやりたいこと」をしてもらい、その体験のな...

【さらりと上品に】控えめな透け感だから、大人に似合う。シアーニットの着回しコーデ

2024年6月8日(土)

湿度が高くじめっとしていたり、朝から蒸し暑かったり。これからやってくる暑い時期は、洋服を決めるときも「これでいっか」と、味気ない気持ちになってしまいがちです。そんなときにパッと選ん...

【しあわせな朝食ダイアリー】午後へのパワーチャージ。1日2食に見直した『いたわりブランチ』(イラストレーター・柿崎こうこさん)

2024年6月3日(月)

とろ〜り半熟卵が上手に作れたらその日はなんだか良い日になりそう毎日やってくる朝ごはんに、みなさんはどんなものを食べていますか?『しあわせな朝食ダイアリー』は平日と休日の朝ごはんを見...

【あそびに行きたい家】少しずつ憧れのインテリアに。無印リノベ物件に住む、アンティーク好き夫婦の部屋づくり(動画クリエイター・nidones / mioさん yuさん宅)

2024年5月28日(火)

古道具も新品も馴染むアンティークテイストの部屋ルームツアー動画番組「あそびに行きたい家」。今回お邪魔したのは、「nidones(にどねす)」としてSNSで暮らしにまつわる発信をして...

【わたしの朝習慣】台湾で一度食べたシェントウジャンを定番朝ごはんに。猫に癒されながら過ごす朝時間。

2024年5月21日(火)

パンを焼かない日は家族のためにじっくり時間を使う1日のはじまりは、その日の自分を整える、大切な時間。「MorningRoutineわたしの朝習慣」は、さまざまな方の朝時間にお邪魔し...

【週末のおしゃれ】空間を意識して、やることに合わせて洋服を選ぶ。

2024年5月16日(木)

いくつか定番を着回しがちな平日の洋服に比べて、週末の洋服選びは自由に選べる楽しみがある反面、時間があるからこそ悩みがち。特集記事『いつものおしゃれ』を読んで、好きなお洋服を場面を変...

【密着!】日記を書くことで、驚いて、面白がって、優しくしたい。『5秒日記』でお馴染みのライター・エッセイスト / 古賀及子さん

2024年5月14日(火)

『5秒日記』でもお馴染みのあの人が登場します!私たちが大好きな「あの人」のいまの生き方に迫る、ドキュメンタリー番組『うんともすんとも日和』、第51弾をお届けします。今回は、ライター...

【等身大の花くらし】後編:週末のとっておきの楽しみに。1000円以内でつくる「3本ブーケ」のすすめ

2024年5月10日(金)

新緑がまぶしく、植物が生き生きしている季節。今年こそは花との距離を縮めたくて、花のある暮らしをめいいっぱい楽しんでいる方にお話を聞きました。訪れたのは、作業療法士として働きながら休...

【等身大の花くらし】前編:今日はスーパーで花を買おう。 komoさんに聞く、花と暮らすはじめの一歩

2024年5月9日(木)

花を飾るといつもの部屋もおめかしして見えて、しゃんとした気持ちで過ごせる気がします。でも、センスに自信がなかったりすぐに枯らしてしまうのが心配だったりして、なかなか飾る習慣が身につ...

【夜な夜なキッチン】行き場のない気持ちは、人の声に委ねてみる?(ミュージシャン・翻訳家 / 惠愛由さん)

2024年5月7日(火)

実家のようにくつろげる16畳のワンルーム慌ただしい1日を終えて、ほっとひと息つける夜の時間。いつものキッチンも、少し照明を落とせば自分だけの小さな部屋に。「夜な夜なキッチン」は明日...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像