【連載】あの人の暮らしにある「北欧」のこと。no.04:ヴィンテージの器を愛でる

2024年12月25日(水)

 立古尚子さんの食器棚には、北欧の古いものがたくさん。アラビア、イッタラ、ロールストランド。北欧のことを知るうちに、魅力的なデザインが多くあると知りました。カップ&ソーサーやピッチ...

【スタッフの愛用品】ふわふわ可愛い掃除用品。「羊毛ダスター」が小まめな掃除を手助けしてくれました

2024年12月24日(火)

掃除は早朝にしたくなります。徐々に明るくなっていく部屋の空気が好きなのと、なにより昇ったばかりの朝日のおかげで良くも悪くもほこりがよく見えるので。ただ掃除はしたくなるものの、掃除用...

【うんともすんとも日和】近道がないのがいい道? 料理家・まきあやこさん

2024年12月24日(火)

歳を重ねて思う人生の道を楽しむコツって?私たちが大好きな「あの人」のいまの生き方に迫る、ドキュメンタリー番組『うんともすんとも日和』、第54弾をお届けします。今回は、料理家のまきあ...

【しなやかな家】02:キッチンの主役はアイス柄の天板。思い入れのある道具で、日々の料理も楽しく

2024年12月24日(火)

葉山に暮らすギャラリーマネージャーの関田四季(せきたしき)さんが住むのは、うつろう暮らしにも柔軟に対応できるしなやかな家。竣工から8年経った今も変化し続ける、豊かな自然をたっぷりと...

【バイヤー裏話】少ない油でもOK!もっと気軽に揚げ物を楽しめる、コンパクトな揚げ鍋が新登場です!

2024年12月23日(月)

こんにちは!バイヤーの郡です。12月も下旬に入り、クリスマスから年末年始にかけての揚げ物シーズンがやってきましたね!(笑)本日は、揚げ物をもっと気軽に楽しめる、コンパクトな鉄製揚げ...

【しなやかな家】01:自然とつながる暮らしを叶えたくて。L字型の “平屋風” ハウスを訪ねました

2024年12月23日(月)

土地選びや間取り、キッチンのタイルまで。ぜんぶを自分好みに設えられる「家づくり」はいつか叶えたい憧れのひとつです。けれど暮らしはうつろうもの。家族構成やインテリアの好み……あらゆる...

【連載|お星さんがたべたい】10:あんぱんの看板

2024年12月23日(月)

 出かけた帰りに電車を乗り換えていたらぼんやりしていたのか知らないけれど地下鉄のホームから階段を上りいつの間に外に出ていた。二十一時過ぎ、銀座一丁目である。それはそうと気温と風がこ...

【年末年始のお買い物に】一緒に注文すると送料無料! 一年間の感謝を込めて、お得なキャンペーンを実施します

2024年12月20日(金)

一年間の感謝を込めて。送料無料キャンペーン開催中!いつも北欧、暮らしの道具店をご利用くださりありがとうございます。今年も当店を訪れてくださった皆さまへの感謝をこめて、期間限定で送料...

【スタッフのお買いもの】小学生ぶりに、ハイソックスにハマっています

2024年12月20日(金)

スタッフ金:「夏場に冷えを感じるようになったことがきっかけで、ハイソックスにハマりました。電車移動やデスクワーク中、短い靴下だと足が冷たくなってしまい、試しにはいてみたらちょうどよ...

【今夜は、バターをたっぷりと】後編:牡蠣のうまみを存分に味わう「クリーミーグラタン」

2024年12月20日(金)

今日の夕飯は、なんだか美味しくできたなあ。そんな日は多くはないけれど、家のご飯がおいしいと、ぽわんとした多幸感につつまれて、眉間の力がふわっと抜けて、おなかの底から力がわくのを感じ...

【朝支度を身軽に】一日中「調子いい!」が続く。スタッフが自分にぴったりのシャンプーとケアを試してみたら

2024年12月19日(木)

好きな服を着て過ごすとなんだか一日中気分がいいのと同じように、髪の調子がいいとそれだけでうれしくなります。ふと鏡で目にした髪がいい感じにまとまっていたり、何気なく触った髪の指通りが...

【バイヤー裏話】艶やかな爪で、ネイルカラー要らず? はじめてのケアにもおすすめな「ネイルオイル」がLISARCHから新登場!

2024年12月19日(木)

こんにちは、バイヤーの石谷です!朝起きて一番に、加湿器の水を足すところから一日がスタートしているここ最近。暖かい日が多かったので、今年は気をゆるめてしまっていたのですが……キッチン...

【今夜は、バターをたっぷりと】前編:フライパンで15分!ルウいらずの「本格クリームシチュー」

2024年12月19日(木)

今日の夕飯は、なんだか美味しくできたなあ。そう思える日は多くはないけれど、家のご飯がおいしいと、ぽわんとした多幸感につつまれて、眉間の力がふわっと抜けて、おなかの底からじんわり力が...

【開発秘話】ずっとお届けしたかったアイテムがついに完成!「プレートにもなる天然木のカッティングボード」ができるまで

2024年12月18日(水)

こんにちは。商品プランナーの中居です。もうすぐクリスマスから年末年始と、慌ただしくも楽しみなイベントが目白押しですね。家族や友人と食卓を囲む機会も増えるのではないでしょうか。せっか...

【ちいさな憧れを日常に】朝食やおやつ時間、クリスマスパーティーにも。「天然木のカッティングボード」をスタッフ宅で使ってみました

2024年12月18日(水)

パンをのせて日々の食卓で使うのはもちろん、ちょっとしたおつまみをのせて晩酌のお供にしたり、クリスマスなどの特別な日にも活躍してくれる、オリジナルのカッティングボードができました。木...

【あの人の生き方】第3話:気づくのが早くても遅くても。役割は、誰にでも必ずある。

2024年12月18日(水)

文筆家・イラストレーターの金井真紀(かないまき)さんに話を伺う特集。第1話では子ども時代のことや大学卒業後のさまざまな仕事のこと、第2話では40代で本を書く仕事を始めるまでのいきさ...

【わたしの朝習慣】1日の始まりに深呼吸を。心も体も整えて気持ちよく迎える朝

2024年12月18日(水)

 アーユルヴェーダの学びとともに心と体を整える1日の始まり1日のはじまりは、その日の自分を整える、大切な時間。「MorningRoutineわたしの朝習慣」は、さまざまな方の朝時間...

【あの人の生き方】第2話:40歳で仕事の予定が真っ白に。そのとき決心したことって?

2024年12月17日(火)

文筆家・イラストレーターの金井真紀(かないまき)さんにお話を聞く特集。第1話では、「得意なことが何もなかった」と話す10代から、大学卒業後、出版社やテレビ番組の仕事、編集の仕事など...

【今夜はおでん】03:ポトフのような優しさ。スペアリブと大根の「洋風おでん」

2024年12月17日(火)

今夜はおでんにしませんか? 味の染みた大根に、ほくほく茹で卵。やさしいだしの味は頑張った一日をねぎらうようなご褒美です。冬の間飽きずに楽しめる、ちょっと新しいおでん4品を、今回は料...

【北欧をひとさじ・冬】スウェーデンから軽井沢へ。澄み切った空気と静かな時間を味わう冬の習慣(前編)

2024年12月17日(火)

お気に入りのマグカップで紅茶を飲んだり、夜は明かりを落としてキャンドルを灯したり、煮詰まったときにfikaと称して甘いものを食べたり。北欧の暮らしからヒントをもらうことで、日常が彩...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像